浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第1クォーターのレビューのページを追加しました。

2005-08-12 22:40:43 | 出来事
美味しい桃を頂きました。ご馳走様でした。
色と云い味と云い全然違うのだ。切った後の色目も違うのよ、これが。びっくりしました。ほんと、ありがとうございました。

お盆の帰省ラッシュの背後で僕は予定外の三連休でのんびりしちゃってる。なんか申し訳ない。東北道ではすんごい豪雨らしい。暑いし、天候不順で大変だね~。ご苦労様です。みなさん、気をつけて、行ってらっしゃい。


日本科学未来館

2005-08-12 15:46:24 | 出来事
日本科学未来館へ行ってきました。
お目当ては表示される星の数が世界最多というプラネタリウムMEGASTAR-II cosmos。開館直後に着いたのに10:30からのは既に満席。14:00からの回で観ることが出来ました。圧巻は地上400kmの衛星軌道上からの銀河。息を呑むような光景でした。子供達も楽しんでました。
日本科学未来館
http://www.miraikan.jst.go.jp/index.html
写真はGEO-COSMOSと云う球体ディスプレイ。