goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

雑!

2012年11月05日 | 自閉症者の網膜剥離
今日は床に座って
DVDの整理中の由紀子さん。


毎日分類のテーマが変わるようです。

それにしても
今日のDVDの扱いの雑なこと!!

大きなカゴに向かって・・・



そんなに投げたら
傷ついて観れなくなるよ~~~!

ヾ(・_・; オイオイ

これって、あなたの宝物じゃないの??


そして、一日中かかって
いろいろ分類した挙句
本日の最終形は


もう訳が解からなくなってました。(笑)




今日は、インフルエンザの予防接種に
連れて行ってきました。

私は、先日受けてきたのですが
メチャクチャ痛かったので

由紀子は大丈夫だろうかと
思ったのですが・・・

本人は全く平気!!(笑)





さぁ、これで
今年もインフルエンザと縁のない
健康な冬を過ごしましょう!!


=END=

訂正

2012年11月04日 | 自閉症者の網膜剥離
昨日の日記の
「feel the magic 」のつづりが
間違っておりました。

まーまーから指摘があるまで
何度読み返しても
気づかない私です。(笑)

カタカナとアルファベットが
とても苦手!!

だから、CDのレンタル店に行っても
お目当てのCDが探せません。




本日の由紀子さん。

今日も一日
DVDの整理でお忙しそうでした。

時々、自分で分類したDVDの
所在がわからず
私を巻き込んで大捜索です。

無い!無い!無~~い!
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ



って、いうか・・・
私に探させるんですけどね?!


σ( ̄  ̄〃) あたしですか?


1000枚近い中から
たった一枚を・・・。

見つかるまで
容赦なし!


こんな時だけ
見えないとおっしゃります。
(ノ_-;)ハア…


見つかると

「あ~った、あった!!」
♪( 〃 ⌒ ー ⌒ 〃 )るん♪


と、礼の一つも無い!
( ̄_ ̄|||)どよ~ん


でも、ちょっと前の
あの重苦しかった生活に
比べたら・・・
幸せなのかもね?!(笑)


そして、ダイエットですが
ついに5キロ減となりました。
(v^ー°) ヤッタネ

明日はインフルエンザの予防接種!


施設への通所の回数は
減りましたが
病院通いが増えたので
結構忙しいです。(汗)

=END=

DJ.yukiko

2012年11月03日 | 自閉症者の網膜剥離

肌寒い日が多くなりましたが
みなさん、風邪など引いてませんか?
本日、yukikoがお届けする
一曲目はディズニー
feel the magicのオープニングテーマです。

you tube






(≧ω≦)ぷぷぷぷぷ

いつも床に座って
DVDの整理をする由紀子ですが
昨日からこのスタイルで
一枚一枚内容の確認作業をしています。

その姿がまるでDJみたい・・・(笑)


埋め込んだ動画は
由紀子が今一番気に入っている動画です。(笑)

Feel the magicの動画を
いろいろ集めてDVDにしています。

我が家のDVDは増殖を
続けています。

=END=

10月も終わり!

2012年11月03日 | 自閉症者の網膜剥離
木曜日はデイの日でした。

もちろん由紀子は
上機嫌で出かけていきました。


デイでは本当に
落ち着いているようで
みなさんと折り紙をしたり
支援員さんとクイズをしたりと
楽しく過ごしているそうです。


なんだか、拍子抜けするくらい
デイに馴染んでくれました。

(*´∀`*)ウレシイ




私は、由紀子をデイに預けたら
そのまま諫早の図書館で
時間を潰しているのですが

昨日は視聴覚室で
「ポアロ」のDVDを
観てきました。


家で、ポアロを観ると
必ず途中で寝てしまう私!!(笑)


イギリスのドラマって
時間がどんより過ぎていくので
眠くなるんですよねぇ・・・

だから、家では
何度も繰り返し見ないと
謎が解けません。
(*^.^*)エヘッ

でも、さすがに
図書館で寝るわけにはいかないので
最後まで集中してみてきました。

おもしろかったです。(笑)

でも、やっぱり
横になって観たかったな!
( ̄▽ ̄;)アハハ…



昨日は国立医療センターの
眼科の受診日でもあったので

由紀子にはかわいそうでしたが
14時30分でお迎え!

本当は受診日を木曜日以外に
変えたいのですが
午後からの診察は木曜日しか
開いていないのだそうです。
残念!!


診察の結果は
右目のびらんは
2週間前よりも
小さくなっていました。

もう少し治療が必要ですが
次回は一ヵ月後でいいと言われました。

よかった!!



そして、木曜日の夜で
PMSは終了でした。


10月は新しいデイへの通所が始まって
気持ちに余裕ができたせいか
やっと平常心で過ごせた気がします。

デイは週に2日だけですが
それでも、由紀子が
楽しく過ごせる時間が持てていることで
私の気持ちも救われます。

不思議ですねぇ~
残りの5日間も
家の中に篭っていても
それ程つらいと感じなくなりました。


やっと暗いトンネルから
抜け出せたかもしれません。

このまま、しばらくは
平穏に暮らせたらいいなぁ~~!!

=END=

身体障害者手帳の申請

2012年10月31日 | 自閉症者の網膜剥離
大学病院に頼んであった
診断書が送られてきたので
由紀子の身体障害者手帳の申請に
行ってきました。

すでに療育手帳のA1を
持っていますが、
今回は視覚障害者として
手帳を申請します。


手帳が交付されれば
メガネなどの補助具を購入する時に
補助が出ます。

由紀子は遠視と近視で
しかも、両方とも強度!


特に遠視については
特殊メガネを作らなければ
手元が見えません。

このメガネがとても高価らしいのですが・・・

少しでも快適な生活ができるように
そのメガネを作ってやりたいのです。


申請しても認可されるかどうかは
解かりません。

祈るのみです。(笑)



診断書が送られてきて・・・

封を切って
中身を読みながら
また涙が出てしまいました。

そこには、
きびしい現実が書かれてありました。


正直、まだその現実を
受け入れきれていません。


つらい・・・
悲しい・・・
そして、後悔・・・
ウゥッ・・・(´;ω;`)


由紀子はもう前に進みだしたのに
ダメな母です。



・・・おまけ・・・

3ヶ月ぶりに
由紀子の髪を切りに行ってきました。(笑)



今日は髪の長いお兄さんに
カットしてもらいました。(笑)

すごく丁寧な美容師さんで
特にシャンプーは念入り!!

とても気持ちよさそうでした。
(⌒^⌒)bうふっ


そして、美容室の待ち時間に
近くのスーパーに
おやつを買いに行ったのですが
その時に由紀子が

「チラシを集める!!」

そう言って
店内を歩き始めました。

以前のように
陳列棚にぶら下がっている
チラシを見つけることは
難しいのですが
それでも、一生懸命探す由紀子です。



由紀子は今でも
好きなことを
あきらめたりしていないのです。


私もがんばらねば!!
(p`・ω・´q)


=END=