浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第1クォーターのレビューのページを追加しました。

福岡日帰り

2006-08-30 22:55:22 | 出来事
今日は福岡出張。福岡は初めてなのでもう少しゆっくりしていたかったところだが、残念ながら日帰りコースである。

空港が近くてすごく便がいい都市なんだね。
如何にも住みやすそうで、おいでおいでされた感じがしますね~。
今日も朝から目一杯ヒアリングを突っ込んで、集中力がぎりぎりいってた。

この拠点、拠点で持っているこの空気感のようなものの違いは一体どこからくるのだろうか。この雰囲気の良し悪しと仕事の成果の良し悪し。必ずしも相関しないような所ってあるよね。むずかしいね~。

この箱を開いて絡み合った鎖を紐解くとトンデモナイ宝物に手が届く感じがするんだよね。やる気のある拠点はここに対する貪欲さが違う。

しかしメンバーと色々話し込んでいくと、想像以上にみんな真剣に仕事してんじゃんか。(失礼!)当然なんだけどさ。現場の課題をチームで解決しながらも前進、前進。これぞ営業。改めて拠点営業の血が騒ぐわ~。

小一時間だったけど、おわったところで軽く一杯。
ヤリイカの活き作りメチャ旨でした。
帰りの便に駆け込むように乗って無事羽田へ。
へとへとになってリモバスで新浦安へ。