浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第1クォーターのレビューのページを追加しました。

不快指数

2006-08-18 23:05:31 | 出来事
今週はお盆で休暇を取っている人が多いので電車は普段と違ってとても空いている。それはすごく助かるな。そんな時に仕事してるという考えもあるけど。

普段も電車はこの位だといいのにな、なんてどうしても思っちゃいますね。

しかし、昨日といい、今朝といい朝の通勤時間帯で既に30度を超えているようだ。暑いのを通り越して息苦しい。

間隙をつく形で雨が降るので湿度もかなり高くて不快指数ストップ高状態である。外でどっと汗が出て屋内に入ると空調で冷えすぎの繰り返しは体にこたえる。

午後は品川にある秘密基地へ移動。一歩外へ出てたまげた。無茶苦茶に暑い。風も止まってしまって、熱気だけが揺らいでいる。

予定の打ち合せを消化、戻るのは時間のロスなのでそのまま空いた場所を借りて仕事。

帰りに建物から出ると少し風がでてきたようだ。

勢い、深く考えずに線路添いに歩き始めてみた。たどれば大崎駅まではかならず行けるハズだ。約30分強で大崎駅へ到着。典型的な東京の下町。歩いていてもなかなか楽しい。しかし、思いの外アップ・ダウンがあったよ。(汗)

こんな夜はビールを浴びるように飲んでっと....。

</object>

Hahnのビールの宣伝はなかなか良い感じである。コイツの割り込み方も毎回笑えるけど、このビールすごく旨そうな色なのだ。

</object>

何をしたのか結局よくわからず。

</object>

総論として、なりふり構わず「暑い」というところに共感。