アイリス あいりす 

社会問題 日々雑感 家庭料理 健康管理

「これはまさにUFO」ロシア上空に“謎の物体”現る(15/06/19) <1990>

2015-06-19 18:08:44 | 社会問題 日々雑感

「これはまさにUFO」ロシア上空に“謎の物体”現る(15/06/19)

◆ これはUFOですね。でもテレビのニュースでは なぜだか、戦闘機の影だと言う話にすり替わっています。戦闘機が、あんな動きをするはずないですし、民間機にくっついてくるなんていうのは、在りえないですし、大問題ですよ。せっかくのディスクロジャーかと、思いましたけどね。これからこのようにUFOが皆の眼にとまるように、積極的にでてくる可能性がありますね。そうしたら、テレビに投稿しましょう。ANNニュースでは過去にアメリカでUFOが撮影されたものも、ニュースになっています。ですから、その時が来るはずです。

私もワクワクしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対に許すことなどできない 奴隷法案衆院委員会可決 <1989>

2015-06-19 17:02:24 | 社会問題 日々雑感

ツイッターより転載しました。

 

労働者永久奴隷化法案! 労働者派遣法改正案、与党賛成多数で衆院委可決 2015年06月19日 10時55分


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法案は違憲だから 廃案にすべき<1988>

2015-06-19 16:58:03 | 社会問題 日々雑感

ツイッターより転載しました。

【違憲なら廃案に!】 安保法案違憲は明白になった。 それでもまだ「じっくり時間をかけて審議して欲しい」と発言するコメンテーター、キャスターがいる。 大幅会期延長で「時間をかけて」成立させようとしている安倍自民を支援するのと同じ。 「違憲だから廃案に」と言えない人は信用できない?

~~~~~~~~~~~~~~

◆ そのとおりだと、思います。野党議員も修正案がどうのこうのと言わずに、廃案にと、いうべきです。テレビのコメンテーターは、なあなあの面々で、みっともないです。おなじみの顔ぶれですから。わかりやすいですね。寿司とレストランとお土産つきの、信用できない人が出ているんですから。こころなしか、彼らの顔がほころんでいるのが、わかります。嫌らしい顔ですね。

ごり押し、強引 強欲 やりたい放題、サイコパス ゾンビ自民党。過去の亡霊を崇めているのに、間違いないでしょうね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在日の民族主義の思想を掲げた 日本の強力な団体 <1987>

2015-06-19 16:24:49 | 社会問題 日々雑感

◆日本の民族主義ではなく、在日の民族主義です。そしてそれは韓国や中国をも植民地支配してきた勢力です。天皇崇拝、天皇による君主制とすることを、画策していることは、間違いのないことだと思います。すでに、秋篠宮の息子が天皇になるにあたって、なぜか、裏天皇と今上天皇の和解となると、言われています。そのために今から画策しているのではないでしょうか?日本人はやっぱり、騙されているのです。

韓国と中国を嫌うようにしてきた勢力は、評論家も含めて、この人達とおなじです。韓国人も中国人も日本にいるこの在日勢力を、大変脅威だと言っているのです。日本人を標的にしているのではないのです。ここのところを、間違えると、ロビー団体の思うつぼになるのです。私たち日本人は全くの別格の人類です。

~~~~~~~~~~~~~

http://newclassic.jp/24129 より転載しました。

民族主義の思想を掲げた、日本で最も強力なロビー団体

The Economist紙 は「Right side up」と題した記事で、「ナショナリズムを掲げた、日本で最も強力なロビー団体」として日本会議を紹介している。

記事によれば、日本会議は第二次世界大戦において、西洋人の植民地主義から日本がアジアを解放したと主張し、再軍備や、左翼教師によって洗脳された生徒への愛国心の鼓舞、戦前における天皇崇拝の復活などを求めている。

安倍政権に多大な影響力

日本会議のメンバーは、国会議員の大半を占めるばかりではなく、安倍政権の閣僚の多くを構成しており、安倍首相自身も同団体の特別顧問として名を連ねている。

The Economist 誌 は、2012年に自民党が発表した新たな憲法草案は、多くが日本会議の思想に基づいていると指摘しており、彼らの存在は、韓国や中国の民族主義者に日本の軍国主義の高まりを主張させる根拠になり得る、と述べている。

~~~~~~~~~~~~

http://www.asyura2.com/15/senkyo186/msg/813.html

阿修羅より図を転載しました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南沙諸島のごたごたの影で 豪州と中国はFTA調印<1986>

2015-06-19 09:57:28 | 社会問題 日々雑感

スプートニク日本より転載しました。

アジア太平洋地域の統合プロセス、中国が米国をリード

10年に及ぶ交渉が実を結び、豪州と中国が、FTA(自由貿易圏)創設を宣言した。今回調印が成ったことで、両国の相互貿易・投資は弾みを受け、経済成長が促進されるだろう。

 

豪州は農産品の対中輸出増大を期待し、中国は電子機器・自動車の販売増を楽しみにしている。経済統合というのはアジア太平洋地域全体の顕著な傾向であるけれども、やはり豪州と中国のFTA創設の意義は大きい。

中国の高虎城・商務大臣は調印式後の会見で、今回の協定が、かつて中国がどの国とも結んだことのない高度な貿易自由化を予定していることを指摘した。豪州のトニー・エボット首相もこれに同意し、「両国は相手の市場にかつてなく自由にアクセスできるようになる」として、協定を高く評価した。合わせて豪州首相は、中豪FTAはアジア太平洋地域全体を前進させる、画期的なものであると讃えた。

「豪州と中国は、自分自身を成長させつつ、地域全体も成長させる、新しいゲームのルールを作る気構えを示した」。そう語るのは、現代成長研究所のニキータ・マスレニコフ氏である。

「中豪FTAの成立は、経済的なパワーの中心がこのアジアに移っているということの証左だ。アジア太平洋地域諸国はいま、二国間関係を新たなレベルに引き上げ、それに相応しい法的形式を与えることを望んでいる」

中国は豪州とのFTA調印を断行し、自由貿易圏をめぐる二国間合意のネットワークを拡大することによって、アジア太平洋地域における経済的リーダーシップを保つ方向へ、大きく前進した。これと対照的に、米国は長引くTPP交渉で敗色を濃くしている。

中国は、豪州と並ぶ、地域における米国の軍事・政治上の最重要同盟国である韓国とも、今月1日、FTAを発効させている。軍事の方面では、中国はまだ米国に匹敵する陣営を構築できていない。しかし経済の方面では、中国の「米国締め出し」はますます確固たる足取りになっている。

米国のオバマ政権は、「アジア回帰」の一環として、TPP構想を進めている。強いドル、高い競争力を誇る米国製品があるから、TPPプロジェクトは成功間違いなしと、米国は確信していた。しかし中国には、アジア太平洋地域の統合プロセスについて、これとは異なるビジョンがある。

米国の秘められた狙いは、アジア太平洋地域の統合プロセスから中国を排除し、米国のルールを押し付けることにあるのではないか。そう見て取った中国は、独自の統合プロジェクトを描き、二国間で、また多国間で、それを活発に推進している。たとえば中国は、ASEANパートナーシップの枠内で、アジア太平洋地域全体をカバーする自由貿易圏の創設という計画を進めている。中国の提唱でアジアインフラ投資銀行が設立されたことも記憶に新しい。これらのことを見る限り、アジア太平洋地域の統合プロセスにおいて、中国の担う役割はますます顕著なものになりそうだ。

続きを読む http://jp.sputniknews.com/opinion/20150619/471479.html#ixzz3dSsE6v1G

~~~~~~~~~~~~~

◆ 南沙諸島は結局なんだったのか、そう思えます。アメリカからの挑戦的な政策すべてが、この調印の為だったのではないかとさえ、思えます。オバマと習近平は、つながっています。

南沙諸島から、中国は埋め立てを中止すると、言い出したのです。この調印が無事にすんだからではないでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14隻もの米艦が横須賀にあつまるわけは?<1985>

2015-06-19 09:42:16 | 社会問題 日々雑感

スプートニク日本より転載しました。


日本に米国海軍最強のミサイル巡洋艦が展開


米国海軍のミサイル巡洋艦チャンセラーズビルが米軍横須賀基地に到着した。以後常駐する。

 

同巡洋艦は多目的追跡・照準システム「イージス」を搭載している。

日本へは2017年までにさらに2隻、同種の軍艦が配備され、MDを構成する。

横須賀基地司令部によれば、イージス・システム搭載艦3隻の追加配備は、中国・北朝鮮抑止のための、米国政府の進めるいわゆる「アジア太平洋地域回帰」戦略の一環をなすものである。

今秋、日本に原子力空母ロナルド・レーガンが送り込まれる。この空母をリーダーにして、横須賀エリアには合計14隻の米国艦が展開することになる。横須賀基地に、第二次世界大戦終結以来最強の船団が出現するわけである。

チャンセラーズビル巡洋艦は長さ172m、定員は350人。トマホークやハープーンなど、様々なタイプのミサイル、さらには速射砲、魚雷、対艦ヘリ2機を搭載する。

空母グループの一員として機能するもので、対空・対ミサイル複合作戦を遂行し、水上・水中の標的を撃滅することが出来る。

これほど強力な船が米国の国外に配備されることは初めて。


続きを読む http://jp.sputniknews.com/japan/20150618/469875.html#ixzz3dSdiAxBn

◆ アメリカはいったい何をしようというのでしょうか?

日本を沈没させようというのでしょうか?

中国あるいは北朝鮮への脅威とするのか、気持ちのいい話ではありません。

国民への脅しなのか、政府への脅しなのか、日本政府とアメリカ軍が結託しているのは、間違いないでしょうね。

偽旗事件がこれから起こる可能性がありそうです。

日本に米国海軍最強のミサイル巡洋艦が展開

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪魔とゾンビ自民党 ゾンビ企業が進める政策<1984>

2015-06-19 08:46:50 | 社会問題 日々雑感

東京新聞より転載しました。http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015061702000109.html

◆ 住友商事ももちろん天皇家の財閥企業です。このように、政府の政策を後押ししているのは、誰なのかどこから発信されているのか、もうお分かりだと思います。大企業は誰の物か?偽ユダヤだとばかり思っていた、陰謀論者の話から、じつはロス茶は偽ユダヤであり、明治天皇を作ったのもその偽ユダヤのロス茶です。一説によると、昭和天皇は大正天皇の子では無いという、話もありましたし、明治天皇の子であるという話もあるのです。どの人の子であるか、今は大切ではありません。このような日本と世界を支配している人達と同じ仲間であることに、変わりはありません。明治に戻ろうとしているのは、戦後農地が小作人に分配されたものを、また天皇の所有に戻すためでしょう。それはモンサントを増やすためでしょうね。

解決金をもらうことは、提訴できない状態にするためでしょう。

最後の理容 美容師の件は、アベバカチンの行く美容院での違反を言われているからですが。どうやらこのことも、不可解さをぬぐえません。わざとでしょ。

コブラ情報にあるように、AIIBを背後から乗っ取ろうとしているのは、ロス茶だそうで、そのことも、コブラたちは、すでに把握しているのです。人類よりも卓越している彼らの力が、希望です。

 

「解雇に解決金」導入答申 規制改革会議

2015年6月17日 朝刊

 政府の規制改革会議(議長・岡素之(もとゆき)住友商事相談役)は十六日、雇用や農業、医療などの分野で規制緩和策の答申を決め、安倍晋三首相に提出した。焦点の不当に解雇された労働者に支払う「解決金制度」について導入検討と踏み込んだ。農地の集約に向けた耕作放棄地の課税強化も明記した。

 安倍首相は、答申を受け「提言をしっかりと実行していくことが私たちに託された使命だ」と強調。改革実行に向け「スピード感を持って前に進めたい」と表明した。

 解決金制度は、裁判で解雇が無効との判決が出た場合、職場復帰ではなく金銭の支払いで決着する仕組み。労働者に金銭解決の選択肢ができることで早期決着が見込め雇用の流動化が進む一方、安易な解雇につながるとの問題が指摘されている。労使の代表や有識者が今後、具体的な制度設計を議論する見通しだが、利害対立で調整が難航する可能性もある。

 政府は、答申を新たな成長戦略に反映。規制改革実施計画を策定し、成長戦略と経済財政運営の指針「骨太方針」とともに月内に閣議決定する。

 答申は経済界の要望を受けた解決金制度の導入検討のほか、耕作放棄地への課税強化を打ち出した。農地は固定資産税が低く抑えられているため、耕作しない農地を保有したままでは税負担を重くする仕組みを検討する。農地集約による大規模化を進めやすくする。

 医療では、患者の服薬情報を一元的に管理する「かかりつけ薬局」の要件を明確にする。普及すれば薬の飲み残しや重複を防ぎ医療費の抑制効果が期待できる。調剤薬局を医療機関と別の場所に置く「医薬分業」について、経営が独立していることを前提に分業規制の緩和も要望した。

 理髪店と美容院が兼業できない規制を見直し、従業員が全て理容師と美容師の双方の資格を持っている店に限り兼業を認める。

 自民党の規制改革推進委員会も十六日、地域活性化に向けた規制緩和策などを盛り込んだ提言を政府に提出した。

◆経済界の意向優先

 政府の規制改革会議が答申に盛り込んだ「解雇の解決金制度」は、過去の政権も導入を目指したが労働界の反対で見送られてきたいわくつきの政策だ。経済界との関係を重視する安倍政権は、その要望に応えて再び導入を目指すが、「不当解雇が増える」と反発する声は根強く、今後の議論も難航必至だ。

 政府は労使紛争の長期化を避けるためと説明するが、「解雇が容易になる」と労働側は批判、溝は埋まっていない。制度導入は二〇〇二年と〇六年に厚生労働省の審議会で議論されたがいずれも連合などの反対で実現には至らなかった。

 経済界はその後も、規制改革要望として掲げ続けた。国際競争が激しくなる中、迅速な組織再編や人員の整理に制度が役立つからだ。

 一方、アベノミクスは三年目を迎え、政府の成長戦略で目新しい政策は乏しくなってきた。今回、難題の解決金制度をあえて重点項目と位置づけて「再チャレンジ」したことに、経済政策の手詰まり感がうかがえる。厚労省の調査では、一四年度の民事上の労使紛争に関する相談件数は二十三万八千八百六件と高水準で推移している。

 日本労働弁護団(東京)常任幹事の佐々木亮弁護士は「解雇が無効となった場合、判決が命じた支払額に上乗せして雇用関係を終わらせるという交渉は既に行われている」と指摘し、制度を新たに設ける必要性を疑問視する。今後の議論で解決金が不当に低い金額に抑えられることも懸念している。

 政府は解決金制度を、労働者側のみ選択できる仕組みにする方向だ。しかし、政府内の議論では、労働者の保護よりも、企業の活性化を重視して制度導入を目指す姿勢が際立っている。

 佐々木氏は「いずれは企業側も制度を選べるようにするなど、条件を緩めていくのではないか」と警戒している。

◇規制改革答申骨子

▼裁判で解雇が無効との判決が出た場合に、職場復帰ではなく金銭の支払いで決着する「解決金制度」の導入検討

▼耕作放棄地への課税を強化。耕作しない農地への税負担を重くする仕組みを検討

▼患者の服薬情報を一元的に管理する「かかりつけ薬局」の要件を明確にして普及を推進

▼調剤薬局と医療機関を別の場所に置く「医薬分業」を見直し、経営独立を前提に規制緩和

▼従業員が全て理容師と美容師の資格を持っている店は、理髪店と美容院の兼業を認める

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕と核より 「産婦人科学会への抗議文」<1983>

2015-06-19 07:58:31 | 社会問題 日々雑感


「僕と核」より転載しました。http://www.e22.com/atom2/jsog.htm
◆ この分は目次の「僕と核」の2011年にあります。




日本産婦人科学会への抗議文


4/20/2011 [更新]

日本産婦人科学会 (JSOG) 、日本産婦人科医会 (JAOG) が発表した案内文で、
妊婦に対して「100mSv以下では、被害はない」「50mSv以下なら安全」
とする不適切な基準値を発表していることに対し、ここに抗議する。

JAOG 3/19案内原文:http://www.jaog.or.jp/News/2011/sinsai/fukusima_0319.pdf
JSOG 3/24案内原文:http://www.jsog.or.jp/news/pdf/announce_20110324.pdf
JSOG 4/18案内原文:http://www.jsog.or.jp/news/pdf/announce_20110418.pdf

JSOG 3/24案内文より一部引用:

「お腹の中の赤ちゃん(胎児)に悪影響が出るのは、赤ちゃんの被曝量が 50,000マイクロシーベルト(50ミリシーベルト)以上の場合と考えられています。 なお、日本産科婦人科学会では放射線被曝安全限界については米国産婦人科学会の推奨に基づいて50ミリシーベルトとしてきております。一方、これら問題に関する国際委員会の勧告、ICRP (International Commission on Radiological Protection) 84 等に基づいて安全限界を100,000マイクロシーベルト(100ミリシーベルト)とする意見もあります。この違いは他の多くの安全性指標と同様、安全域をどこまで見込むかという考え方の違いによるものです。なお、赤ちゃん(胎児)の被曝量は、母体の被曝量に比べて少ないとされています。胎児が100,000~500,000マイクロシーベルト(100~500ミリシーベルト)の被曝を受けても胎児の形態異常は増加しないとの研究報告もあり、ICRP84は「100ミリシーベルト未満の胎児被曝量は妊娠継続をあきらめる理由とはならない」と勧告しています。」



抗議内容:

一、
ICRP 84勧告 "Pregnancy and Medical Radiation"1 =「妊娠と医療放射線」で出している基準値の100mSvは、
「妊娠中にX線や放射線治療を受けなければならない状況」において、医療被曝した場合に胎児に何らかの影響が認められるまでの上限である。

米国産婦人科学会 (ACOG) の推奨値2の50mSVもICRP勧告と同じデータに基づき、「妊娠中の医療被曝において」のみの基準値である。また、どちらとも胎児への異変が短期的に分かり得る影響の制限であって、ICRP 90勧告4で取り上げたような胎児が人生においてがんにかかるリスクなどの統計は全く反映されていない。

よって、これらの基準値は胎児の健康を守るための「安全値」ではなく、医療被曝以外の環境に50mSv~100mSvを適用するのは不適切であると同時に、妊婦と胎児への健康に長期的な影響が出る可能性を高めている。

日本産婦人科学会、日本産婦人科医会は直ちに内容を再調査し、新たな案内を発表することを求める。


一、 アメリカ原子力規制委員会の職場における妊婦 / 胎児への被曝制限の推奨値3は最大で5mSvである。 
放射線従事者のの年間許容量を50mSvとし、妊婦はその10分の1である。

他国の原子力機構も、妊婦の被曝量の制限は合計で1~5mSvとしている。

一、 大人の人間でもがんの発症率の増加が認められるのは年間100mSvであるとされるのに、放射線従事者の年間被曝線量が非常事態でもない限り年間20mSv程度に制限されているのは何故か。

  ICRPが基準値を設定するにあたって、1997年の勧告から続いている「線量制限体系」は指針の三本柱として、

  ・Justification(正当化):被曝をしてでも得られる効果が、その被害を上回る場合以外は、避けるべきである。
  ・Optimisation(最適化):経済的、社会的な理由も含めて「合理的に達成出来る限り」低く保つべきである。
  ・Limitation(制限):個人の被曝量がその環境で指定された推奨値を越えないように努めるべきである。

  と挙げている。つまり、案内でICRPのデータを利用するのであれば、同時にこの三本柱を尊重した上で、
  妊婦/胎児への制限を50mSvに引き上げている理由を明確に示せなければ、大変な問題である。

一、 この理由から、JSOG 4/18案内で「安全を見込んで50mSv」と言う表現をしているが、これは大きな間違いである。外部被曝の値を粉ミルクや飲料水による内部被曝の累計値と比較していること自体、危険である。妊娠中の時期によって、甲状腺の発達に伴うヨウ素の吸収率など放射線への感度も大きく変わるため、均一の基準値を設定する際に考慮する必要がある。

一、 JSOGの4/18案内で参考文献としている食品安全委員会による「放射性物質に関する緊急とりまとめ」4 (2011年3月発行) も、ICRPの数々のX線照射に基づいた勧告から「逆算」して放射性ヨウ素の許容値の50mSvを割り出しているが、これも誤った考え方による計算である。

一、 かくして、ICRPは職場での妊婦の被曝を数mSvと制限しながら、一方ではX線による胎児の二次被曝を100mSvまで容認すると言う矛盾が見られる。ICRP自身も、外部被曝のデータを元に数式で内部被曝の評価を下していることが理由として考えられる。ICRPの係数が疑問視されていることとは別に、「50mSvの内部被曝」をしても大丈夫と言う保証はどこにも存在しないのである。ICRPの勧告は、X線やガンマ線による障害が見て取れるまでの「上限値」を提示しているだけであり、決してそれ以下の「安全値」を定めるものではない。

摂取して吸収された放射性物質による内部被曝のメカニズムは明白であるため、吸収された分だけ被曝量が増えるのは当然である。健康に影響が出るかどうかは、母体内と胎内の免疫力の働きに頼るところが多いのである。症状が表れないからと言って細胞が全く「無害」な訳ではない。大人の人間には遺伝子や細胞の破損に対する修復機能が何重にも備わっているが、妊娠中に放射線による余計な負荷をかけない方が良いと言うのが健康を気遣う意味で国際的にも正論である。
一、 妊婦への案内としては、ICRPの外部被曝から割り出した基準値を利用せずに、「妊娠中の人工放射性物質の摂取は極力避けることをお勧めする」とはっきり言うべきである。一定の被曝量以下は安全であると言う印象を与えることは正しくない。

一、 このことによって過度の心配を抑える方法に関しては、日本に捧げる形で4月4日に無料配布されたICRP 111勧告5に指示してある通り、飲料水と食品中の複数の放射線核種の検査を徹底的に行い、長期間に渡って管理して行くことで安心してもらうこと以外にない。

一、 補足として、3/24案内文に「なお、赤ちゃんの(胎児)の被曝量は、母体の被曝量に比べて少ないとされています。」と書いてあるが、内部被曝の場合はその逆である。JSOGの4/18案内で参考文献にもしている、CRR397/20016 のp.142に
"The concentration of radioiodine in the fetal thyroid is always higher than in the mother's thyroid"
=「放射性ヨウ素は胎児の甲状腺の濃度の方が母体より常に高い」と明記してある。


X線も人工放射能も「電離放射線」であるために、胎児への影響は細心の注意を払わなければいけないものである。子宮から離れた照射でも電離を起こした因子が胎児に影響を与える場合が考えられるからだ。放射線を扱う現場では殆どが外部被曝を対象にしていることに対し、放射能汚染が起きた地区の住民が気にしなければいけないのが内部被曝である。

X線は一秒以下の外部被曝であり、細胞が受ける影響の平均値を計算しているのに対して、放射性物質を特定の部位に吸収/蓄積する内部被曝とは影響が全く違う。 両方とも体に負荷がかかるが、内部被曝の影響は放射性物質の核種、吸収率、生物学的半減期、妊婦と胎児の免疫力、多くの不確定要素に依存する所が多い。

決してシーベルトだけでは計れない (シーベルトやベクレルの単位は量や推移を知るためには有効だが、内容が分からなければ正確な分析はできない) ことは、妊婦以外の一般人にもあてはまる。




最後に、長年に渡るICRP勧告の著者でもあり、元ICRP科学事務局長のJack Valentinが2009年にストックホルムでプレゼンテーションした内容を紹介する。


Source: Pr. Chris Busby, ECRR, versus Dr. Jack Valentin , ICRP, 1(2)
(http://vimeo.com/15382750 ) 41:00~


Valentin氏、ICRPの基準値が時代に応じて変化して来たスライドを表示:
1923:~1000mSv 確定的な影響(X線による甚大な被害など)
1934:~500mSv Spirit of the time: Radiation good, safe thresholds, no environmental concerns =
時代の風潮:「放射能は体に良い、安全値が存在し、環境的思慮なし」

大気圏内核実験の開始、第五福竜丸事件 (1954)などを経て、
"minimise stochastic harm" = 確率的な被害を最小限にする
1956/59 (1号):50mSv/年(放射線従事者)、5mSv/年(一般人)
1966 (9号):"Reduce doses if readily achievable"「容易に達成できる範囲で最小限に」
1977 (26号):"Reduce doses if reasonably achievable"「合理的に達成出来る限り低く保つ」
System of Protection Developed =放射線防護のシステム化

Justification: More benfit than detriment=正統化:被害より効果が認められる場合

Optimisation of protection: Doses As Low As Reasonably Achievable (ALARA) =
防護の最適化:「合理的に達成出来る限り被曝量を最小限に抑える」


以下、 ICRRのリスクモデルと対峙していることで有名なECRR(欧州放射線リスク委員会)の代表、バズビー教授との会話からのヴァレンタン氏の発言を引用する。カジュアルなやり取りとは言え、歴史的な会合である。この場で氏は後から「引退したから発言できる立場だ」と示唆した上で、核心に触れたことを言っているので一読の価値がある。

(同ビデオ 42:53~)

"We published further reports where we realized that it was important, not just to avoid burning holes in yourself which was what we worked before that, which was to minimize genetic damage and cancers ....and we realized that any level of radiation confers some level of risk. There is no safe dose. And because of that, we felt that a dose limit is not really an important thing, the really important thing is to reduce doses below whatever limits there are... and the requirements increased more and more"
- Dr. Jack Valentin

「勧告を発表して行く上で我々が大事だと気がついたのは、それまでは(放射線で)自分の手に穴を空けないようにしていたことから、遺伝的なダメージとがんになる可能性を最小限に抑えることであった。そこで分かったのは、どんな量でも放射線にはある程度のリスクがあると言うことである。安全値などは存在しない。だから、我々が重要視したのは基準値を決めることではなく、線量の制限を(人間の)限界値以下まで減らして行くことだったのである、、、そしてその要求が高まって行ったのだ」
  


作成者:Shing02 (安念真吾)
info@e22.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕と核より はじめに <1982>

2015-06-19 07:22:54 | 社会問題 日々雑感

「僕と核」より転載しました。http://www.e22.com/atom/page00.htm

◆ このホームページを見つけて、驚きました。最初に書かれたのは、2006年です。

この初めにを読んで、興味を持たれた方は、たくさんの資料となるものがあるので、ぜひ読んでみてください。私にはちょっと難しいものもありましたが、ここに書かれているように、必要なときにここに書かれていると、また見ることが出来ます。皆さんで共有しましょう。

 

「僕と核」
    (2006)

  はじめに


これまでのあらすじ、、、
150億年前に誕生した宇宙、そのはしっこにある銀河系のすみっこで45億年前に産まれた地球。そしてたった15万年前に産まれた人類が、ここ100年で一気に調子に乗って地球の環境をぶっ壊しているというお話。それって本当?

こんにちは、shing02です。この「僕と核」のレポートでは、おもに原子力について語りながら、一般に広く認知されていない点について、インタビューや本などを通して学んだことを紹介する上で、私たちは何をするべきなのかを真剣に考えて行きたいと思います。

そもそも、なぜ原子力について考える必要があるのでしょうか?
誰かに任せておくことはできないのでしょうか?

ひとつ言えるのは、原子力というのは、単なる発電の手段ではなく、人類が発見した「究極の力」と言っても良いほど、とっても強い力であるということ、そして思っているよりずっと身近な存在であることを再認識する必要があるでしょう。

よって、原子力をめぐる議論は、エネルギー政策としてのお話だけではなく、日本の未来、人類の未来にとって「究極の問題」の一つとも言えます。この問題とどう向き合って、どうやって解決法を見出していくかが、社会における他の課題にもとりかかる姿勢をつくるきっかけになるのではないでしょうか。

原子力については、いろいろな立場からの意見がありますが、ある程度の予備知識がないと、いったい何のことを話しているのか、見当もつきません。興味があっても、かんじがおおくてよむのがめんどうくさいので、あきらめてしまう人もたくさんいます。 自分で調べようにも、とにかくデータと数字が多すぎます。そりゃそうだ、人類が何千年もかけて学んで来た、膨大な情報量ですから。

それでも、これほど論点と見解が食いちがっているトピックも珍しいくらいで、その理由は何であれ、情報の混乱自体が、まず最初に取り組むべき問題だと思います。日本には50基以上もの原子炉が絶えず動いているのだから、誰しもが知るべきことかもしれないし、何かあったときには、意見の一つや二つ言うことだってできます。


このレポートを読む上で:

ー  一時間もあれば読めると思いますが、自分のペースで読んでください。

ー おもな対象は自分のような素人と考えて、できるだけ文章で内容を整理することを心がけました。専門的なことも出てきますが、「概念」や「アイディア」ととらえてもらえれば、充分です。情報というのは、暗記する必要はありません。どんなことも、正しい情報を調べる場所を知ってさえいれば良いのです。
  
ー このレポートは原子力の使い方を根本的に問うものであって、中立的なものではありません。しかし、説明するときに、「危ない」「恐ろしい」などの不必要な扇動は避けたいと思います。それが何を意味するかは、手前で考えるのが一番です。

ー 転載や印刷は歓迎ですが、内容を更新した場合は「更新履歴」で表記しますので最新版をチェックしてください。

ー このオンラインレポートは、情報が広がりすぎないように本文には外部リンクをつけていませんが、気になったトピックはぜひリサーチしてみてください。

ー 最後に、ささやかなお願いとして、この記事を読んで賛成とか反対とか以上に、感じたことを家族や友だちに伝えれるようになってほしい。これが、何よりも大事なことです。なぜなら、今の時代、いちばん必要なのは電力エネルギーよりも、正しい人間のエネルギーなのですから。

今日は、スペシャル・ゲストにアメリカのスターングラス博士をお招きしています。後ほどインタビューでお話をお聞きしますので、よろしくおねがいします。

S博士「よろしく道場」

では、参りましょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする