goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろメモ。

お出かけやマイ弁、パン作りなどを記録しています。
読書と料理が趣味。公園に出かけて、のんびり過ごすのが大好きです☆

今週のマイ弁(160801)

2016年08月01日 21時21分33秒 | マイ弁


1.玄米ごはん&大葉味噌
2.新じゃがとズッキーニのグリル
3.かじきまぐろの大葉巻き焼き
4.プチトマトのマリネとブロッコリー
5.桃

今週は、頂きものに恵まれたマイ弁♪

姉からもらった、プチトマトと桃。
桃は、大事にいただくことにして。
プチトマトはどっさりあるので、大粒のは生食でどんどん食べ、中粒のはマリネにしてマイ弁おかずに。

職場の方から再びもらった、大葉。
マイ弁おかずには、大葉巻き焼きを。
作り置きに、大葉にんにく醤油。それから大葉味噌。味噌と砂糖と大葉を火にかけたら、びっくりするぐらい少量になってしまった。。。
でも、少しの量でも大葉のいい香り、ご飯によく合う!

今週のマイ弁(160718)

2016年07月18日 20時28分20秒 | マイ弁


1.玄米ごはん
2.ひじきとちくわの煮物
3.鶏もも肉の梅しそソースあえ
4.かぶのサラダ
5.ルビーグレープフルーツ

職場の方から大葉をたくさんいただいて、なに作ろう。。。
まずは、薬味。冷やし中華にトッピングしたら、いい香りー。
そして、おかず。レシピ検索したら、大葉だけじゃなく梅干しも使ったレシピを見つけたので、こりゃいいわと。
肉のしっかり味のなかに、梅しそのさっぱり感あり、おいしかった!

今週のマイ弁(160706)

2016年07月06日 20時25分23秒 | マイ弁


1.玄米ごはん
2.ハニーマスタードローストポテト
3.ゴーヤチャンプル
4.パプリカときゅうりのピクルス
5.ゴールデンキウイフルーツ

ハニーマスタードローストポテトは、作り置きレシピサイト「つくおき」を参考に。
調味料と和えたら後はオーブン任せの簡単おかず、ということで、私はオーブンレンジのオーブン機能を使って焼いてみました。
普段のフライパンに蓋をして焼くのよりも、じゃがいものしゃっきり食感が残って、私好みの仕上がり。
彩りと風味づけに、フレッシュバジルをトッピング☆

今週のマイ弁(160627)

2016年06月27日 20時32分00秒 | マイ弁


1.玄米ごはん
2.青梗菜ともやしの塩炒め
3.鶏もも肉のバジルトマト煮
4.おかひじきのゆす胡椒和え
5.グレープフルーツ

先日、スーパーで久々に買った、フレッシュバジル。
4本で158円なのが半額だったので、いいかなと。
トマト水煮缶で煮込むときに刻んだのを入れて、トッピングにも少し。

それでも、まだ余る。。。どうやって保存する?
ネットで調べたら、冷凍より、冷蔵より、水に挿しておく方が長持ちするそうで。

1週間たっても、この姿! けっこう嬉しい♪

今週のマイ弁(160616)

2016年06月16日 20時48分35秒 | マイ弁


1.玄米ごはん
2.小松菜と舞茸の五香粉炒め
3.豚肉とかぼちゃの煮物
4.きゅうりとセロリのエスニック漬け
5.ネーブルオレンジ

豚肉とかぼちゃの煮物は、肉じゃがのイメージで。
じゃがいもが高かったので、代わりに安かったかぼちゃを使用。
でもしかし、最後にひと混ぜしたら、かぼちゃが煮崩れた。。。