goo blog サービス終了のお知らせ 

♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

ヤフーのマージャンは、実力とは、まるで関係ないよ

2015-07-24 10:56:07 | 日記

 

たまに、ヤフーのマージャンをやるが、

100%の自信で言うが、

実力とは、ほとんど関係ありません!

 

明確な理由を述べよう。

 

大地一人、今まで、4つの別のアカウントで、

ヤフーのマージャンをやったことがある。

 

もしもヤフーのマージャンが、

実力と比例していれば、

4つのアカウントとも、レーティングはほぼ同じだろう。

 

実際、将棋の場合は、4つの別のアカウントでも、

必ず、100%、ほぼ同じレーティングになった。

 

これ、当然だ。

 

ところが、マージャンは本当に、まったく違うんだ。

 

あまりにも違うんだ!

 

なんと、レーティングに、300もの違いが、あるんだぜ!

信じられる?

 

300と言えば、

「すごく上手」と「すごく下手」の違いなんだ。

 

笑っちゃうぜ!

 

大地一人、一番上級(赤字)になったこともある。

 

ところが、ここは、本当に嫌なところだった。

 

対戦相手が、皆、戦々恐々としていて、

「下のレーティングの人とは、対戦しない」ような、

馬鹿げた雰囲気があった。

 

なぜなら、負けたら、レーティングが一気に下がるからだ。

 

つまり、結論を言うと、

ヤフーのマージャンのプログラムは、

弱い者に、いい牌が入るようになっているんだ。

 

だから、めちゃ弱い者が、めちゃ強い者に勝つことも、

よくあることなんだ。

 

その他、ヤフーのマージャンは、

毎日やっている「お得意様」には、

いい牌が入るようになっているようだ。

 

たまにやる者は、拒否される。

 

すべてがウラのプログラムで操作されているので、

高等戦術は、機械が理解できない。

 

逆に、そういう捨て方をする者を、下手クソ(笑)と判断し、

いい牌が行かないようになっている。

 

ったく、ふざけてるよな、ハハハ。

 

 

またヤフーのマージャンは、

「流れること」が、滅多にない。

 

だから一度、16000点くらいで上がると、

あとは、ベタ下りでも、1位になれるので、

レーティングの点数が上がる。

 

これじゃ、つまらないだろ。

 

とくに誰かが、リーチをかければ、

親でなければ、基本、下りれば、点数が下がらないですむんだ。

 

ヤフーのマージャンは、三面聴でも、なかなか上がれない。

 

ヤフーのマージャンは、ひっかけも、あまり通じない。

とにかく高等戦術全般が通じない。

 

逆にヤフーのマージャンは、

オーラスで、大逆転が非常に繁雑に起こる。

 

そうやって、ゲームをする人を、

面白がらせ、「お得意様」を募っているんだ。

 

つまり、いかに、多くの参加者を集めるかを、

第一に考えて、刺激的なプログラミングをしているわけだ。

 

そして、繰り返すが、

そのプログラミングがバカバカしすぎて、

人間の巧みなうち回しに、対応できない・・・

いや、それどころか、そういう打ち方を、「初級者」と判断して、

いい牌が入ってこなくなるんだよ。

 

大地一人、人間とやるときは、勝つことが多い。

 

 

人間だと、流れることが非常に多く、

2本場、3本場は、いつものことだ。

 

またリーチ棒も、

しばしば3本くらい、たまっている。

 

だから、リーチ棒を取るために、いろんな駆け引きがある。

 

 

ま、いろいろ書いたが、やってみれば、わかるさ。

 

ヤフーのマージャンは、実力とは、無関係だって!

 

バカバカしいったら、ありゃしねえぜ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「タマ蹴り今泉友希」、名前が悪い!

2015-07-24 06:57:03 | 日記

 

今泉友希(女性/19)は、

カラオケ店で、金を払わず、

男性店員の股間を蹴り上げ、

なぐったという。

 

この女性、「名前が悪い」

・・・一目でわかる。

 

秋葉原事件の加藤智大や

連続女性8人殺害の大久保清も、

名前が悪いし、

(むろん、名前の善悪は、

名前だけじゃなく、その他、生日や生い立ちなどとも関係あるが)

名前の問題は、凶悪事件と、深い関係あるんだ。

 

悪い名前は、一回だけ変えられる・・・

という法律を作るしかないだろう。

 

本人もかわいそうだよ。