YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

見かけも大事・・

2012-07-20 06:02:54 | Weblog
ここ数日、理由がわかりませんが
咳が出ます。

喉がいがいがするというか、
喉にガスがこみ上げるというか?
なんでしょう?

普通と違うことがあると
やけに気になる歳になりました。

健康にはご留意ください。

散歩をしていたら、
オレンジ色に実をつけている
冬珊瑚を見ました。

夏から冬にかけて、
色鮮やかなの丸い実をたくさんつけます。

その姿を珊瑚に見立てて、時期と合わせて
「冬珊瑚」という名前になったそうですが、
実の色の移り変わりが七変化的で、
花を咲かせたあとで緑色の実になり、
それが「緑 → 黄 → 橙」の順で色づくそうです。

今朝見たものはオレンジと緑が同居していて
自然の豊かさを感じます。

色鮮やかな実ですが、毒があるようですので
気をつけないといけないですね。
キンカンと間違えて食べたら大変です。

見かけで思うことと内容には違いがありますので、
注意したいですね。

見かけ健康でも・・
患っているかもしれませんね。

気をつけましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見かけも大事・・

2012-07-20 06:02:54 | Weblog
ここ数日、理由がわかりませんが
咳が出ます。

喉がいがいがするというか、
喉にガスがこみ上げるというか?
なんでしょう?

普通と違うことがあると
やけに気になる歳になりました。

健康にはご留意ください。

散歩をしていたら、
オレンジ色に実をつけている
冬珊瑚を見ました。

夏から冬にかけて、
色鮮やかなの丸い実をたくさんつけます。

その姿を珊瑚に見立てて、時期と合わせて
「冬珊瑚」という名前になったそうですが、
実の色の移り変わりが七変化的で、
花を咲かせたあとで緑色の実になり、
それが「緑 → 黄 → 橙」の順で色づくそうです。

今朝見たものはオレンジと緑が同居していて
自然の豊かさを感じます。

色鮮やかな実ですが、毒があるようですので
気をつけないといけないですね。
キンカンと間違えて食べたら大変です。

見かけで思うことと内容には違いがありますので、
注意したいですね。

見かけ健康でも・・
患っているかもしれませんね。

気をつけましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚悟しなさい!

2012-07-19 06:14:40 | Weblog
口内炎が3か所に・・・・
痛くて、食べ物がおいしく食べられません。
また、歯磨きの際に、ブラシで突っついたりして、
これがなかなか治らない日が続いています。

不愉快な感じです。

本日は19日(トークの日)。

NTTが作った語呂合わせですが、
離すことは大切なことですよね。

特に何か(人・物事)を理解する上では、
生身の話をその人から・・また歴史など認識
するにも、語りがあれば理解も深まります。

昨日、遠征前の中学生に、
無責任な行為がどのようなことに通じてしまうか?
話しました。

トレーニング中、ボールがあちらこちらに
飛んでいきます。

それをその都度拾い集めなかったり、
傍観したり・・・

誰が利用しているものなのか??

そうした観点から遠征前に叱咤しました。

特に3年生は、カテゴリーの最高学年です。

後輩たちから慕われる良き先輩としての
立ち振る舞いについては特に注意が必要だと思っています。

この辺りの感覚がまだまだ子どもで、
自分さえよければ・・・といった感が否めませんでした。

それは、フィールドの中にも通じてしまう感性です。

今が成長期。

しばらくこうした葛藤が続くと予想できます。

今夏のテーマは自主自立ですから、
厳しき生きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏本番!!

2012-07-18 06:14:59 | Weblog
久しぶりに、アブチロンを見ました。
別名、チロリアンランプ。
花言葉は、「憶測・尊敬」です。

昔は、この木の繊維を使って
布など作っていたそうです。

周期的に咲く花ですが、
目に留まらなかったということは、
いかに自分に余裕がなかったか??

反省の日々です。

関東地方もようやく梅雨が明けたようですね。

でも、明けたと思ったら酷暑です。

今週末からU15の遠征でひたちなかに行きますが、
来週は、縁をいただいてる連盟の大会運営で、
群馬に行きます。

その群馬県で39度の暑さ。

加えて、ゲリラ豪雨的に気候の変化が起こりやすく
雷も多い地域です。

昨年の東日本大震災により
Jビレッジが封鎖され、
日本のクラブチームの日本一を決める大会の
代替地として群馬県前橋市に連盟が依頼をしました。

開催力は十分。

心配は気候だけです。

詳しくは、JCYホームページを参照ください。
http://www.jcy.jp/?page_id=1994

クラブの夏季行事の皮切りが、
U15のひたちなか遠征。

翌日からU14の静岡遠征。

続いて、コスモスの全日本女子ユース(U15)サッカー選手権大会。
http://www.yscc1986.net/news/2012/07/06

8月に入り
小学生の「サマーキャンプin小菅村」。

U13静岡遠征に続き5・6年生の静岡草サッカー大会、
3、4年生の栃木県湯西川大会。

各カテゴリーにおいて様々な季節行事が
行われますが、何よりも事故・けがなく終えることが
大切です。
ひと夏の思い出が、この後の生活において
良い意味での影響を与えること、大きな成長の糧になるように
運営したいと思います。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根が欲しい・・

2012-07-17 06:00:29 | Weblog
この2日間、久しぶりに
富士山を眺めることができました。

久しぶりに見た富士山は、
雪が溶け、夏バージョンに変身していました。

これまで全く富士山が目に映らなかったので、
今朝は、このまま梅雨が明ければいいな~と
季節のうちり変わりを期待しながら散歩していました。

3連休中、JFLあり、早朝練習や大会運営あり、
トレーニングマッチありとフットボールに明け暮れ、
日焼け三昧。

首筋やおでこが痛くてたまりません。

特に昨日は、日焼け止めを忘れ、
上からの日差しと下からの人工芝の照り返しを
激しく受けてしまいました。

幸いにして、活動中に熱中症の事故はありませんでしたが、
全国的に暑さが続いた連休中に、搬送された人の数は、600を越え
水辺の事故があり、九州では大雨の被害が拡大しています。

さらに台風が九州を襲うのでは・・といった不安もあります。

快晴の青空を見るとすがすがしい気持ちになりますが、
一方では油断できない、日差しや紫外線。

対策を十分に立てて日常をお過ごしください。

さて、JFLは、ホームニッパツで一か月ぶりの勝利。
後半の終盤に3連発で、暫定4位。

内容は別として、再び順位が上がったことで、
選手たちのモチベーションは、更に上がったことと思います。

不安は・・・チームの問題ではなくてインフラです。

先ほども触れた話題ですが、これからの季節の問題点は暑さです。

選手たちの健康やパフォーマンスもそうですが、
観客の皆様が安全に安心して観戦できる施設が望まれます。

屋根がない・・・
日蔭が無い・・・

その環境では、人がスタジアムに足を運びにくいですよね。

スタジアムが“ホーム”だとすればそこは“家”です。

屋根のない家は無いです。

家の中で帽子をかぶったり、傘を差したりしないです。
雨が吹き込むなら修理しないといけません。

スポーツ施設をどのような観点で見るか?
考え方次第であると思いますが、
過ごしやすい・・居心地がいいのが“家”ではないでしょうか?

これから横浜市内には
新しいスタジアムはできないと聞いています。

設備投資するなら現状の設備を改修するしかありません。

ネーミングライツで、検討してみてはいかがでしょう?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は・・ホームゲーム

2012-07-14 06:17:51 | Weblog
物凄い風雨でした。

雨戸の叩く雨の音、風の音、
激しかったですね。

九州地方を襲った雲が
そのまま関東に上陸したかのように・・

九州地方は、昨日も被害が拡大していました。
追い打ちをかけているかのように
現在でも雨が降り続け、
13万人に避難勧告がなされています。

自然の猛威の前に人間は無力ですね。

一方で、本日の誕生花のハイビスカス。

夏の象徴的な花で、いかにも南国!!
といった綺麗な花です。

自然は、心を豊かにもしますが、
災害のように、人の気持ちを掻き消したり
大きく呑み込んでしまいます。

花言葉の通り、
「華やかさ、上品な美しさ」が
街並み含め、回復されるのはいつの日か・・
失ったものを取り戻すのには時間がかかりますね。

さて、本日はJFLホームゲームです。

相手は、同勝ち点のMIOびわこ滋賀。

ライバルにきっちり勝って、
露(梅雨)払いしたいところです。

15:00K/O。ニッパツ三ツ沢球技場です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節活動を迎えるにあたって

2012-07-13 06:31:49 | Weblog
本日は、お盆の初日、
迎え火ですね。

夕方にご祖先さまの精霊を迎えるため、
芋殻、おがらなどを
門口で燃やして、煙を焚きます。

ここがうち(家)ですよ!
目印にもなります。

子どもの頃は、親への感謝の気持ちが、
なかなか芽生えませんでしたが、
自分自身の年齢が増すにつれて、
親としての立ち振る舞いや、苦悩、
我慢強さが、微かにではありますが
理解できるようになってきた気がします。

そんなことを振り返る1日なんですね。

さて、九州では記録的な豪雨により
亡くなられた方々がいます。
謹んでご冥福を祈るとともに
ご家族の皆様の心中を察すると胸が痛いですね。

自然が変わってきていると肌で感じます。

地震、津波、台風、雷、豪雨・・・
人間の力では止めきれない災害が
増えてきています。

起きることに対して、
受け入れねばならないことはわかっていますが
言葉通りに簡単には行きません。

あまりにも失うものが多いので、
受け入れ難いし、時間がかかります。

対策を講じておくことしかできない
歯がゆさを感じます。

それがあればせめて命は助かる・・・
そう考えれば、それさえあれば、再生が可能。
そう思うしかありません。

これから、真夏を迎えます。

季節柄、台風などの災害が発生する時期でもありますが
スポーツ現場では、学校の長期休みに入ります。

それぞれのクラブでは、休みを利用した県外遠征など
活発化しますね。

育成年代の子どもたちは、
大きく成長する時期でもあります。

一方では、事故も起きやすいタイミングです。

熱中症、遠征合宿先でのけがなど
起こさぬよう、備え良く活動したいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明・・暗か?

2012-07-12 06:09:18 | Weblog
パンダの赤ちゃんが亡くなったそうです。
自然繁殖の誕生から一週間。

育てる環境が、赤ちゃんにとって
良くなかったのか?原因はわかりませんが
何しろ健全に育つノウハウがあったわけではないのでしょうから
できる限りの対策を講じていたんだと思いますが、
国民的なアイドルですから残念に思う方々は多いと思います。

次には・・・・
といった期待を簡単に持てる問題ではありませんから
原因を究明いただき、日本にも自然な流れから生存する
パンダを見ることができる日を夢見たいと思います。

さて、昨日は、ロンドンオリンピックに向けた
壮行試合があったようですが、
全く見ることはできませんでした。

報道によると、なでしこは順調なようですね。
昨年のワールドカップ優勝で、疲弊してしまうのではないかと
心配していましたが、それは無用であったようです。

でも情報は氾濫していますし、
対策もとられるでしょうから、
もうひとつ山を越えないといけないでしょうね。

一方で、生みの苦しみを抱えているのか??
関塚ジャパンは終了間際の失点でドロー。

高校2年生の時に注目していた
現在、東京ヴェルディに所属する
杉本選手は途中出場ながら活躍したようです。



考えようですが・・
課題が出た試合であり、次に向かった決断ができた
試合であったのではないでしょうか?

2010年ワールドカップの時の岡田ジャパンも
本田選手のワントップを決断したのは、現地入りしてから?
だったかな??

直前まで迷いを抱え込むのが監督です。

報道見出しは、「明と暗」的な書き方をしていますが、
まだまだわかりませんよ。

昨日の結果がすべてではありませんので、
ここからの修正や飛躍に注目したいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆の日

2012-07-10 10:24:52 | Weblog
本日は、納豆の日ですね。
語呂合わせです。

冷たいおそばに
納豆・薬味のネギ、みょうがなど
口もとから涼を求めたたいですね。

本日も暑い夏日になりそうです。

ナットウキナーゼは、血栓を溶かします。

脳梗塞や心筋梗塞といった、
死亡原因のTOP3に入る病に対する効果が
抜群です。

健康あっての毎日。

納豆を食して
病にならないように
気をつけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U15

2012-07-09 06:58:22 | Weblog
不安定な天気が続きましたが、
本日は、快晴模様。

一週間を迎えるのあたり、
月曜日の青空は、
すがすがしい気分で
スタートをきれますね。

我らがTOPチームは
久しぶりの勝利をあげました。

ホームでの責任感が重圧となるのか?
3連敗を喫しましたが、
無失点と言う堅実な戦いぶりで、
6位に浮上しました。

ディフェンダーからすると
無失点と言うのが勲章になります。

無失点であれば、
負けることはありませんから
何しろ相手に点を与えない。
そこに集中します。

現代のフットボールは、
そのDF的観念をより攻撃性を持って
行うことが重要なのであって、
DFを疎かにしてまで、攻撃性を高めようと思っても
逆効果の時が多々あります。

おおよそ、失点が多いチームは、
そこが欠落していると思います。

アウェイの戦いぶりを
なかなか見ることはできませんが、
修正を加え、躍動感が戻った選手たちの試合を
再び応援いただきたいと思います。

今週末の14日土曜日15:00K/Oです。
会場はニッパツ三ツ沢球技場。vs MIOびわこ滋賀

さて、U15リーグが週末に連戦で行われ
とりあえず目標の連勝を達成しました。

5-0 横浜栄FC
2-1 横浜ジュニオール

勝つことも大事な世代です。

リーグ3連勝ですので、良しとしたいところです・・・

「これからは競争力を高めて行きますので
覚悟してください!!」と子どもたちには
その種のメッセージを残しました。

展開されたフットボールの質は、
昨日の後半は、良くありませんでした。

ボールを走らせることを忘れて、
無用なキックが多かったのと
パスラインの見どころと受け手の
コース取りがマッチしていないことが多く
共有すべき、現況の認識が一致していなく、
独善的であったり、悲観的であったりしていました。

最近のトレーニングの中で
伝えてきたことは、「相手との駆け引き」です。

時として受け身になりながらも
相手の攻勢をどのように回避するか・・
相手の出方を見てそれを逆手に取る方法は
一杯あります。

ところが悲観的にプレーしていると
そうした視点には立てず、
一軒地域挽回に見えるキックも
実は相手に拾われていることが多く、
負のスパイラル・・その繰り返しになっている。

そこに気づくリーダーが、
出現することを期待したいですね。

自らの力で歩む力強さが身につけば、
周辺の状況を自分で確認する習慣が身につくと
気づきがうまれると思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン