データの単一化(ある項目について、重複のないようにレコードを抽出する)をExcelで行うには
(1)単一化したい項目(下のイメージではB桁)を選択して
(2)「データ」→「フィルタ」→「フィルタオプションの設定」を選択
(3)ダイアログが出てきたら、選択範囲内で、
「重複するレコードは無視する」をチェック

OKボタンをくりっくすれば、以下のように選択される。。。はず(^^;)

P.S 一番上に見出し行をいれること。見出し行をいれないと、ワーニングが出る場合はよいが、勝手に見出し行と判断されると、単一化の対象にならないことが亜る(その結果、おかしくなることも)