ごちそう様でした

ま.ご.わ.や.さ.し.い、を目指して

お針仕事

2016-05-17 | 着物
雨降りの一日、大人しく針仕事をして過ごしました。
久しぶりのチクチク、肩凝ったぁ~~

着物の襦袢の袖を縫っています。

 


長襦袢の袖は、チラッと見えますからねぇ。
あんまり派手な物も、季節外れの柄ってのも、盛夏みたいな薄物も如何なものかと。
他人はそんなに気にしていないんだけどね、自己満足の世界ですから。
安物の二部式や、縮んでしまった麻の襦袢の袖だけ付け替えましょう。

仕立ててもらった長襦袢、背が低いし、単衣にしたので袖分が十分残っていました。
これを使かいます。

単衣ですから簡単なんだけど、絎けたりまつったりなんて何年振りかだもんねぇ。
5ミリに折るだけで目がチカチカです。


一組完成、二組目にかかってます。

身頃は古ぼけてても、袖が新しくなるとテンション上がります

最新の画像もっと見る

コメントを投稿