goo

小さな異邦人 連城三紀彦

著者の遺作集ということだが、発表された時期は10年くらい前から数年前のものだ。相変わらず、アクロバティックなトリックと抒情的な文章が融合した独特の世界が繰り広げられている。アクロバティックな部分が、仰々しくなく、さらりと述べられているので、最初から最後まで同じペースで読むと「あれっ?」ということになってしまい、最後の2ページくらいをもう一度読みなおさなければならなくなる。その段階で嘘のようなトリックに気づかされて、「ああまたやられた」とうことになる。この、トリックの種明かし部分を意識的にさらりと提示するというのも著者の特徴かもしれないが、ファンにはそれが嬉しいのだ。遺作集といってもかなり昔の作品なので、まだまだ別の作品集が刊行される可能性もあるのではないか。それに是非期待したい。(「小さな異邦人」 連城三紀彦、文芸春秋)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 奇妙なアメリ... スペードの3... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。