少し変わったコレクティブル。映画「チャーリーとチョコレート工場」のカードだが、「スクラッチ&スニフ バブルガム」と書いてあり、右側の赤い丸の部分を指で擦るとチューインガムのにおいがするというものだ。写真は、映画のなかでチューインガムかみ続け時間世界記録を更新中という負けず嫌いの子供バイオレットである。このカードは色々な種類があり、中にはチョコレートのにおいがするものもある。どうしても手に入れたいというものではないし、正直言って子供だましのようなものだが、持っていると少し楽しいコレクティブルであることも確かである。
このカードは、このシリーズのカードの箱毎に1枚入っており、1箱丸ごと買えば必ず1枚入手できるという代物だ。箱を開けると一番上に乗っかっていることから、こうしたおまけカードは「ボックス・トッパー」と呼ばれている。カードを売っている店は、通常箱を開けて売るので、ボックス・トッパーは一旦店の物となる。それを店によって、個別にいくらかで売ったり、お得意さんや「大人買い」できない子供達にプレゼントしたりするということになる。
このカードは、このシリーズのカードの箱毎に1枚入っており、1箱丸ごと買えば必ず1枚入手できるという代物だ。箱を開けると一番上に乗っかっていることから、こうしたおまけカードは「ボックス・トッパー」と呼ばれている。カードを売っている店は、通常箱を開けて売るので、ボックス・トッパーは一旦店の物となる。それを店によって、個別にいくらかで売ったり、お得意さんや「大人買い」できない子供達にプレゼントしたりするということになる。