晴耕雨読、山

菜園・読書・山・写真…雑記

五月の風に吹かれて①~奥四万湖

2019年05月24日 | 写真&旅

ここ数日、真夏を思わせるような陽気。長野への用件があったので、その行き帰りに爽やかな五月の景色を探すことにした2日間。最初は群馬県北部の奥四万湖。湖面の群青色が四万ブルーと言われて人気を集めており、以前からマークしていた場所だ。早い時間に到着のせいか車・人影も少なく、一周4kmのところどころで車を停車。水位が上がり、湖畔の一部が沈んで出現する「水没林」を眺める。光の加減でブルー色が変化する水面に一群の樹々、早くも緑濃い湖岸のそれに比べて萌え始めたかのよう。間もなくダムの放流が予定されており、この時期だけの特別な景色という先日のニュース。朝の空気と鳥のさえずりの中で贅沢な時間を過ごした。復路も手前にある四万湖で緑色を目に焼き付け、車は志賀高原へ。

   

 

   

 

     

 

    

   



最新の画像もっと見る

コメントを投稿