見上げてごらん青い空を

バイク アウトドア カヌー 写真 登山 キャンプ 日々についてのつぶやき、ひとりごと 

「うな丼」とは?

2019年02月28日 | Weblog

この近所の方からご紹介頂いて、この店に来ました。

大広間みたいな場所はなくて、ほとんどが個室で、私たちが通されたところは4人掛けのテーブル席が2つある小さな部屋でした。

 

メニューはこんなにもたくさんの種類と、とても安価な価格設定で、それとゆっくりできる個室が人気の秘密でしょうか。

「うなぎ蒲焼梅定食」と「うな重」と「うな丼」で悩んで、結局は「うな丼」と注文しました。

 

待つこと数分、「うな丼」が運ばれてきました。

 

ん?

期待したものと違う?!

蒲焼の甘たれを期待していたのに、これは「親子丼」「かつ丼」の種類です。

ま、「うな丼」もそうかもしれない。。。

見た目は期待を裏切られましたが、うなぎが出てくるわ出てくるわ、味付けも卵とじの「〇〇丼」としてはなかなか美味しい!

満足しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ資産の更新のために大量に買取していただきました。

2019年02月26日 | 写真

カメラやレンズを入れている防湿庫が満杯になっていて、新しいカメラを入れられる状態ではありませんでした。

しかし、使えないカメラやレンズをいつまでもとっておいても仕方ないし、ニコンの新しいミラーレスはZマウントとなり、これまでのFマウントは接続はできるものの、新しいカメラには新しいレンズを付けて使用するのがいいと思うわけです。

そういえばD800が発売された時にも、D800に適しているレンズというのが指定されていて、高画質のレンズでないとD800の性能を発揮できないというものでした。

 

今回は「FTZマウント」というFマウントレンズをZシリーズに装着できるようなオプションが準備されていますが、かろうじてFマウントを持っているニコンユーザーを囲い込みする苦肉の策なのでしょう。

個人的にはそういう意味でD800をメイン機種と考えた場合に不要なカメラやレンズ類を整理する事としました。

 

まずD200本体。

買取店から、「これは綺麗だから持っておいていいんじゃないですか?」と言われましたが、売却。

 

東京に住んでいた時にこのカメラを持って散々街歩きをしました。 

 

懐かしいカメラではありますが、ここ数年はほとんど使ってなくて、手放す事になりました。

記録をたどると、2006年7月26日にビックカメラ有楽町店で181,500円で購入していました。

今から12年半前ですね。

長いというか、短いというか、カメラの寿命はもっと長かったと思いますが、デジタル化になって短くなって来ましたね。

 

そしてD70.

発売されて飛びついた機種です。

これは2代目で1代目は上記のD200を買うときに手放したのですが、すぐに同じものを持っていた方から譲り受け、今まで保管してきました。

残念ながら充電器がありませんでしたが、そもそも価格が付かなくて「無償」で引き取って頂きました。動作するのかもわかりません。

 

1代目のD70も東京に単身赴任している時に散々街歩きに使って東京のいろんな景色を撮ってきました。

 

面白くもない単身赴任生活に楽しみを与えてくれたのは、このカメラのおかげです。

最近はグリップのゴムの部分が劣化してベタベタするようになっていました。それが嫌で「防湿庫」に保管するようにしたのです。

これは2005年2月21日に購入したもののようです。14年前ですか。。。

その前に私は購入していましたので、これは2台目になります。

 

たぶんD70の付属レンズだったのではないかとおもいます。

こちらもレンズまわりのゴム部分がベタついてきていましたが、撮影にはあまり問題はないかと思います。

 

これは使い倒したレンズなので、お役目全うしてくれました。

 

こちらは、まだ子供たちが小学生の頃だったでしょうか?

F50を持っていてズームが必要だからと「地域振興券」とやらを使って買ったレンズです。

嫁さんにとてもヒンシュクをかいました。

 

便利だったのは疑似マクロレンズというのか、マクロレンズ的な使い方ができる事で、小さなものを拡大して撮影する事ができました。

ブログ投稿には大変役立たせていただきました。 

時代の流れだと思いますが、今の時代にこのズームレンズはあまり求められないのかもしれません。非常に安価で買い取っていただきました。

 

今回買い取って頂いた中で最も値段が高かったのがこちら。

確か2004年8月1日に新橋で購入したと記録が残っています。

とても安かったのですが、F値が低くとても表現力のある小さなレンズでした。

 

どれだけ活躍させてあげられたでしょうか?

お気に入りのレンズであった事は間違いないです。

 

こちらは同じ写真クラブの方にお譲り頂いたレンズです。

Nikonではありませんが、Tokinaは好きなメーカーなので抵抗はありませんでした。

28mmー80mm F2.8というスペックの割にはなぜか満足しないままでした。絵がぼやっとしているような感じですか。

が、修理してみると驚くように鮮やかな写真が撮れるようになりました。

 

つい最近まで(長崎ランタンフェスティバル)使ってきましたが、多分不要になるレンズなので手放しました。

終盤は満足していただけに手放してしまうのは残念です。

 

 

こちらは、実は一度も使ったことのない「テレコンバーター」です。

上記のTokinaのレンズと一緒に譲り受けましたが、そこまでして望遠にしないといけないシーンはありませんでした。 

 

使わないまま買い取っていただきました。

使わないものは処分して、整理しないといけませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百畳座敷の梅花園

2019年02月25日 | Weblog

近くに同じような「青輝園」という所もあるようで、ここまでの道は2つの園ののぼり旗競演のようでした。

今回私たちが訪れたのは「梅花園」という所で、梅と盆栽を栽培している植木屋さんではないかと思います。

入口で一人500円の入場料を払い、中に入ると正面にこちらの盆栽がありました。

樹齢230年だそうです。どんだけ長きにわたり育ってきたのでしょうか?

特に幹をみながら感心していました。

 

230年もの間、きちんと手入れされてきたのでしょう。

この松の並びを見るだけでもそれは伝わってきますね。

 

さて、「百畳座敷の・・・」は、意味が分かりませんでしたが、それだけ広い室内に展示されているとの事のようで、大きな鉢にしっかりと鎮座する梅の木に感心しきりです。

 

見ているだけでも、手入れが大変な事は素人の私ですら容易に想像がつきます。

 

別の場所にも大きな盆栽がありました。値段がかかれていませんがいくらなんでしょうか?

 

本当は「梅林」を見たかったのですが、これもまた良い経験でしたね。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎ランタンの翌日

2019年02月21日 | Weblog

何度も長崎に来ていながら、買えなかった「文明堂」のカステラをやっと買う事ができました。

この1軒で全部のお土産を買いました。「カステラ一番、電話は二番、三時のおやつはぶんめいどう~」ってコマーシャルがあったんですよね。知らないか。。

 

最初に向かったのは「諏訪神社」

この長い階段と、長崎くんちで有名な神社です。

お参りして帰ろうとすると、ちょうどこの山門のあたりで新郎新婦の写真撮影が行われていました。

こんな景色のいいところでの写真撮影は素敵ですね。

 

その後、龍馬像を見に坂を登ります。

 

そして、今度は坂と狭い階段を下り「亀山社中」近くの「龍馬ブーツ像」へ。

ここも景色がとてもいいです。ここまで龍馬は駆け上がっていたのでしょうか。

 

何度も来ていながら入った事のない「亀山社中記念館」へ行ってみました。

 

この部屋だけ写真撮影が許可されているとの事で、外の景色を撮ってみました。

ここでいろんな策をねったのでしょうか。

 

昼食を済ませた後、稲佐山展望台に行きました。

ここは360度の景色が楽しめます。

この後、福岡に帰ってきました。

楽しい旅でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎肉丼(カップめし)

2019年02月18日 | 

スーパーでこれを見かけてから、思わずカゴに入れて帰ってきました。

カップヌードルのライス版という所でしょうか?

 

日清さんも「謎肉」というネーミングをうまく使ってありますね。

「謎肉」として、分からないというのもいいです。

 

蓋を開けると謎肉とライスが入っています。

麺に比べて内容量が少ないように思いました。

残念ながら、完成した写真を撮り忘れてしまいました。

味はカップラーメンから想像した通りの味で、ライスは少し水分の多い焼き飯のような状態です。

美味しくいただきましたが、どちらかと言えばカップヌードルの方が私は好きです。

"#gooblog"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻からのバレンタイン

2019年02月17日 | 

バレンタインと言えばチョコレート。

チョコレートは好きですが、あまり高価なチョコレートよりも板チョコのようなチョコの塊が好きです。

そんなアピールをしているわけではありませんが、気を使って頂いて私にもチョコレートを下さる方がいらっしゃいました。ありがとうございます。

 

さて、私の好みを良く知る妻は、チョコレートそのものより「私の好きなもの」という観点で選んでくれたようです。

ラッピングされた袋の中には、このお菓子たちが入っていました。

 

ラムネは私の大好物です。

私が喜ぶものを良く知っているなぁ。と妻の行動に関心しました。

 

"#gooblog"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食堂でバレンタイン

2019年02月16日 | 

いつも行く食堂に、バレンタインの日に行くと、チョコレートがトレイの上に2個乗せてありました。

 

ほんの少しの事ではありますが、この時期のイベントなのでうれしいですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も長崎ランタンフェスティバルに行ってきました。

2019年02月15日 | 

昨年は行けなかったので、今回は楽しみにしていました。

それも3連休の中でホテルがとれた事は大変ラッキーでした。

通常はネットで予約するのですが、直接ホテルに交渉して都合のいい部屋がとれました。

 

いつも端から順に歩いて回るのですが、今回は「孔子廟」からスタートしましたが、まだ明るいので雰囲気はまだまだですね。

 

いい表情の像もありました。こんな年の取り方をしたいです。

 

これ以上乗れないだろ?と思うほど混雑したチンチン電車に乗って移動して、眼鏡橋方向に移動しました。

眼鏡橋の正面から撮影をしようとする方の列ができていましたが、反対側は普通に歩く事ができます。

 

こちらは上の写真の反対側に来て撮影しました。

 

眼鏡橋から上に上がって見ていると、並んでおられる方がいて、その先には「ハート型」の石がありました。知らんかった。。

 

その後、はまんまちアーケードを通って居酒屋で飲んでホテルに戻りました。

 

心配した雨はほんの少しだけで、寒さも心配したほどではありませんでしたが、今回は今まで見た事のない人の多さでした。

3連休の中日ですから仕方ないですかね。

今回は妻と二人ではなく、娘家族も一緒だったのでいつものように動けませんでしたが、十分に楽しみました。

また、来年もいくかな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものガソリンスタンドが名称変更

2019年02月14日 | Weblog

たまに利用しているガソリンスタンドのレシート名称が変更になっていました。

見ると会社名「福岡スタンダード石油㈱」は変わらないですが、ブランドが変更(Express → Enejet)になったのでしょう。

スタンドの看板も順次変わっているようで、馴染みのない「Enejet」が表示されていました。

 

ガソリンスタンド業界も激変してしまいましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26年目の車検

2019年02月13日 | 

早いもので前回の車検から2年が経過してしまい、今回も車検に出しました。

 

点検の結果、エンジンオイルのオイルレベルセンサーの箇所からオイル漏れの修理、フロントハブのメンテナンス、冷却水のホース交換などを行う内容で、車検に出しました。

下の写真はオイル漏れ箇所の写真です。

あまり大量に漏れている訳ではなかったので、助かりました。 

多少のメンテナンスは必要ですが、大きな修理が発生しない丈夫な車です。

乗れる限り、乗り続けていきます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでもゴミ箱にしないでほしい。。

2019年02月11日 | Weblog

100円均一のお店でレジで支払いを済ませ、袋詰めをしようとカゴと持って「サッカー台」に行きました。

目の前にある箱の中にはレシートがたくさん詰まっていて、てっきり不要なレシート入れかと思ってしまいましたが、これは「インクカートリッジ回収箱」でした。

 

「ゴミを入れないでください。」との注意書きがあるにも関わらず、これだけのレシートが入っているのを見ながらとても残念に思います。

 

昨今、ゴミ箱が少なくなり、買い物に出かけた先でごみを捨てられない事が度々ありますが、だからと言ってどこに捨ててもいいという話ではありません。

外で捨てられないゴミは持ち帰り家のゴミ箱に入れてしまいましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー大福

2019年02月09日 | 

「解凍して食べてください」と手渡されたこのお菓子は「コーヒー大福」と言います。

店頭では冷凍でのお渡しとなるそうで、解凍したら当日中に食べてくださいとの事でした。

 

食べてみると柔らかいコーヒー味のマシュマロのような皮の中は餡とホイップクリームのようなものが入っていて、とてもフワフワしたお菓子でした。

他ではあまり味わった事の無い味なので、ご紹介したくなりました。

お店は福岡県宮若市にある「瀬川菓子舗」というそうです。

この商品の紹介ページはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様を飾りました。

2019年02月08日 | Weblog

数年ぶりにお雛様を飾りました。

娘が家を離れてから、飾る事がなくなっていましたが、たまには箱から出して空気に触れさせてあげたいと思っていました。


久しぶりに、変わらぬ姿を見せてくれました。

しばらくは楽しませて頂きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[NEW] LUMIX S | Through the Eyes of Professionals - Annie Griffiths

2019年02月06日 | Weblog

[NEW] LUMIX S | Through the Eyes of Professionals - Annie Griffiths

ある量販店の店員さんとミラーレスのフルサイズカメラについて話をしていたら、おススメとして出てきたのがパナソニックのこのミラーレスでした。

 

レンズの選択肢は多くなりそうだし、写真も動画もという私のニーズには合っているし、今までのニコンのレンズはZ6を買ったとしてもいずれ使わなくなるという事を想定すると、他メーカーという選択肢もありかと思います。

フルサイズもこだわるのは、今までのカメラと同じ感覚で使いたいからです。

F値によるボケ具合や焦点距離などの感覚は、現時点で体感している感覚を活かしたいと思います。

 

そうなるとフルサイズだから仕方ないですが、筐体も大きくなります。

もう少し小さいと助かるんですけどね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google +サービスが終了だそうです。

2019年02月04日 | Weblog


「Google +」のサービスが終了すると連絡がありました。

私も登録したもののほとんど使えないままでしたし、私の周りの人たちもあまり使っていらっしゃる方は多くはありませんでした。


どのような状態ですから、Googleさんがサービスをやめようと判断されるのは致し方のないところだと思います。
しかしのをやめると言う判断は非常に早いのではないかと思います。
他と差別化ができない後発のサービスが市場に受け入れるないと判断したのでしょう。

このような事例は私たちの生活の周りにもたくさんあると思います。もう仕事や趣味、生活においてもそうです。

このまま続けていくべきかまたはやめて別のことを考えるべきか、岐路に立たされた時に将来を想定して判断を下す必要がありますが、そこはなかなか難しいところで、決められないまま時間が経過してしまうことが多々あります。


何のためにそれを行っているのか明らかな理由が必要ではないでしょうか。
どうしてそれを続けているのか、例えば将来収益になる可能性がある、自分自身の勉強になる、それが誰かの役に立つ、価値観は様々ですがそれを続けることの理由は必ず必要なような気がしています。

わたし自身、ちょうど帰路に立たされているいくつかの案件があります。明確な理由を考えて判断をしてみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする