ごちそう様でした

ま.ご.わ.や.さ.し.い、を目指して

はや単衣

2016-04-30 | 着物
義弟のお見舞いに行ってきました。
10日ほど前に手術したとの事なので、もう落ち着いた頃かなと。

術後の経過は順調との事。
良かった、良かった。


今回も着物で行ってきました。
もう車でのお出かけもOKだもんね。

暑くなるって事だったので、単衣を着て出かけました。

最近の気候では、6月を待たずに単衣を着るようです。
5月から10月一杯は単衣ってのが普通みたい。
連休に入ったし、もう5月みたいなもんです。

 


帯に帯揚げ、帯締め
色合わせをどうしたらいいのかよく分からない。
で、無難に同色。

帯の上あたりに横じわができます。
お腹のでっぱりと胸との間で段差が出来るのよね。

今までそんなにきにならなかったのに、お太鼓結びにするとシワが出来ます。

帯をもう少し高い位置で締めると、そんなに気にならないんだけどねぇ…
お太鼓だと、なんか帯位置が低くなるのよね。
やっぱり補正したほうが良いのかしら?

色々試してみましょう。


単衣は、やっぱり軽いし涼しくて良いわ♪

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おかめちん)
2016-05-08 13:08:27
単衣良いですねU+1F3B5着物も涼しい色合いで(^-^)
横シワ気になりますね。やはり、帯を少し上にしたら大丈夫だと思いますよ~。
私も今日、かなり久々着物(デニム単衣)お出掛けします!忘れてなかった(^_^;)
返信する
Unknown (はるる)
2016-05-08 13:40:05
おかめちんさん
そうなんです、とっても気になります。
でもね、着て鏡を見てる分にはそんなに目立たないんですよね。
写真の撮り方が悪いのかな?と都合よく考えたり…

でも帯はもう少し高めに結ぶようにします。

今日は絶好の着物日和ですね
お楽しみください。
返信する

コメントを投稿