のほほんとしてはいられないカープの成績
愛するカープ。われらのカープ。だが、今日も負けたり3連敗。明日も危うい4連敗・・・・・・などとならなきゃいいのだけどな~。
交流戦に入って、何かしら広島カープらしくない試合が続いている。
こんなことをしていたら、せっかく貯めた貯金も吐き出してしまいそう。交流戦が終わった時点で、貯金がいくつになるか心配である。
先ずは投手陣がよくない。もっとも打線が弱いから投手陣も、ひとたび先手を取られたらもう負け投手のような投球になる。
床田で負け、ジョンソンで負け。打線はせいぜい2~3点止まり。
連勝街道を突っ走るときは、投手の誰もが調子がよくて勝利投手になった。若い打線は、一人が打つとみんなが打った。
その真逆で、打てなくなったらみんなが意気消沈、打てなくなった。
ようやくどん底を抜けた感のある田中広輔が少し輝き始めたかと思いきや、松山がどん底のまま体調不良で登録抹消。
パリーグという大砲軍団に立ち向かうには、ピストルではね~。それでも、精度が良くて確実に命中すれば勝つすべもある。
采配にも迷いと焦りが見られては勝ち目は向いてこない。ノーアウトで四球を選んで出塁。盗塁を試みて、強肩捕手に楽々とアウトにされる始末。
目下セリーグの王者なのだから、悠然と構えて相手が勝手にずっこけるのを待つという手もあろうに、こちらが先にずっこけている。
ま、ここはあまりカッカせず、今少し成り行きを見よう。この6連戦は西部とソフトバンクというパリーグの覇者とたたかっているのだ。
相手が変われば勝ち目も向いてくるだろう。生粋のカープファンとしては、ジャイアンツにだけは優勝させたくない、との思いはある。
交流戦が終わっても、死に物狂いで向かっていき、せめて対戦成績では勝ち越さないといけない。
カープにとっての交流戦は、多くの場合負け癖のつく場である。そうさせないためには、チーム全体がバタバタしないよう舵取りが必要だ。
選手個々の力を引き出すのは首脳陣の腕の見せ所である。開幕から突っ走ってきて疲れの見える選手を休ませるのも、長丁場乗り切りのコツでもある。
明日勝てば言うことなし。負ければ、それはそれまた出直しだ。といいつつ、致命傷になりかねないことを祈るのみである。