アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

タクシー

2018年02月01日 09時58分31秒 | Weblog
この前、テレビでやってたのは



「AIを使って、タクシーの客を探す」という話だった




「この時間なら、どこに行けばお客さんが待ってるか」


というのを、AIでやらせる


すると、待ってる人にも、乗せる人にも便利になる


(これはいいな)と思ってた





アメリカでは「犯罪が起こりそうな場所」をAIで予想して


そこを重点的にパトロールしてる


(これもいい、犯罪が減るな)


と思ったんだけど、問題が起こった




それは「一部の地域や、市民への偏見を助長する」とか



・・・・でも、それって仕方ない事では



というか、元々「あの場所は危ない」というのは、普通の事だろう



ニューヨークに(ツアーで)行った時も


「この場所では、立ち止まらないで、走って下さい」


と言われて、ビックリした





「AIを活用した{予想取り締まり}は、人権侵害のおそれがある」


と書いてあったけど


東京や大阪でも「スリやかっぱらいの多い場所」がある


警官の姿が多ければ、犯罪も減ると思うけどなぁ・・・・




これからは「テロが起こりやすい場所」は、AIに探してほしい、と思う