見上げてごらん青い空を

バイク アウトドア カヌー 写真 登山 キャンプ 日々についてのつぶやき、ひとりごと 

蚊の対策

2010年06月30日 | Weblog
今年は、すでに何か所も蚊に刺されたという家族がいる。

蚊に好かれても何もいい事ない。それどころか迷惑じゃ!
と、今日の夕食時は蚊についての話題だった。


夕食が終わって、持ち出されたのは「蚊取線香!」
ちなみに、蚊取線香は我が家にたーくさんある。

なぜかというと、キャンプに出かけた時の蚊対策としてテントの周りを魔除けのごとく蚊取線香で囲むのだ。

その為に、蚊取線香は大きな缶ごと買って、それをキャンプ用品の中に入れている。
蚊取線香専用の袋まであるのだ。


キャンプに出かけた時は、野外だし大抵は少しの風が吹いているので拡散されて効果のほどはよくわからんが、この蚊取線香のニオイと煙は蚊除けにはなっているんじゃないかという「気分」にはなる。

一晩、蚊取線香を焚いて、渦巻き通りの灰が残っているのも蚊除け効果を感じさせる大事なものだ。

でも、適度にしておかないと、年中「蚊取線香」臭い部屋になってしまいそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴっちぴっちちゃっぷちゃっぷ

2010年06月29日 | Weblog
本当は、長ぐつの写真が登場するはずだった。

しかし、私の長ぐつは釣り用の安価なもの。お見せできるものじゃない。


今日は出勤前は大雨注意報が出るほどのどしゃ降り。
徒歩通勤をあっさり諦め、全く濡れずにどう出勤するか策を練る。

いや、あまり選択肢は無いのだ。
ちょっと見栄張ってみた。

選択肢は、カッパ着てバイク通勤か、車で通勤かの二つ。
車通勤は特例だから、要するに「カッパ着てバイク通勤」しか選べないのだ。

そんなら、選択肢とも言えないか。。。


出勤準備。カッパ着て長ぐつ履いてメットをかぶり、いざ出勤!
玄関を開けると、なぜか小降り。

バイクを用意していると、ほとんど雨は降っていない。

長ぐつまで出してカッパ着て完璧な雨対策は空振り。
ほとんど濡れずに出勤したのでありました。


それでも、午前中を中心に強い雨が降った訳で、午後に道路が乾いてもこうやって水たまりは残っておりました。

子供の頃、長ぐつ履いてわざと水たまりに飛びこんでみたり、長ぐつギリギリまで水に浸かったり、長ぐつは雨の楽しみを倍増させるツールでしたね。

そんで、結局長ぐつの中に水が入って靴下までびしょびしょに濡れてしまって、しまいには長ぐつで雨水を汲んでみたり、やっぱり長ぐつは雨の楽しみを倍増させるツールでした。

それを想像するには浅すぎる水たまり。
でっかい水たまりに飛びこみたい衝動は、今でも持ち合わせておりますが。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らずのうちに伸びたソテツ

2010年06月28日 | Weblog
「なんか新しい葉がでとうよ」
と声のする方を見たら、今まで3本だったソテツの葉が、なんと6本になってる。

全く気付かなかった。。。


ここまで伸びるのに時間かかったはずなのに、ホントに途中経過を知らないとは、観察好きには大失敗にあたる。

でも、もう元には戻れない。
丸まった葉はまだ開いていないので、今後の経過を観察する事にしよう。


このソテツは、元々小さな鉢に入っていた。
ちょっと大きくなったので、3倍ほどの、それでも小型の鉢に植え替えたのだ。
ところが、ここまで大きくなるともう少し大きな鉢に植え替えが必要だと思う。

何もかも育てるのが下手な我が家にとって、珍しい存在。
そして、勝手な思い込みだけど、ソテツが元気に育つと何か良い事がありそうな予感がする!

そう思うと、楽しくなってきた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩みアリ?

2010年06月27日 | ペット
彼ら(ピンポンパールの2匹)は元気にしております。

餌のやりすぎに注意しながら、定期的な一部の水換えなど、前回の反省点を活かして手厚く(?)世話を続けています。


ところが、最近こうやって水草の間に入り込んでじっとしている事があるのです。

最初は、死んで引っかかっているのかとビックリしましたが、しばらくすると何も無かったのように元気に泳ぎ出すので、ただ休憩しているだけで問題はないだろうと勝手に判断しています。


いつもは早すぎて写真が撮れないので、じっとしている間に写真を撮ってやろうと激写です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はびこる朝顔

2010年06月26日 | Weblog
先週の事。

事務所の外からカタカタと異音がしていたので、何だろう?と外に出てみるとエアコンの室外機に、朝顔のツルが入り込んでいた。
室外機の周りは、いつの間にかこんな状態になってしまってたのだ。

写真ではわかりにくいが、奥の方に室外機が隠れている。




また別の日。

この写真を撮った窓の外に、太陽に照らされた紫の色が透けて見えた。
窓を開けてみると、色の正体は朝顔の花だった。




上の写真はその朝顔の花。

今日は午前中、どしゃ降りの雨だったが、朝顔は気持ちよさそうに咲いていた。

観察日記の定番の朝顔だけど、最近は夏の日除けとして市役所や役場でも役に立っていると聞く。

せっかく伸びた朝顔を残してあげたいのだが、エアコン室外機の支障になるのではないかとの懸念と背中合わせの状態が続いている。

どうしたものか。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のブーム 十五穀米

2010年06月25日 | 
今日の夕食はちゃんぽん。

我が家のちゃんぽんには、なぜかおにぎりが付く。
ちゃんぽんの量が少ないのか、おにぎりが無いと物足りない気がするのだ。

今日のおにぎりは小豆色のごはんで握ったもの。
小豆色の正体は、生協でとった「おいしい雑穀 十五穀」という雑穀を混ぜて炊いたから。

この雑穀を混ぜて炊くのが最近の我が家のブームで、この所こればかり。
個人的には、ごはんがもちもちした様な気がして好き。

しかし、あまりにも長期間このごはんが続くので息子と娘は、「たまには白いごはんも食べたい」と飽きてきた様子だった。
ちょうどこの雑穀が無くなる時期らしく、連続技からやっと解放される~。と話しておった。


ところが、今、生協のカタログ見てみると「おいしい雑穀 十五穀」が掲載されてる。(これ毎週掲載されている訳ではないのだ)

また、来週から十五穀米はじまるかもよ~!

「今度は白米と雑穀米を交互にたべたいなぁ」とゆるく提案してみたり。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗い所で見たくないもの

2010年06月24日 | Weblog
息子は結婚式場でバイトをしている。

近所に洒落た結婚式場があって、そこで料理を運んだり駐車場の整理をしたりしているらしい。(本人談)

ま、駐車場の整理は「おーらい、おーらい、はい!OKでーす」てな感じだと想像する。

一方、料理を運ぶ時には、あまり愛想の無い顔でどうやって対応しているんやろか?と親なのに想像できない。

そして料理をお持ちした時に、料理の説明をするあれ。
今、聞いて来たのは「デュリュ風味のサーモンのマリネのタルタル仕立てにアグリュームソースがけ」とか、お客さまに伝わっているのか、ただのパフォーマンスなのかわからないが、名前を言って説明するらしい。

毎回料理は違うから、毎回覚えるんだそうだが、これも難儀そう。


前置きが長くなったが、そのバイトで使うのが「白い手袋」
何日もバイトが続く時には、手袋ばかりが洗濯されて写真のように干される。

寝ぼけた状態で、白い手がだら~んといくつもぶら下がっているのを見たらビックリするやろ。

そう思いながら手袋を干していたが、私の場合夜中に目が覚める事はほとんどないし、トイレなんてまず行かない。

って~事は、この手袋を暗い部屋で寝ぼけた状態で見る事は無いのだ。

想像の上でのお話って事で、ご勘弁ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな松ぼっくり

2010年06月23日 | Weblog
最近よく見る大きな松ぼっくり。

市内にも特定の場所にしかないとは聞くけれど、場所までは知らない。

これ高さは12~15センチとかなりの大型。
大きさの割には拍子抜けするほど軽く、それでいて松ぼっくりらしくしっかりとしている。

この状態でクリスマスツリーにと、緑や赤の色を付けて、白や銀を雪に見立てて被せ、小物をいくつもぶら下げて作った事がある。
簡単で楽しい作りものだった。


この写真の松ぼっくりは、帰り道の歩道に置いてあった。
誰かがちゃんと(?)置いて行ったであろう置き方だったので、触らずに写真だけ撮ってきたが、誰かが置いた雰囲気が感じられるというのがムズムズする。

どうしてここに置いたか?
なぜ逆さまに立てて置いたのか?
フェンスの下って何か?

だいたい誰が置いたの?
どこから持ってきて?
松ぼっくりを拾って置くまでの何を考えたの?

余計な事を考えずに寝るとします。
コロンっと置いてあったら、このムズムズは無かったと思うんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花は正体がわからないと気持ち悪い

2010年06月22日 | アウトドア
よく花の写真を撮るくせに、ホントに名前を覚えない奴。
私の事だ。

ただでさえ記憶力の乏しい頭に興味のない物なんて入らないのだ。

興味があっても無理なのに。


今回も花の名前は不明。
しかも、今まで見た事もない不思議な形。

例えるなら宇宙ステーションか?

通勤途中に見つけて、しばらく方向を変えながらシゲシゲと眺めてみたが、正体がわからないものだけに近づくと危険だと判断し、写真だけ撮って帰ってきた。

正体を知りたいのだが、図鑑を見て探すしかないかな?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大水槽に入っていたクラゲ

2010年06月21日 | Weblog
これ、レストランの中にある水槽に入っていたクラゲ。

数年前の写真なんだけど、フォルダの整理をしていたら出てきた。

この水槽には、数十匹というほどたくさんのクラゲが入っていたのだ。
水族館以外でクラゲを見た事は無かったので、珍しくて子供と一緒になって、水槽に貼り付いて見てしまった。

ふわりふわりと泳ぐ姿は、柔らかい雰囲気と自由な空間を表現しているようで癒される。
実際に触ると大変な事になってしまうのは海水浴場で充分に経験済みなので、小さいとか、大丈夫ですと仮に言われても、信じるはずがない。

しかし、この姿!
どうにか家でも楽しめんやろか、とまた悪い癖が出てしまった。

飼育は難しいんやろな。

たぶん、当時はいろいろ調べたはず。
また見てしまったからと言って、情報収集しないように注意が必要だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揃える人、揃えない人

2010年06月20日 | Weblog
写真は、うちの箸立て。

私の場合、少し短めの姫箸が好きなので、箸立てから同種の姫箸を一膳取り出して使う。

種類が違うと太さや長さが微妙に違うので気になる。
あまり使用上の問題は無いが、これは気分の問題だ。


一方、全く揃いを気にしない家族もいる。
箸立てから、同じ種類だと思われる2本を適当に取り出して使う。
色が違っていても平気、かならず「箸が揃って無くても、死にゃーせん!」という。


いつも、「揃っていない」事が話題になるが、私も最近揃っていなくてもいいんじゃないかと考えるようになってきた。

確かに揃っていなければ、「揃っていない」という事実だけで、使用上はほとんど影響はない。
それより、食事の時に毎回同種の一膳を取り出す「手間」を残りの人生に換算したら、えらいこっちゃ。
なにか別の事がひとつくらい出来るんじゃないかと思ってみたりする。


そんな事言ってみたものの、揃える人は揃えずには生きていけないんだな。
必ず揃えてしまうはず。

こりゃ、考えた時間が無駄だったかもしれない。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃっとう

2010年06月19日 | 
我が家には納豆好きの家族がいる。

そして、私は納豆のニオイが大の苦手。

同じ食卓に納豆が出る時は、喜びを感じながら食べる者がいて、逃げ出したい衝動を我慢する者が、同じ食卓にいる事になる。

なんという不公平な事か!

しかし、私の意見など聞き入れてもらえる環境ではない。
じっと我慢のオヤジであった。


苦手な納豆ではあるが、こんなパッケージならば買ってみたい気もする。
妻が買い物に行って、パッケージを見て買ってきたそうである。

私の納豆の苦手は食わず嫌いではないが、ちと食べてみようかと思わせられたらパッケージの勝ちだな。

あれだけ苦手なはずなのに、食べてみようかと気持ちが揺らいでしまった。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987 HONDA Prelude Ad La Melodie en Sous...

2010年06月18日 | Weblog
先日、好きな色の話で車の色の話があったが、プレリュードに乗っていたとのコメントを頂いた。

そう聞くと懐かしくなって当時のカタログを持ち出してきた。
上の写真はそのうちの1ページ。(物持ちいいでしょ?)

この車、4WSと言ってハンドルの切れ角によって後輪まで角度が付く。
浅い切れ角なら平行移動のように車線変更ができて、深い切れ角なら反対側に向くから異常なほどの小回りが出来る。

深い切れ角が活きるのは、ヘアピンカーブとか狭い場所のでの方向転換など、最初は気持ち悪いが、慣れると心地いい曲がり方をする。

しかし、慣れないうちは駐車場に真っ直ぐ止められない。

これ、ホントに悲しい。


そして、当時人気だったCMを探してみた。
下記がそれ。

1987 HONDA Prelude Ad La Melodie en Sous-Sol 1


とても懐かしいが、この車が4ドアだったらもう少し乗っていたはず。
2人目の子供が出来て乗れなくなって手放してしまったのだ。

いい思い出だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電柱にも世代交代

2010年06月17日 | Weblog
歩く時、車に迷惑かけないように、道の端ギリギリを歩く事が多い。

狭い道ならなおさらだけど、道の端を歩く時の注意点で最も多いのが「犬のフン」を踏まない事。

汚い話で申し訳ないが、裏道を散歩する時に一番注意しなければならない重要なテーマなのだ。

毎日同じ道を通っていれば、「フン」のポイントも覚えてしまってる。
いくつかあるそのポイントに近づくと、敏感に「フン」の位置を避けて通る。
日々干からびて行く様を毎日確認するほどだ。


そんな訳だから、足元を確認しながら歩くのは大事な事。

今日も足元を確認しながら、車に引っかけられないように、ギリギリ道路の端を歩いていた。


すると、電柱の根元に真新しいアスファルトが敷いてあるのを見つけた。
「お?電柱の植え替えか?」と思って見上げたのが、この写真。

「そうか電柱はコンクリートでできていても定期的に取り換えするのか」と勝手に想像。

ウン十年も働いたであろう電柱が、役割を終えて交代をする準備なのだろう。
長年風雨に耐え立ち続けるのも大変だったはず。
そう思いながら見ると、たくさんの電線を抱えて大変そう。

おつかれさん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つい選んでしまう色

2010年06月16日 | Weblog
好きな色ってあるでしょう?

昔は赤が好きでした。

赤いバイクに乗って

赤いジャケット

赤いつなぎ



そして白とのコントラストが気にって

赤白のヘルメット

赤白の皮つなぎにグローブ、ブーツ



車はといえば、ガンメタばかり。

ガンメタのシビック

ガンメタのプレリュード

ガンメタのランクル



他にも白、黒、ブルー、シルバーなどなど

だいたいははっきりした色が好き。



そして、最近つい買ってしまう色が水色。
なんでやろ。

水色と私は似合わない組み合わせと、自分でも認識しておりますです。はい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする