昨日は、予報通り、風が強かったですね。
今朝は、地下からうねりをあげた
地震がありました。
自然が作り出す不安が続きますね。
対策を講じていても
不意を突かれるとたじろぎますね。
皆さまは大丈夫でしたか?
幸いにして強風や地震の影響も無く朝を迎えています。
さて、本日はホワイトデー
2月14日のバレンタインデーにチョコレートを贈られた男性が、
返礼のプレゼントをする日ですが、
日頃の感謝に対しての返礼は色んな形があっていいと思いますね。
バレンタインデーのチョコレートに対し
キャンデーやマシュマロをお返しするのが
一般的になっています。
日本でバレンタインデーが定着するにしたがって、
若い世代の間でそれにお返しをしようという風潮が生まれました。
これを受けたお菓子業界では昭和50年代に入ってから、
個々に独自の日を定めて、マシュマロやクッキー、
キャンデー等を「お返しの贈り物」として
宣伝販売するようになりました。
この動きをキャンデーの販売促進に結びつけ、
全国飴菓子工業協同組合(全飴協)関東地区部会が
「ホワイトデー」として催事化しました。
祭りごと的になってくると購買意欲をあおられますよね。
そして1978(昭和53)年、
全飴協の総会で「キャンデーを贈る日」として制定され、
2年の準備期間を経て1980(昭和55)年に
第1回のホワイトデーが開催されました。
ホワイトデーを3月14日に定めたのは、
269年2月14日、兵士の自由結婚禁止政策に
そむいて結婚しようとした男女を救う為、
バレンタイン司教が殉教し、
その一箇月後の3月14日に、その2人は改めて
二人の永遠の愛を誓い合ったと言われていることに由来します。
本日の誕生花は「まだらのチューリップ」
花言葉は、貴方の目の美しさ」。
本日のホワイトデーに
ちょうど良い花言葉ではありませんか??
お知らせです。
HPにもありますように
新しい取り組みとして
当クラブと横浜にある通信制の高校が
コラボレートしまして、
サッカー活動を始めます。
部活動で実績のある鹿児島県の神村学園の意向で
「サッカーをおなかいっぱいプレーさせたい」ということと
当クラブの「学校とスポーツの両立」
「高校への入学・再入学生の受入れ」の
方向性が一致したことによりスタートします。
3月16日に講演会を開催して
開校に至る趣旨などお話をさせていただきますので
お時間許す限りご参集ください。
期日:3月16日土曜日10:00~12:00
横浜開港記念会館1号室。入場無料。
今朝は、地下からうねりをあげた
地震がありました。
自然が作り出す不安が続きますね。
対策を講じていても
不意を突かれるとたじろぎますね。
皆さまは大丈夫でしたか?
幸いにして強風や地震の影響も無く朝を迎えています。
さて、本日はホワイトデー
2月14日のバレンタインデーにチョコレートを贈られた男性が、
返礼のプレゼントをする日ですが、
日頃の感謝に対しての返礼は色んな形があっていいと思いますね。
バレンタインデーのチョコレートに対し
キャンデーやマシュマロをお返しするのが
一般的になっています。
日本でバレンタインデーが定着するにしたがって、
若い世代の間でそれにお返しをしようという風潮が生まれました。
これを受けたお菓子業界では昭和50年代に入ってから、
個々に独自の日を定めて、マシュマロやクッキー、
キャンデー等を「お返しの贈り物」として
宣伝販売するようになりました。
この動きをキャンデーの販売促進に結びつけ、
全国飴菓子工業協同組合(全飴協)関東地区部会が
「ホワイトデー」として催事化しました。
祭りごと的になってくると購買意欲をあおられますよね。
そして1978(昭和53)年、
全飴協の総会で「キャンデーを贈る日」として制定され、
2年の準備期間を経て1980(昭和55)年に
第1回のホワイトデーが開催されました。
ホワイトデーを3月14日に定めたのは、
269年2月14日、兵士の自由結婚禁止政策に
そむいて結婚しようとした男女を救う為、
バレンタイン司教が殉教し、
その一箇月後の3月14日に、その2人は改めて
二人の永遠の愛を誓い合ったと言われていることに由来します。
本日の誕生花は「まだらのチューリップ」
花言葉は、貴方の目の美しさ」。
本日のホワイトデーに
ちょうど良い花言葉ではありませんか??
お知らせです。
HPにもありますように
新しい取り組みとして
当クラブと横浜にある通信制の高校が
コラボレートしまして、
サッカー活動を始めます。
部活動で実績のある鹿児島県の神村学園の意向で
「サッカーをおなかいっぱいプレーさせたい」ということと
当クラブの「学校とスポーツの両立」
「高校への入学・再入学生の受入れ」の
方向性が一致したことによりスタートします。
3月16日に講演会を開催して
開校に至る趣旨などお話をさせていただきますので
お時間許す限りご参集ください。
期日:3月16日土曜日10:00~12:00
横浜開港記念会館1号室。入場無料。