ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

やまとことばって凄いのねー、、、

2020年06月07日 00時30分00秒 | 動画&写真
こんばんはー!!

いやはやー、何かの拍子にお勧め動画に飛び込んで来たのが、

これ!


え??なんのこっちゃ??と思って見てみました。

いやー、眼から鱗。
古墳てそうなん??でも、その方が確かに良い。合理的だ!!

こりゃー面白い!!ってわけで、探して行ったら、素晴らしいチャンネルがあるのですねー。

そのチャンネルの「コトダマ」って言葉につられて、見てみると、、、

これ10本の動画リストなんですけど、いっきに見ちゃいましたし、物凄く感動しました。

日本のコトダマの凄さ、
古事記の凄さ、、、

古事記がまさか宇宙の成り立ちから書いていたなんてね、、、


あら?そう書いてみて、そういや、前に買った日本の古代あたりを書いた本にそんなこと書いてあったか(笑)
でも、腑に落ちてなかった。この動画のように、、日本語の1つ1つの音(いわゆる50音っていうのかな?)に意味があって、そこから読み解くと、どんな意味があるのかっていう観点から古事記を聞くと、

ふ、ふ、、ふ、深い!!

たまげました。おったまげました。


こう言うのって、学校で習った方が良いよね?!

と思いましたヨォー。是非ぜひ見てみてください。面白いからあーっと言う間!

それではまた明日ー!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 完璧な基礎なんてあるのかな... | トップ | 知るということ、知らないと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿