俺の田舎では「節分冬中」(せつぶんふゆなか)と言う
毎年、節分の頃は雪が積もってる
それなのに、毎年「2月の初めの日曜日」に
集会というか、「皆が集まって酒を飲む会」がある
稲荷神社で、行く人は「千円と油揚げ」を持って行く
当番は、毎年2人づつ順番でやる
一番大変なのは「幟(のぼり)を立てる事」
なんせ「電信柱みたいなでっかい木」に、幟をつけて立てないといけない
(もう止めたい)と思ってるのは、俺だけじゃないはず
この辺が「田舎の嫌われる所」だろうなぁ
それはそうと
前にも書いたけど
友達の息子が、東京の大学に行ってた時に
「美味しいと評判の蕎麦」(ざるそば)を食べたら、塩辛かった
大阪の「蕎麦のたれ」は「飲めるくらいの味」
天丼でも、東京の味は「甘辛い」
大阪は、薄味
でも、ウナギだけは反対で
東京のタレは「あっさり」
大阪のタレは「こってり」してる
不思議だなぁ
明日は、その集会に行くから、早めに書きました
毎年、節分の頃は雪が積もってる
それなのに、毎年「2月の初めの日曜日」に
集会というか、「皆が集まって酒を飲む会」がある
稲荷神社で、行く人は「千円と油揚げ」を持って行く
当番は、毎年2人づつ順番でやる
一番大変なのは「幟(のぼり)を立てる事」
なんせ「電信柱みたいなでっかい木」に、幟をつけて立てないといけない
(もう止めたい)と思ってるのは、俺だけじゃないはず
この辺が「田舎の嫌われる所」だろうなぁ
それはそうと
前にも書いたけど
友達の息子が、東京の大学に行ってた時に
「美味しいと評判の蕎麦」(ざるそば)を食べたら、塩辛かった
大阪の「蕎麦のたれ」は「飲めるくらいの味」
天丼でも、東京の味は「甘辛い」
大阪は、薄味
でも、ウナギだけは反対で
東京のタレは「あっさり」
大阪のタレは「こってり」してる
不思議だなぁ
明日は、その集会に行くから、早めに書きました