goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

NB-IoTプラットフォームの展開ーサンダーソフト

2017-12-25 16:18:27 | ネットワーク
LPWA(低消費電力広域)ネットワークの1つであるNB(Narrow Band)-IoTに対応する通信モジュールやソフトウェアをパッケージにしたプラットフォームの提案を検討している

【引用元】
サンダーソフトがNB-IoTプラットフォームの展開を拡大、組み込みAIにも注力 (1/2)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1712/22/news041.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年、コミケはGWに前倒し開催

2017-12-25 12:59:25 | Weblog
コミケ:2020年の会場問題が決着 GWに前倒し開催へ
https://mantan-web.jp/article/20171223dog00m200017000c.html


でも、他のイベントはどうなるんだろう・・・?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の名前を耳元でささやいてくれるとか、認知症の支援にAIを使わないと、日本はもたない

2017-12-25 09:43:53 | Weblog
つかっていかないと、たぶん、社会的に間に合わないよね・・

具体的には、
洋服の襟(バッチをつけるところ)に小型カメラをつけて、
そこでとった画像を顔解析して、
誰が来たか耳元でささやいてくれるAIとか作って、
人の名前を忘れてしまう認知症の人をサポートするとか

言ったこと、言われたことはテキスト変換して、
クラウド上に保存しておくとか

そういうAIがでてきて、認知症の人をサポートしないと、
たぶん、ヘルパーさんが足らなくて、社会が持たなくなる。

(このはなしつづく)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産業用ロボットに機械学習ーファナックに続き、安川電機、三菱電機も

2017-12-25 01:41:25 | Weblog
《日経Robo》安川電機は把持に深層学習、三菱電機は嵌合に強化学習
ファナックに続き大手メーカーが機械学習技術に本腰
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/15/00141/00088/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする