ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

「OpenStackを活用する富士通の取り組み」を聞いてきた

2016-07-06 22:24:39 | Weblog
今日(7月6日)OpenStack Days Tokyo 2016に行ってきた。そこできいてきた

OpenStackを活用する富士通の取り組み

についてメモメモ




デジタル革新
・ビジネスを大きく変えるデジタル技術
 行動→IoT→データ→アルゴリズム・AI・技術→
・デジタルビジネス・プラットフォーム MetaArc
 デジタル革新を加速するプラットフォーム
 APIで多様なサービスをつなぎ、デジタル革新を実現
   ハイパーコネクテッドAPIエコノミー
   基盤をK5で提供
・K5:Kナレッジ
  SoR:従来型
  SoE:
 →OpenStackなどつかっている
・7割がSoR、既存システムからの移行が5割
  高可用性、高信頼化

2.OpenStackを活用した高可用・高信頼なクラウド基盤の実現に向けた取り組み
・コミニティへのインプット
 設計
  K5アーキテクチャ
 運用フェーズ
  お客様、実践の声
  パブリッククラウドサービス基盤の運用・保守
 先行着手
  パブリッククラウドサービス、プライベートクラウド製品を見据えた先行開発

・OpenStack取り組み事例紹介
 高可用性、高信頼性強化
  複数データセンター対応
 トラブルシューティング強化
  ログ
  モニタリング
 保守性の向上

・高可用性、複数データセンター対応
 OpenStackを複数おく
  →一括配備、複数配備、1つのセキュリティグループ
   DCをまたいでオートスケール、フェールオーバー、LB
・高可用性 Auto FailOver
 ZabbixやCeilometerでダウン検知したら、Nova-evaculate

・高可用性 ベアメタルサーバー配備機能
 →Ironicに積極的に:SANブート、OSシャットダウン

・トラブルシューティング:ログ機能強化
 何が起きたかわかる
 REST APIのレスポンスエラー
 ファイヤーウォールとセキュリティグループ

・トラブルシューティング:モニタリング(Monasca)
 メトリック収集、可視化

・トラブルシューティング:Tap-as-a-Service(TaaS)
 どこが通信している:仮想タップでパケットキャプチャ

・保守性:コントローラーのactive-active冗長化
 いかにダウンタイム短くして、パッチ当てるか
 NeutronのActive-Active冗長化

・保守性:Rolling Update
 無停止保守でのアップグレード
 タスク完了を待ち合わせるGraceful stop

・OpenStackコミュニティへの貢献
 修正コミット数は102位→8位
 APAC ベトナムユーザーグループ

・まとめ
 デジタル革新の実現に向けて
 Day2関連講演
 プライベートクラウドも
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブロックチェーンについて、... | トップ | 「大規模システム開発案件の... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事