YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

関所は難所だよ!

2010-10-21 06:24:54 | Weblog
昨日、地域リーグ決勝大会1stラウンドの組み合わせが決まりました。

非公開の抽選会です。どのように行われたのかわかりませんが、
それぞれに壁を設けたような感じです。

我がグループは茨城県ひたちなか市で試合が行われます。
11月21日(日) vs レノファ山口 13:30K/O
11月22日(月) vs SC相模原  13:30K/O
11月23日(祝) vs HOYO   10:45K/O

いずれもひたちなか市総合運動公園陸上競技場です。

詳細は、http://www.yscc1986.net/news/2010/10/20-0 よりご覧ください。

今までの例だと同地域のチームは、同じ組に入れませんが
これを壁と捉えてモチベーションをあげようとしているようです。

連盟は相模の国のチームにYSという関所をもうけましたね。

フットボールクラブの国にそうやすやすと入れさせまいと
水色戦士は戦います。

でもその前に我々にとっては山口のレノファがいます。
先般天皇杯会場で監督さんとお話をさせていただきましたが、
それ以前にNPOへの組織化に関して一度やり取りをさせていただいた関係があります。

これも縁でしょう。

いただいたご縁を自分たちのステップアップの材料にさせていただきます。

それぞれに越えなければいけない壁があろうかと思いますが
世の中の厳しさをぽっと出の相模の国の衆には伝え、周防の国の維新を阻止する
横浜のハイカラフットボーラーの雄姿をとくとご覧ください。

そして、豊後の衆には九州男児に負けない気風の良い闘いでファイナルステージ挑戦権を
獲得したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったですね。

2010-10-20 06:24:27 | Weblog
今朝は曇り空。何となくブルーな感じですね

本日は、十三夜(豆名月,栗名月) <旧暦9月13日>です。

旧暦8月15日の「十五夜」と同様に、
古くから旧暦9月13日の十三夜にも月見が行われています。

十五夜は中国から伝わった風習ですが、十三夜は日本固有の風習。
ちょうど食べ頃の大豆や栗等を供えます。

十五夜の月見をして、十三夜の月見をしないことは「片月見」と言って嫌われていたようです。

月は見えそうもありませんがお供えだけでもいかがでしょうか。


良かったですね。
クラブの走りである東京ヴェルディのメインスポンサーが決まったようです。
ゼビオ。スポーツ用品など売る会社です。

昔からテクニシャン揃いであった老舗が無くなるのはさびしいですもんね。

良かったです。

でもなんでヴェルディだけがこんな仕打ち的な処置を受けたんでしょうかね?
赤字体質のクラブはいっぱいあるのに。

まあ育成年代の力は未だに失われていなくて、
今年のJCYU-18では久しぶりにハイレベルな
ヴェルディを見ましたから、本当に存続おめでとうと言いたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本物に触れて

2010-10-19 06:42:43 | Weblog
ビートルズの傑作、赤盤と青盤にリマスターが18日世界同時発売!!
何年たっても本物の良い曲は良いですね。

また、チューリップの「サボテンの花」も昨日TVコマーシャルで
流れていましたね。

たくさんの新しい歌手やグループが毎年
新しい曲を世に提供してくれますが、
心に永遠に残る曲は少ないですよね。

でもビートルズは永遠です。教科書にもなりました。
英語の授業にも出てきました。
本物はいつになっても良いものです。

本物とは何か??といったことの整理が必要ですが、
格上が本物だとしたら、我らがTOPチームは、
JFLの町田やJ2の東京ヴェルディと強化ゲームを行っています。

結果は、トレーニングマッチということで割愛しますが、
何かにつけてスピードの違いはあるのだと思います。

特に判断力のスピードには違いが出るんだと思います。

筋肉は脳の働きによって動きます。

持久力やスピードある動きはフィジカルの部分ですが、
それを動かすのは、脳の働きです。
判断力をつかさどる脳の働きが鈍いと良い筋肉を持っていても
良い技術を持っていても、プレッシャーを回避できずに
つぶされますし、後手に回ります。

判断力のスピードを上げるには、そうしたことを考慮しての
トレーニングオーガナイズが必要になります。

本物と対戦するとそうしたことに気づかされます。

現在、全国社会人サッカー大会のベスト4が決まり、
いよいよ地域リーグ決勝大会の対戦相手が決まります。

残された時間は1カ月。

目標達成までの道のりは険しいものですが、
頂きを見に行きましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修正

2010-10-18 06:24:26 | Weblog
一昨日のU-15リーグ敗戦の修正を狙いとして、
昨日は、TRMを行いました。

リーグ戦の中で出た課題が即修正できる部分と
時間をかけて修正して行く部分と分けられますが、
チームとしての戦い方に修正を加えました。

即修正できる部分は、チーム戦術。
時間をかけるのは個人の技術的な部分です。

基本的には、個のスキルが無いと戦術は成り立たないと思っていますが、
それでも戦術的な基礎を伝えないと、個人だけでは闘いになりませんので、
状況に応じたポジション取りを1つの戦術と捉えながら以下のような
ことをテーマに戦いました。

1つはDFラインのアップダウン。
もう1つはサイドアタックのカギになる
ポジション移動のタイミングです。
さらにカウンター対策。

3つを柱にTRMに臨みました。

結果は、
① 4-0かながわ
② 9-1フットワーク

リーグ戦では、開始早々の時間帯と1点差に詰め寄った時間帯から同点弾が決まらず
3点目を献上した後の時間帯にDFラインのアップが消極的になり、自陣での展開を
余儀なくされました。
防戦状態になったことを修正するためにTRMでは、DF陣も攻撃的に前に出たことで
たくさんの得点が生まれました。

また、DFラインでの展開が始まった時に立つポジションを変えたことにより
幅を取った展開が生じ、ボールがうまく動くようになり、サイドDFがオーバーラップする
場面が数多く作れました。

ただ、そこから先に問題があるのは、個のスキルです。
「さあーチャンスだ」と思った瞬間に、コントロールミスが発生します。

トラップやパスのミスは、個人的に改善しないといけない要素が強く、
走ってる仲間の足もとに、きちんとパスを合わせることができる技術は
反復のトレーニングで培うしかありません。

カウンター対策については、基本的なルールを再確認。

けが人を多くか掛けながらも、良いイメージ作りが行えました。
そのイメージが今週末のリーグ戦で表現できることを期待しつつ
今週もトレーニングを行いたいと思います。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悔しいです。

2010-10-17 07:20:44 | Weblog
昨日の試合結果。
U-15リーグ

1-5 インフィニット。

個々の強さが違いました。

尻に火がついた状態になってしまいました。

修正を図りたいと思います。

応援いただきました皆様ありがとうございました。

次節頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーグ戦PARTⅡ

2010-10-16 06:14:23 | Weblog
<10月第3土曜日>はスウィーテスト・デー !!です。
小さな親切やちょっとした思いやりに対する感謝のしるしに
キャンデーを贈ります。
オハイオ州クリーブランドにあるキャンディ会社の社員キングストン氏が、
キャンディを持って病気中の人等を訪問し慰めの言葉をかけたのが始まりで、
その後、口コミで全米に広がりました。

本日の小さな親切君にあげようと
昨夜キャンディーを買っておきました。

一番のお気に入りはアサヒフーズ??だったかな?
「太陽を浴びたマンゴー」ですが、売り切れ?季節柄の入れ替えか?
手に入りませんでしたが、またまたおいしそうなものを見つけました。
本日は、何個配れるか??

さて、本日第2戦目となりますU-15リーグ。
急な要請で試合時間が14:20K/Oに変更。
でも問題ありません。

英検組が午前中に試験を受けるようなので、
後ろにずれたことはこれ幸いです!!

本日の相手は、高円宮杯で勝ちあがっているインフィニット。

どんなチームなのか未知数です。

昨日のTRを見ていると、気持ちの高ぶりが見えてきています。
ただし、けが人も多いのでその点が心配ですが、
それも含めてフットボールの戦いです。
現有戦力でどのような戦いができるか?いくつかのパターンを用意しながら
現地に向かい、後は集合する子どもたちの顔を見て最終的な戦い方の決断をしたいと思います。

初戦をダイナミックにスタートできなかった分だけ、この2戦目は大切です。

目標勝ち点3。

みんなで目指したいと思います。

会場:並木中学校 応援者の駐車はできません。
時間:14:20K/O


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-10-15 07:22:23 | Weblog
「海猿」という映画が大ヒットしています。
その「海さる」ならぬ「陸猿?地下猿」となるのでしょうか?

33人の鉱山員を救出した救助隊員もスペシャルな活躍をしてくれました。
早くも映画化の話題も出ているようですが、
色んな人間模様が重なった69日間であったと思います。

昨日のよみうり寸評より

〈33〉――世界中が知っている数字になった。映画化も予定され、そのタイトルがこれとも伝えられる
◆チリの鉱山落盤事故で地底にいた作業員の救出はピッチを上げ、カプセル〈フェニックス(不死鳥)〉が、
その名のように33人全員を次々に地上へ運んだ
◆当初は1人当たり1時間ほどのペースだったが30分を切るまでになった。
映画化のプランは気が早いとも思うが、それほどにこのドラマは迫力十分。
シナリオに盛り込むには手に余るほど中身は山盛りでしかも意味深い
◆第1部が事故の発生から生存確認までの17日間。恐怖と不安の日々だ。
第2部がそれから救出まで。2部作か3部作にでもしなければならないほどだ
◆危機に直面した時の人間の力に感動する。リーダーの指導力、
33人が役割を分担し、協力しあった結束力……。地上の救出作戦の展開も描かなければなるまい。
〈33〉の映画化に期待しよう
◆命の尊さ、人間の強さ、家族の優しさ、人と人との絆(きずな)の大切さなどを存分に描いてくれることだろう。

人間の心は海よりも深いと思わせてくれた今回の事故救出劇でした。


絆を大切にしたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生還を願って

2010-10-14 06:22:12 | Weblog
チリは今年の2月に大地震に見舞われました。
そして、今回の落盤事故で69日間、地下に閉じ込められていました。

密閉された空間では精神状態も不安定になっただろうし、
衛生面からも常に不安から逃れられない状態が続きました。

そんな中、生還者が次々地上に降り立つ姿を見ると
本当に良かったな~と思います。

ただ、全員が無事地上に戻っとわけではないので、
最後まで予断を許さないと思って、無事生還を祈りたいと思います。

極限状態で一致団結した鉱山員の方々には
感動します。

だからこそ「全員無事帰還」の報を聞きたいです。
それも間近。

安堵の笑顔は素敵なものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボール一つで友だちに!!

2010-10-13 06:22:39 | Weblog
すっきりしない天候ですね。
さっきまで小雨が降っていました。

本日の気温も24度と昨日と変わりません。
路面がぬれていますから
少々、蒸し暑さを感じるかもしれませんね。

はやく爽やかな秋が来ないかな~なんて思います。

気持ちだけでも、1日健やかに過ごしましょう!!

さて、少々寒くなると、おでんが食べたくなりますが
コンビニのお伝の値段がなぜ70円で統一されているのか??
不思議に思ったことがありましたが、諸説あったようで、
コンビニの走りのセブンイレブンにちなんで70円だとか?
その価格に対抗するためにみんな70円にしたとか・・
利益ぎりぎりの範囲で、
7品買ってもワンコインでおつりがくる値段だとか
様々あるようでしたが、セブンイレブンジャパンは
一番人気の大根が75円で、それを下回るか価格に統一したのが
始まりのようで「店名由来説」を否定。

由来は兎も角、庶民にとってリーズナブルな値段で
ありつけるのはありがたいことです。

口の中でホクホクする季節はいつになったら来るのか?
由来を知ると食べたくなるのは私だけでしょうか?

昨日は、ある車会社の人と接触し、30分余りの懇談をしました。
クラブにとってどのようなメリットがあるか?その企業が、
我々とともに活動することに何を見出そうとしているのか?
単純な営業とは違いました。

話を重ねると狙いがわかってきます。
人と人との融合が社会の原則。
お互いに良好な関係を築こうとしている
気持ちを伝えあって後日またお会いすることになりました。

また、夜は、ある小学校の文化スポーツクラブの会議に出席。
市の財政事情を鑑み、学校開放を自主的に運営するための会議ですが、
こちらの会議は、何を目指すのか??といった趣旨がまだ共有できていないところがあって
そろそろ方向性を見つけないといけない会議になりました。

何を言いたいかというと・・
人それぞれに思惑があるのだけれど、
個人社会ではないので、それぞれの思いというより
その地域にとって何が有益かという観点で話をしないとまとまらない。
個は、その組織の中で何ができるのかを考えるべきで
趣旨を明確に共有しないと組織は運営できないんだろうな~ということなんです。


「組織」としての地域からみた時に我々団体も「個」としてとらえられると思いますが
スポーツを通じたコミュニティーが人々への心と体の健康を提供できまっせ!!
といった意気込みで、スポーツを悪と捉える人に啓発をして行くことが、
我々の使命であることには変わりはないと確認させていただいた1日でした。

そして、
今日もあちらこちらでフットボール!!

ボール一つで友だちになろう!!!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念でした・・・反則により

2010-10-12 06:47:38 | Weblog
山下公園前には、ぎんなんを拾う家族が数組。
秋の訪れを感じさせてくれましたが、本日も夏日になるそうです。

ハローヨコハマは無事終了しました。
今年は会場を変更したことにより、
定着しつつあった参加区民の流れが少なく
いつもとは勝手が違いました。
実際に歩いてみたら、あの導線何度も繰り返し散策する人はなかったと思います。

そんな中「ブルーエンジェルス」は暑さに負けず、最後まで声を張り、
お手伝いいただいとと報告を受けていますのでありがたいことです。

本当にお疲れ様でした。
集計結果などは後日クラブより報告がありますので
今しばらくお待ちください。

さて、昨日行われましたU-15リーグ開幕戦。
前日までの雨が乾き、ピッチゴンディションは良好でした。
対戦相手は、前日に勝利している平塚市立神明中学校。

前日にポイントを取っているだけにリラックスしている様子でした。

一方の我々も試合に臨むモチベーションは悪くなく、
ゲームへの入り方も良かったと思います。
狙い通りに先制点を獲得し、優勢にゲームを進めることができましたが、
寄せの甘さが見えており、ハードなDFを局面ではするものの、一瞬のすきを突かれる
可能性を感じていました。

この日のレフェリーは2級審判員が協会より派遣され、
ジャッジには偏りが無く、ルールに基づいて厳しくジャッジされました。

帯同審判員では見逃しているであろう、手の使い方に関しては
特にチェックが激しく、子どもたちも不慣れなタイミングで吹かれる
笛に戸惑いを覚えたようです。

前半より数多くの反則を犯し、FKを与えたところから同点に。

嵩にかかって攻めてくる相手の勢いを後半にはメンバーチェンジで
優勢に運ぼうとしたものの、流れは完全に相手に傾きました。

でもチャンスが無かったわけではありません。

決定的なチャンスもあり、決めきれない流れから嫌な時間帯に
FKからの失点。その後ワンプレーの時間があったものの試合終了です。

全体を振るい開けると前半はうち。後半は相手のペースで進んだ試合でしたが、
後半も落ち着いてボールを回すことができれば、チャンスはもっと多く作れたと思います。
特に中盤の距離感を縮める事ができれば、左右のスペースを効果的に、
SBが使うことができたと思います。

サイドに起点を設けることで、相手DFを揺さぶる体制が整います。

DF面においては、DFラインの前のスペースに入ったボールをだれが処理するのか??
そのスペースを埋める役割を時にはサイドハーフが、時にはセンターバックが
ケースバイケースで対応できる力が必要かと思います。

そして、無用な反則はゲームの流れ自体を大きく変えるということを学んだと思います。

負けて課題が浮き彫りにされました。

今週末も公式戦がありますので、週末に向けて頑張りたいと思います。

多くの保護者の方々にご声援を頂戴しましたが、結果が出ず残念でした。
これに懲りずにまた応援のほどよろしくお願いします。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン