10月1日は日本酒の日
全国酒造組合中央会が1978(昭和53)年に、
若者の日本酒離れを食い止める為に制定。
新米で酒造りを始めるのが10月で、
酒壺を表す「酉[とり]」の字は
十二支の10番目、さらにかつては
「酒造年度」が10月1日から始っていたことから(現在は7月1日から)、
何かと酒に関係の深いこの日を、
清酒をPRする「日本酒の日」としました。
成人の方々には、日本文化の良さに
舌鼓を打っていただきたい一日です。
さて、今朝の読売新聞の「教育ルネッサンス」。
特集内容は部活新時代。
クラブと部活という観点で写真とコメントが掲載されました。
一読ください。
望ましい形になっているかと思います。
今年の5月より地元中学校の部活動支援に行っています。
週に1回ペースが基本ですが、雨が降ったり
学校行事で活動が無いこともありますが、
顧問の先生は、臨任で、フットボールが専門ではなく
本職はテニス。
でも若くて良い先生です。最近は子どもたちのモラル向上のために
時間厳守だとか挨拶だとか注入し、子どもたちにも変化が生まれつつあります。
そんな中に自分が入って何をしているかというと
基本的な指摘を子どもたちにすること。
ボールをけるときのフォームだとか、周りを見てプレーするとか
技術戦術的な指導です。
現在我々はその学校を利用させていただいて活動を行っていますが
その恩返しも込めて、また地域で子どもたちを育てることが
地域にとって有益だと考えていますから何らかの役に立てれば
ということでお手伝いしています。
こうした支えが生きればいいと思っています。
さて、今週はその学校の公式戦があります。
まずは1勝目指して頑張りたいと思います!!
全国酒造組合中央会が1978(昭和53)年に、
若者の日本酒離れを食い止める為に制定。
新米で酒造りを始めるのが10月で、
酒壺を表す「酉[とり]」の字は
十二支の10番目、さらにかつては
「酒造年度」が10月1日から始っていたことから(現在は7月1日から)、
何かと酒に関係の深いこの日を、
清酒をPRする「日本酒の日」としました。
成人の方々には、日本文化の良さに
舌鼓を打っていただきたい一日です。
さて、今朝の読売新聞の「教育ルネッサンス」。
特集内容は部活新時代。
クラブと部活という観点で写真とコメントが掲載されました。
一読ください。
望ましい形になっているかと思います。
今年の5月より地元中学校の部活動支援に行っています。
週に1回ペースが基本ですが、雨が降ったり
学校行事で活動が無いこともありますが、
顧問の先生は、臨任で、フットボールが専門ではなく
本職はテニス。
でも若くて良い先生です。最近は子どもたちのモラル向上のために
時間厳守だとか挨拶だとか注入し、子どもたちにも変化が生まれつつあります。
そんな中に自分が入って何をしているかというと
基本的な指摘を子どもたちにすること。
ボールをけるときのフォームだとか、周りを見てプレーするとか
技術戦術的な指導です。
現在我々はその学校を利用させていただいて活動を行っていますが
その恩返しも込めて、また地域で子どもたちを育てることが
地域にとって有益だと考えていますから何らかの役に立てれば
ということでお手伝いしています。
こうした支えが生きればいいと思っています。
さて、今週はその学校の公式戦があります。
まずは1勝目指して頑張りたいと思います!!