YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

開幕・・一方で・・

2015-03-06 08:40:38 | Weblog
本日は啓蟄[けいちつ]。

二十四節気の一つで、
大地が暖まって、
冬の間地中にいた虫が這い出てくる日です。

また、春雷が一際大きくなりやすい時期でもある。

漢王朝6代皇帝の諱が「啓」であり同じ字を使うのは畏れ多いとして、
一時、音が似ている「驚蟄」に改められました。

唐代になって「啓蟄」に戻され、
その頃に日本に二十四節気が伝わりました。

散歩していても、白や桃色に梅は咲いているものの、
まだまだ寒いですね。

体調管理には十分お気を付けください。

さて、今週末より2015Jリーグ開幕です。

横浜では早速、マリノスとフロンターレによる
神奈川ダービーが行われます。

クラブ力を考えたら、優勝候補同士の対戦で
幕開けですよ。

楽しみですね。

横浜でこうした試合が、しかも・・
オープニングで観戦できます!!

終盤の天王山でも良いのですが、「さー始まるぞ!!」という
タイミングで、日本を代表する対戦が見れるのは、ラッキーですね。

フランス人監督を招へいしたマリノス、
攻撃的フットボールの追求をし、
守備をも攻撃的に????
先日、筑波大学の関係者とお話しした時に、
風間監督には「守備という概念がない!!」と言っても
過言でないというくらい攻撃重視であると・・・・

お時間許す方は、観戦ください。

一方で、毎年、横浜マリノスの育成スタッフに、
YFAはお世話になっています。

YFA技術委員会主管の「GK指導者向け講習会」を
開催するに当たり、マリノスの育成コーチに指導をいただいております。

今年も7日土曜日の9:30から
高桑コーチに指導頂き、20組のコーチと子どもたちが、
成長のきっかけをいただくこととなります。

うれしいのは、少年の現場で、この講習が生きている!!
と実感できることです。

練習試合や公式戦の場で、アップする姿などに
それを見ることができ、主催側としてうれしく思います。

また、このタイミングでの講習会が定着しているのか??
マリノスのホームゲームがあるときには、
講習会の後に開幕戦を観戦に行かれる方も増えてきています。

良い効果ですね。

技術委員会では2006年から、
「横浜から世界に通じる子どもたちの指導法」ということで、
講習会を開催しております。

今まで、田嶋幸三さんや松田保さん、小野剛さんなどに講演いただき、
技術的には、マリノススタッフにご指導いただいてきました。

少しはお役にたてているのかな・・と思いますが、
満足せずに日々精進です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン