YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

残念でした・・・反則により

2010-10-12 06:47:38 | Weblog
山下公園前には、ぎんなんを拾う家族が数組。
秋の訪れを感じさせてくれましたが、本日も夏日になるそうです。

ハローヨコハマは無事終了しました。
今年は会場を変更したことにより、
定着しつつあった参加区民の流れが少なく
いつもとは勝手が違いました。
実際に歩いてみたら、あの導線何度も繰り返し散策する人はなかったと思います。

そんな中「ブルーエンジェルス」は暑さに負けず、最後まで声を張り、
お手伝いいただいとと報告を受けていますのでありがたいことです。

本当にお疲れ様でした。
集計結果などは後日クラブより報告がありますので
今しばらくお待ちください。

さて、昨日行われましたU-15リーグ開幕戦。
前日までの雨が乾き、ピッチゴンディションは良好でした。
対戦相手は、前日に勝利している平塚市立神明中学校。

前日にポイントを取っているだけにリラックスしている様子でした。

一方の我々も試合に臨むモチベーションは悪くなく、
ゲームへの入り方も良かったと思います。
狙い通りに先制点を獲得し、優勢にゲームを進めることができましたが、
寄せの甘さが見えており、ハードなDFを局面ではするものの、一瞬のすきを突かれる
可能性を感じていました。

この日のレフェリーは2級審判員が協会より派遣され、
ジャッジには偏りが無く、ルールに基づいて厳しくジャッジされました。

帯同審判員では見逃しているであろう、手の使い方に関しては
特にチェックが激しく、子どもたちも不慣れなタイミングで吹かれる
笛に戸惑いを覚えたようです。

前半より数多くの反則を犯し、FKを与えたところから同点に。

嵩にかかって攻めてくる相手の勢いを後半にはメンバーチェンジで
優勢に運ぼうとしたものの、流れは完全に相手に傾きました。

でもチャンスが無かったわけではありません。

決定的なチャンスもあり、決めきれない流れから嫌な時間帯に
FKからの失点。その後ワンプレーの時間があったものの試合終了です。

全体を振るい開けると前半はうち。後半は相手のペースで進んだ試合でしたが、
後半も落ち着いてボールを回すことができれば、チャンスはもっと多く作れたと思います。
特に中盤の距離感を縮める事ができれば、左右のスペースを効果的に、
SBが使うことができたと思います。

サイドに起点を設けることで、相手DFを揺さぶる体制が整います。

DF面においては、DFラインの前のスペースに入ったボールをだれが処理するのか??
そのスペースを埋める役割を時にはサイドハーフが、時にはセンターバックが
ケースバイケースで対応できる力が必要かと思います。

そして、無用な反則はゲームの流れ自体を大きく変えるということを学んだと思います。

負けて課題が浮き彫りにされました。

今週末も公式戦がありますので、週末に向けて頑張りたいと思います。

多くの保護者の方々にご声援を頂戴しましたが、結果が出ず残念でした。
これに懲りずにまた応援のほどよろしくお願いします。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン