goo blog サービス終了のお知らせ 

社長の日記

岐阜市で家づくりをしている、株式会社ヤマカ木材社長の日常やメッセージをお届けします。

おめでたいことが3つ!

2013-09-08 19:01:11 | プライベート
今日は朝から嬉しい事が3つ。

まずは東京が2020年のオリンピックの開催地に決定した事。

正直僕の中では、サッカーのワールドカップ出場が決まった時より
嬉しかったです。

サッカーでは試合に勝てば出場出来ますが、開催地決定は
投票なので、様々な思惑が絡んできます。

今回のタイミングを合わせたように原発の汚染水の話題が
掛け巡ってました。

そんな中、一丸となって勝ち取った意義は大きいと思います。

日本にとっても本当に良かったと思います。

そして2つ目はI様の契約式。

僕も出席させて頂きましたが、ご夫婦でとても嬉しそうだったのが
印象的でした。

I様、おめでとうございます。

これからも全力でお手伝いさせて頂きます。

完成を楽しみにしていて下さいね。

そして3つめはどうでも良い事ですが、僕の誕生日。

41歳という事で、大変多くの方からお祝いのメッセージを
頂きました。

本当にありがとうございます。

嬉しい事が重なり、とても良い気分でした。

それにしても東京オリンピック楽しみですね。

僕は48歳になっていますが、是非見に行きたいと思ってます。

夏休み最後にリフレッシュ!

2013-08-28 23:00:44 | プライベート
今日は娘達の夏休みの最後の僕の休日だったので
長女の学校に水やり当番で一緒に行ったり、僕の
テニススクールに連れてったり、ご飯を食べたりして
一緒に過ごしました。

そして夜には、先週見る予定で観れなかったジブリの
風立ちぬを観に行くことに。

しかし、夏休みの最後に良い思い出になったと言って
くれました。

たまたま、一昨日くらいにNHKのプロフェッショナルで
宮崎駿さんが風立ちぬの製作の2年間のドキュメントを
放送していたので、タイミング的には良かったと思います。

NHKでも述べていましたが、今回の作品は宮崎さんが
やりたかった事を作品として作ると言っていました。

だから今までのジブリの作品とは違います。

内容的には小学校3年生の長女には、難しかったようです。

評価も分かれていると聞いていましたが、確かに広い映画館で
見ていた人は、本当にまばらでした。

ただ、周囲の期待もある中でやりたいことを作品にした宮崎さんは
素晴らしいなと思います。

主人公の堀越二郎の仕事(自分の夢)をとことん追いかける姿や
菜穂子との愛は美しかったと思います。

僕もとてもリフレッシュ出来た休日となりました。

明日からまた、仕事頑張りたいと思います。

明日から仕事です!

2013-08-16 21:26:07 | プライベート
さて、4日間の夏休みも終わり、明日から仕事です。

毎年そうですが、夏休みのテーマは休養。

この暑さなので、如何に体を休めるかを意識してたのですが、
ただじっとしているのではなく、

①睡眠を多く取る

②運動もして適度に体も鍛える

③冷たいものばかり飲みすぎない

④食事をしっかりと取る

⑤朝寝坊しない

を意識して過ごしました。

まあ、何とかどれも守れたと思います。

ただ、最終日の今日は、午後からゆっくり体を休めたかった
のですが、次女のおやんちゃで、出掛けさせられたのが、
誤算でしたが。(笑)

まあ、気分転換も出来、充実した休暇だったと思います。

さて明日からまたバリバリ仕事頑張りたいと思います。

友人を大切にする

2013-07-25 17:34:51 | プライベート
先日の札幌の合宿で、余命1年だとわかったら何をしたいかと
いうテーマがあり、少し真剣に考えました。

幾つもあるのですが、その中のひとつにたくさんの友人に会って
別れを告げると書きました。

やはりもし自分が死ぬと分かったら、友人みんなに会いたいな
と思います。

そして、感謝の気持ちを伝えたいなと思います。

考えてみると、僕は友人には恵まれているなと感じています。

小中、高校、大学(ゼミ仲間 部活仲間)や社会人になっての
友達など、全て今でもお付き合いがある。

最近は小中の同窓会があり、また更に仲間が増えました。

また、8月のお盆休みもまた会う予定です。

ある方が、60歳になった時に大切なのは友人だと教えて
くれました。

しかし、60歳になって急に作ろうと思っても、なかなか
出来るものではありません。

だから、40歳くらいから友人作りや昔の同級生を大切にしなさいと
教えてくれました。

僕自身も40歳を超え、本当にそう感じます。

また、もっと新しい仲間ともたくさん出会いたいと思います。

そんな友人作りに積極的になりたいと思っております。

明日は気分転換

2013-07-16 20:55:24 | プライベート
今日も引渡し式に参加させて頂きました。

平日でしたが、お子様達が学校から帰ってくるのを待って
セレモニーをスタートしたので家族全員が揃って、とても
仲が良さそうな家族で素敵でした。

K様、おめでとうございます。

いつまでも家族仲良く暮らして下さいね。

さて、明日は休日。

ここのところ、出張や仕事でウォーキングやテニスもサボリ
気味だったので、明日は体を動かそうと思ってます。

僕は、休日と仕事を分けて気分転換をするタイプではありません。

しかし体を動かす事が習慣になってきたので、これだけ体を
動かさないと、少しフラストレーションが溜まってきました。

仕事をしていても、イライラしたり、憂鬱を感じる事があったので
明日は久しぶりに気分転換したいと思います。

幸いに天気も雨っぽいですが、テニスは室内ですし、暑さも
和らぐので、逆に良いと思います。

明日はリラックスして楽しみたいと思います。

仕事以外の視野を広げる

2013-07-10 21:46:49 | プライベート
今日は休日。

いつもだったらテニスへ行ったりするのですが、少し欲しかった
ものがあり、バーゲンもやっているという事で、買い物に
出掛けました。

ここ数年は本当に仕事の事ばかりであまり気持ちに余裕が無く、
何かが欲しいだとか思わなかったのですが、最近欲しいものや
体験したい事が増えてきました。

アベノミクスの影響かどうかしれませんが、消費意欲が少し
強くなってきた気がします。

しかし不思議な事に事業においては逆です。

業界全体も景気が良い会社が多いと思いますが、僕は、
好調な時程、この先悪くなるのではという心配になり、
少し投資意欲や引き締めなければと思いますし、不景気な
時には逆に今、攻めようという気持ちになります。

どうしても仕事では先を見てしまう癖があるみたいです。

まあ、仕事は別にして様々なことに興味が出て来ることは
良い事だと思いますし、人生を楽しむ為には大切な事かも
しれません。

40代になり、また新たな趣味やスポーツを始めて視野を
広げていきたいと思います。


誰かを喜ばせたい

2013-06-24 10:58:14 | プライベート
今日はディズニーリゾート2日目。

平日だったので昨日よりは人も少なく、アトラクションも比較的
スムーズに乗れました。

大喜びだったのが、長女。

年齢的にも大人と同じアトラクションに乗れるようになり、とにかく
絶叫系に乗りたいばかり。

正直、自分の為だったらディズニーランドに来て、大変な思いで
並んだり、お金を使おうと思いませんが、これだけ娘たちが喜んで
くれるとその姿を見て、僕も嬉しくなります。

家作りをしていると、ご主人があまり乗り気ではないケースがあります。

しかし、妻や家族が喜んでくれる姿が嬉しいから大変な思いを
して借金してでも家を建ててあげたいと言われます。

僕は人は、自分自身の為よりも誰かを喜ばせたいという欲求の方が
大きいと感じます。

だから、自分の大切な人を喜ばせてくれる人や場所は、自分も
好きになるのだと思います。

大喜びする娘を見て、改めてそんな事を感じた次第です。

僕達も家作りを通じて、多くの人を喜ばせたいと思います。

時間の感じ方の違い

2013-06-23 23:15:14 | プライベート
今日は久しぶりに日曜日に休暇を取って東京ディズニーリゾートへ。

日曜日にこのような場所に来るのは本当に久しぶりなのですが、
いきなりスプラッシュマウンテン150分待ち。

普段なら5分ですら待たされるとイライラするのですが、何故か
ディズニーではそんな気分になりません。

やはり、それは夢の世界で気分がワクワク楽しいので、時間の
感じ方も違うのですね。

それにしても最初に150分待ちを経験すると、60分以内の
アトラクションの待ち時間は短くてラッキーと思ってしまいます。

感覚が麻痺してしまいます。

それもディズニーの魔法なのかもしれないですね。

確かに疲れますが、心地よい疲労感です。

明日も楽しみたいと思っております。



この時期の体調管理

2013-06-19 22:08:26 | プライベート
今日は休日。

最近、バテ気味だったのでテニスで汗を流した後、ニンニク
たっぷりの坦々麺を食べて、栄養補給。

そして帰ってから2時間程、昼寝をして体調を整えました。

ここのところの暑さと、毎年そうですが夏の初めはどうしても
朝早く目が覚めてしまい、慢性的な睡眠不足になります。

だから少しバテ気味になってしまいます。

しかし、こんな時こそ、運動で汗をかく事が大切です。

先日も夜、会社から帰宅して疲れていたので、今晩はウォーキングを
止めようかと思ったのですが、何とか思い直して歩きました。

運動は特にそうですが、健康を維持するのに大切なことは
習慣だと思います。

習慣にするには、本当に自分の弱い意思との戦いです。

そろそろ、この暑さにも体が慣れてきて調子も良くなりそうです。

明日からも、また色々とあります。

気合いを入れてまた、1週間乗り切りたいと思います。


気分転換

2013-05-05 22:52:29 | プライベート
今日は休なので、朝から娘達とお出かけ。

そして夕方からは、親戚の家でバーベキューと少しは
ゴールデンウィークらしい休日を過ごせました。

それにしても、娘達とは動物園へ出掛けたのですが、
物凄い人でした。

普段、平日休みの自分にとっては、このような混雑は
慣れていないので、本当に疲れました。

しかし、子供は本当に動物が好きなんですね。

まあ、僕自身も動物の赤ちゃんなんかを見ていると本当に
癒されました。

明日からまた仕事ですが、とても良い気分転換になりました。

今晩から、頭を切り変えてまた、明日から頑張りたいと
思います。