日本人が何かのマネや間違いのない演奏に心血を注いでる最中に、ふとアメリカのソウルやR&Bなんぞを聴いてみると、何て心からの歌なんだろう…と正直腹が立って来るよ。
みんな自分の声で自分の歌を歌ってる。
もちろん死ぬほど上手い、、、けど上手いことじゃなくて、その人のやりたいこと、言いたいこと、歌いたい気持ち、、、それがめっちゃ出てる。
で、ふと…
さー、トランペットを練習しましょうー、と思うと、自分の言いたいことは何なんだろう?と思っちゃう。
で、それでもこの楽器にオリャーッと先ずは息を入れたいんじゃー!!と思ってやってみる。
ふんふん、
すると
「ちゃんとやらなきゃじゃなーい?」とか
「タンギング練習した方がいいんじゃなーい?」
「もっと系統立てた練習があるでしょー?」
「綺麗な音じゃなきゃー」
という、心の声が次々私に話しかけて来るよ。
あー、もー!!!お黙りッ!!
そうやって地道にやってりゃーどーにかなる、なんて信じませんからーッ!!
「誰に止められようとこうしたいんじゃー!!!」と言うのを、誰にアホと思われようと着々やるのは良い!!
そうじゃなくて、自分のココロとは無関係に「正しい」と言われてることをただ地道にやってりゃーってのは、もう辞めたってこと。
人の価値観で生きてるからダメなんだ。
くだらないんだ。
自分さえ良ければっていうことじゃない。
自分が本当に良いと思えるものをやるってこと。
そう。そういうこと。
みんな自分の声で自分の歌を歌ってる。
もちろん死ぬほど上手い、、、けど上手いことじゃなくて、その人のやりたいこと、言いたいこと、歌いたい気持ち、、、それがめっちゃ出てる。
で、ふと…
さー、トランペットを練習しましょうー、と思うと、自分の言いたいことは何なんだろう?と思っちゃう。
で、それでもこの楽器にオリャーッと先ずは息を入れたいんじゃー!!と思ってやってみる。
ふんふん、
すると
「ちゃんとやらなきゃじゃなーい?」とか
「タンギング練習した方がいいんじゃなーい?」
「もっと系統立てた練習があるでしょー?」
「綺麗な音じゃなきゃー」
という、心の声が次々私に話しかけて来るよ。
あー、もー!!!お黙りッ!!
そうやって地道にやってりゃーどーにかなる、なんて信じませんからーッ!!
「誰に止められようとこうしたいんじゃー!!!」と言うのを、誰にアホと思われようと着々やるのは良い!!
そうじゃなくて、自分のココロとは無関係に「正しい」と言われてることをただ地道にやってりゃーってのは、もう辞めたってこと。
人の価値観で生きてるからダメなんだ。
くだらないんだ。
自分さえ良ければっていうことじゃない。
自分が本当に良いと思えるものをやるってこと。
そう。そういうこと。