血清アルブミン濃度で補正したカルシウム濃度が9.0 mg/dL未満のとき低カルシウム血症とよびます。
低カルシウム血症では、テタニーとよばれる末梢優位の筋の強い拘縮が起こり、手足の屈曲が数分間持続します。
重症の場合は、喉頭筋(喉頭痙攣・吸気性喘鳴stridor)、呼吸筋、全身の筋にまで及びます。
全身性のけいれん発作をおこすこともあります。
同時に、手指・足指・口周囲に、しびれ感・刺す様な痛みをきたすこともあります。
Chvostek徴候は、耳介の前方で顎関節の上の部分を打腱器で軽く叩くと、顔面筋のけいれんが誘発されるものです
Trousseau徴候では、上肢に血圧計マンシェットを巻き、収縮期圧+20mmHgで3分間保つとき、上肢の筋の痙攣により手首と親指が屈曲し、他の指は伸展して手掌が凹む特徴的な手位を認めるものです
特異的な手位より、助産婦手位ともいいます。
また、低カルシウム血症では、腹痛や嘔気・嘔吐などの消化器症状をみることも。
慢性の低カルシウム血症では病的骨折や骨痛をみる症例もあります。
写真 中城村の風景
![]() |
鑑別診断ネモニクス |
メディカルサイエンスインターナショナル |
好評のメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」の最新内容を厳選編集した本の最新版「知っておくと役に立つ最新医学2017パート2」が出ました。一般の方々の役に立つ最新医学知識を満載。グローバル・スケールでの先端医学のホットな話題もわかりやすく解説。特徴はテレビや新聞より早いグローバルな情報、科学的に正確なエビデンスに基づく情報です。
徳田安春、荘子万能の「徳田闘魂道場へようこそ」こちらポッドキャストにて配信中、是非お聴き下さい。
臨床推論の総論とピットフォールをマンガでサクッと1時間以内に習得できます。エキスパート診断医への一歩を踏み出すことができます。「マンガ臨床推論~めざせスーパージェネラリスト~」こちらも合わせていかがでしょうか。
科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。2017年のメルマガまぐまぐ大賞「健康」部門第4位に選ばれました。
「こんなとき フィジカル1と2」立ち読みできます。是非どうぞ。
一般向け健康情報ブログ「総合診療医からの健康アドバイス」。こちらもご覧下さい。