goo blog サービス終了のお知らせ 

燃えるフィジカルアセスメント

総合診療医徳田安春の最新医学情報集。問診、フィジカル、医療安全、EBM、臨床研究に強くなれます。

検査による脱水や循環容量減少の診断ピットフォール

2017-06-29 | 勉強会
  「血清浸透圧の上昇または血清Na濃度の上昇」を脱水の定義としていることがある。     しかし、これは「高張性脱水」のみをとらえる定義であり、血清浸透圧と血清Na濃度に依存すると、低張性脱水と等張性脱水を見逃すことになる。         また、循環容量減少については、BUN・クレアチニン比(≧25)や . . . 本文を読む
コメント