goo

名探偵のはらわた 白井智之

著者の本は2冊目。前作を読んだ時に感じた、読者の意表をつく展開、色々なところに隠された謎解きの仕掛け、という特徴は本作でも健在で、とにかく面白かった。巻末の解説を見ると、この作家、「鬼畜系特殊設定パズラー」と言われているそうで、「張り巡られた謎解きの仕掛け」というところが「パズラー」に該当する。一方、前に読んだ本と本作の違いは、本作の方が内容がグロテスクなことと、死者が蘇るという現実にはありえない設定が話の根幹にあることの2点で、これが「鬼畜系」と「特殊設定」にあたるだろう。また解説には、本作はグロテスクさがそれまでの作品に比べて大人しくなっているとのこと。著者の作品としては前に読んだのが第8作で今作が第7作なので、著者の作風が徐々に鬼畜系でも特殊設定でもない通常のミステリーに変化し、それに伴って広い人気を獲得するようになってきたということのようだ。私のような一般読者としては引き続き「通常のミステリー」路線で書き続けて欲しいと思う。(「名探偵のはらわた」 白井智之、新潮文庫)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« オンライン落... 残星を抱く 矢... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。