より一層の知識と光を求めて・・・・

時に末日聖徒/モルモン教への私見含むメモ帳にて御座候 ほな毎度どんもにて 御きげんよろしゅうで御座候

西郷隆盛はフリーメイソンだった・・・ 

2018-05-29 16:22:19 | 世の権力、秘密結社、教会、富

(05-31-2018)  いっそ、勝海舟もメイソンとみたらよかですたい・・・おそらくは・・・・幕府側にはフランスのメイソン・大東社がついて、薩長にはグラバーの英国スコティッシュ・メイソンが・・・・やっぱ、ありんしたかぁぁ、懐手(フトコロデ)写真がぁぁ・・・

   http://roudouundoumeiji.com/rekisi-44.html

まぁね、そういうことなんでしょう・・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(05-30-2018)  こんな本も出とったんですね・・・・やはり時代と共に、真相は顕れてくるんでしょう・・・薩長にあらずば人にあらず、薩長史観も克服されて・・・

まぁね、信長が枢機卿になったというくらいの、驚天動地の日本史の真相というのもあるわけで・・・

『大西郷という虚像』 原田伊織 2016

大西郷 原田  https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E9%83%B7%20%E5%8E%9F%E7%94%B0

織田信長 枢機卿  https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E7%B9%94%E7%94%B0%E4%BF%A1%E9%95%B7%20%E6%9E%A2%E6%A9%9F%E5%8D%BF

西郷 生存 ロシア   https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E8%A5%BF%E9%83%B7%20%E7%94%9F%E5%AD%98%20%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

いやぁぁ、ネット広しと言えども、誰もそんなん言ってないな、思い込みだらけのたまWEB、ここまでくると天下一品??!!

18世紀後半以降、ほとんどすべての戦争当事国、当事陣営のトップには、フリーメイソンが据えられておって、西南戦争も例外ではなかったんだと・・・

そんなふうに思えたのは、例によって例の如し、懐手と思われる写真ですよねぇぇ・・・

イメージ 1

新資料 西郷写真 

(『愛倫塾管理人ドタバタ日記』 2010/02/26)

西郷隆盛 写真 八戸 https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E8%A5%BF%E9%83%B7%20%E5%86%99%E7%9C%9F%20%E5%85%AB%E6%88%B8

「元八戸藩士に伝わる西郷写真 2018/03/20」   https://www.youtube.com/watch?v=8XeI3QHA02Q

 いやぁぁ、写真屋殿もしっかと、真ん中の真ん中に、ポッケに入れてる左手を。

ネット英語圏で見る写真ではほとんどは右手、が、左手も少数ありだね。(英語では 隠された手 hidden hand )

 https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=freemason%20hidden%20hand

 敬天愛人とは言うけれど、うぅぅんん、歴史の闇に光を当てれば、事実はそいうものなんだね、きっとおそらく・・・・

自害はなかったんでしょうね、後の山本五十六長官メイソンのさきがけだったんでしょうね・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿