いろいろメモ。

お出かけやマイ弁、パン作りなどを記録しています。
読書と料理が趣味。公園に出かけて、のんびり過ごすのが大好きです☆

スターバックスコーヒーセミナー

2009年07月11日 18時34分26秒 | お出かけ・買い物
スターバックスコーヒーセミナー「アイスコーヒー編」
というのに、初めて参加しました。

定員12名。2時間で、お値段は、3000円。
正直、高いんですけど。。。

でもまあ、前々から気になっていたので、申し込み。
(挽いた豆でアイスコーヒーを作ると、どうしても
薄味にできあがってしまうのが疑問で…)
なぜか立川店では開催されないので、昭島店へ。

さて、昭島モリタウン内、スターバックスのお店へ。
お店の一角(奥側)の席を使って、セミナー開始。

参加者は、私も入れて、9名。 男性は2名。
夫婦が一組いたけど、他は、ひとりでの参加。
みんな30代くらい?かと。

黒いエプロンをした、店員さん(計3名)が講義&実演。
(普通の店員さんは緑のエプロンで、
 黒いエプロンは、よりコーヒーの知識を持つ人、
 社内でテストがあるんだって~。)

面白かったのが、アイスコーヒーの飲み比べ。
3種類を、小さな紙コップに少しずつ。

いろんな種類のコーヒーを飲んだことがあるけど、
そういえば、いちどに飲み比べるのは初めて。
香り高いのとか、さっぱりしたのとか、苦味がきいてる
のとか。味わってみると、違うものです☆

さらに、ミルク(無脂肪乳・牛乳・コーヒーミルク)を
入れてみたり、パウダー(シナモン・ココア・バニラ)を
かけてみたり。←どれも店内にあって無料で入れられる♪

驚いたのが、おいしく入れるポイント。

まず、分量。
ホットの時は、水180mlに、コーヒー大さじ2杯。
(私たぶん、大さじ1杯くらいしか入れてない…)
アイスの時には、コーヒーを倍量に!
(そりゃあ、私が作るのが薄味になるわけだ…)

そして、急冷が、大事とのことで、飲み比べ。
A:入れてすぐに氷で冷やしたものと、
B:入れてそのままさましてから氷で冷やしたもの。

Aは、まず、香りがする! 味もクリアな感じ!!
Bは、あまり香りがせず、なんかのっぺりした味。
同じ豆のコーヒーですか?くらいに違って、びっくり。

楽しかったのが、アレンジアイスコーヒーの実技。
アイスカプチーノは、実際にひとりずつ、電動フォーマーを
使ってミルクの泡立て。

ミルクは、冷たいままでも泡立つんだ~、知らなかった☆
(ガムシロップを入れたほうが泡立ちがよくなるそうです)
フォーマーは容器の中央に入れて、細かく上下に動かすと、
空気がよく入るし、きめの細かい泡が出来上がるんだって。

最後に、おみやげまで、もらいました♪



①スターバックスロゴグラス(450ml)←大きい!
②コーヒー豆(100g)アイスコーヒーブレンド
③スターバックスのおかし(ドライフルーツバー)

※このおみやげ、たぶん、1000円を超えてる。すごい。

いろいろたくさん、アイスコーヒーが飲めて、楽しかった!
すごく勉強になったし☆☆☆
今までより美味しくいれられそう、家でも試してみよ~。

また、他のコーヒーセミナーにも、行ってみたいな。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それは貴重な体験☆ (makimaki)
2009-07-12 07:53:13
へ~~~っ、
スタバで一般むけの講習あるなんて、
知らなかった

このお値段は、お土産付って考えれば安いかもね

エプロンの話も、ふむふむ
今度行ったときはチェックしなきゃ(笑)
テストまであるなんて
勉強になるね~
返信する
楽しい体験☆ (ゆきだま)
2009-07-13 08:04:51
スタバの講習、私はたまたまスタバのHPを見て知ったんだ。
実際にお店でやっているのは見たことがなかったから、
どんなもんかと思って参加したんだけど、楽しかったよ

少人数で密度が濃かったし、内容もおみやげも、大満足でした
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。