ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

日曜日は「眠りの森の美女」ですよー

2017年11月25日 01時39分23秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

いやはや、昨日も旦那に7月くらいからずーっとブログ書いてて凄いでしょッ?なんて自慢げに言ってたというのに、昨晩はスッカリ綺麗さっぱり書くのを忘れましたよ。

まあ、ツイッターと連動にしてるので、ツイッターに載せたものが一応はブログに上がったから、カタチ上は更新されたけど、、、、ハァ、、、おバカさんでした。


はてさて本日は、加茂文化会館で眠りの森の美女の3回目のリハに参加して来ましたよー。

ピットは昔から好きです。なんか夢があるでしょ?


この「眠りの森の美女」ね、私にとっては初挑戦です。CD聴いてて、2幕終わったところで、「いやー良い音楽でしたなぁー」と感慨にふけってたら、続きが始まって死ぬほど驚くというね。

そう、物凄く長いんです。ホントに全部やったら3時間くらい。

まあ、欧米のオペラやらの中にはもっと長いモノもあるから、そんなことくらいでびっくりしてちゃいけないんでしょうけど、それでも、3幕が始まった時には倒れそうになりました。

「もう良いんじゃね??」笑

今回はカット版なので、どうなのかな?それでもすっ飛ばして休憩ほぼなしで、今日は2時間半近くかかりましたからねぇ。長いのね。

で、最初は聞き覚えのない曲ばっかりだし、シーンも思い浮かばないし、、、

白鳥の湖が物凄く素晴らしく感じたくらいにして、なんかただ長いだけじゃね?なんて思ってましたけど、だんだん曲が体に入ってくると、なんのことだかも思い浮かぶようになって来て、楽しくなって来ました。


明日は場当たりってわけで、踊りも合わせます。キャー、楽しそう!

でも、私たちトランペットの席から見えるのは、客席だけで、舞台は一滴も見えないもんね(涙)

そして、金管は本当はホルンもドッサリ、トロンボーンチューバ、それにトランペット&コルネット4本なんだけど、藤井と旦那がトランペットで、それ以外はエレクトーンですぞ!!寂しい、、、でも場面によってはかなり本物っぽい音のとこもあってたまげます。それに、エレクトーン弾いてくださってる方は、驚きのスコア見ながら弾いてるのね。

何がびっくりってさ、トランペットも曲によってinAだったり、inBだったりしてるし、ホルンは多分inFでしょ?トロンボーンはテナー記号もあるんじゃ??

よー、そんなに読み替えながら、レジスターも切り替えて指揮も見て、、、

ハー、想像した時点で無理(≧∀≦)


自分の譜面だけでもてんやわんやですからね。

さー、明日と明後日の午前、最後の仕込みして、本番に臨みます。

怖いモノ観たい?バレエ好きな方?!是非観にいらして下さいー!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワースーレーター!!! | トップ | さーて、お約束のもう1本!!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿