ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

合わせ@ティアラ江東

2009年07月29日 03時50分27秒 | 音楽&トランペット&レッスン
今日の午前中は、8月8日のトランペットソロの曲で共演してくれるピアニスト、
原田玲奈ちゃんとティアラ江東を借りて練習してきました!

ピアノ練習室という部屋があって、グランドピアノがばっちりついて2時間2,050円

グランドピアノを借りることを考えると、さすが公共施設!お得な感じがします。




で、スパークのマンハッタン(1楽章)とユボーのソナタの合わせをしました。



やっぱりグランドピアノはいいなぁ~!

ユボーは15年くらい前に1回リサイタルで吹いたんですが、
その頃は若かったので、「吹けばよし!」「おりゃー!どーだー!!!」みたいなところがどこかあった。

でも、さすがに15年経ったので、それとは違う何かをやっぱり表現したい。

とはいえ、何かしらの作曲者の意図を激しく感じるものの、さりとてちょっとしたウイットとしか思えないような、あーなってこーなって…とはなっていない、そんな感じで…


こりゃー解釈が難しい…

とちょいと困っていた。



ところが、今日、グランドピアノで演奏してもらって…


なーるほどーぉ!!!!



何か見えた気がした。

楽譜の分析からだけでは分からない、音響的な世界

たゆたうような、なんともいえない和声感…



そんなものが一気にキラキラと見えてきて、

楽しくなってきた!



そして、ついついピアノとだと「伴奏」ってなりがちだけど、

ユボーの今回の曲は  半音階トランペットとピアノのための「ソナタ」というわけで、まさしく「共演」。


それがまたハッキリと分かった。

伴奏ではなく、「共演」…協演でもあるかな?!



とにかく、またも発見があった~


楽しいひとときだったー
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河原で練習 | トップ | 江古田駅 改良工事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿