見上げてごらん青い空を

バイク アウトドア カヌー 写真 登山 キャンプ 日々についてのつぶやき、ひとりごと 

考え方

2010年01月31日 | Weblog
今日の天気は雨。

朝は、曇りで私が出かける時には雨は降っていなかったが雨上がりで路面はぬれていた。傘をもって躊躇しながら自転車で出かけたのだ。
その後、昼はしっかりと雨が降っていたが、夕方に帰る時には降っていなかった。

結局、一日の中で雨が降っていた時間が長い割に、私は雨にあわなかった。
ラッキー!


そしたら、ある人のポジティブ思考の話を思い出した。
彼なら今日は「運よく濡れなかったんだよ!」と笑顔で話してくれるだろう。

考えただけで少し幸せ感じない?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー交換

2010年01月30日 | バイク
先日注文していたTMAX用のバッテリーが届いた。

最近、ネットで商品を買う便利さにつられて、ついネット通販を利用してしまっているが、今回もネットで注文した。

買ったバッテリーはBOSCH製のRBT9B-4というGT9B-4互換品で、要するにTMAX用バッテリーとして使う事が出来るもの。

純正は、GS製のGT9B-4が使用されていたが、せっかく買うなら同じものではつまらないので、他社のバッテリーにしようと考えていた。

しかし、GSとYUASAは合併して1社になってしまったし、他社はBOSCHとACDelcoくらいしか思いつかない。
調べてみると、通常の半額程度の台湾YUASAとか、数千円の激安なバッテリーもある。

とにかく安くあげたいところだが、信頼度との天秤にかけてメーカーもので保証のあるバッテリーを選ぶ事にした。

メーカーもののバッテリーと言うのは高い。当たり前か。。。
何か費用対効果の高いバッテリーはないものか探して、決めたのがこのバッテリーだった。

値段は送料込で13000円弱。
安すぎる。。。

正直なところ、正規品ではないんじゃないか、中古品ではないかと疑っていたが、届いた商品は問題なさそう。

早速、装着してエンジンをかけてみたが、普通にエンジンはかかる。
唯一、シート下のボックス灯が明るくなったような気がする。

まだ、本格的に使用したわけではないので、しばらく使用してやっぱり問題がなければ、ここで店舗をご紹介したい。


これで、最近のバッテリーあがりから解放させてもらえるだろう。
大変だった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のイボ

2010年01月30日 | Weblog
さて、これなんでしょ。

答えは指サック。

いつもはオレンジ色の柔らかい指サックを使っているが、それが無くてこれを使ってみた。
ゴムが固くて私の指にはフィットしなかったが、この色と形を眺めていると小さなイボがお釈迦様の頭についているイボ(螺髪:らほつ)のように見えてしまい、写真を撮ってしまった。

しかし、このイボの整列はムズムズしてしまう。気持ち悪っ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道できる気温

2010年01月29日 | 写真
仕事帰りに、久しぶりに油山の片江展望台に行ってみた。

この所、あまりの寒さに寄り道もせず真っ直ぐに自宅へと帰っていたが、暖かい今日は早速寄り道してしまった。

展望台は駐車場に数台の車がいる程度、展望台に人影はなかった。
しばらく写真を撮って夜景を眺めて帰ってきた。

それにしてもちょっと暖かくなっただけで、でべその虫が動き出すとは困ったものだ。
エスカレートしないようにコントロールせないかん!


※ちなみに、写真は青空のように見えてしまうが、露出をプラスにした影響で、ホントは群青色のような暗い色だった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬からの折り返しと考えるタイミング

2010年01月28日 | Weblog
私は基本的に寒いのが好きではない。
まあ、他の目的(雪遊びや、氷など)があれば、寒くても平気な場合もある、ご都合主義なのだ。

それでも、本心は暖かくなるのを願っている。


そこで、この時期(例年は1月下旬が多い)に「今日が最も寒い日で、これから暖かくなるのだ!」と思いこむ日を決める。
今年は26日(火)だった。

なにも根拠ないんだけど、この日を境に夏へむかって徐々に暖かくなっていくと固く信じる。
そうする事で不思議と本当に暖かくなっていくように思えて、この後は冬が短いような気がするのだ。
あくまで思いこみだけどね。


写真は、夏の暑い日の三俣山方向を撮ったもの。
セミの鳴き声、ムッとした空気、土の匂い、汗。。。
その夏に向かうのだ。

冬を折り返して、夏に向かってるはず。。。と期待している。


夏嫌いの皆様へ:思い出させてゴメンナサイ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクのバッテリー寿命か?

2010年01月27日 | バイク
今朝、通勤の準備をしていたが、バッテリーが弱っていてセルが十分に回らずエンジンがかからない。

これまで、どうにか騙しつつ使ってきたが今度こそダメのようだ。

こんな時のTMAXはホントに頂けない!
ダメな点。
・スクーターなので押しがけできない。
・後付けのイモビライザーは、セルを回している途中で電圧低下により勝手にイモビライザーが作動してしまう。
 こうなると、セルは回ってもエンジンはかからない。そしてアラームが鳴る。

結局、バッテリー外して充電するか、ロードサービスを頼むしかない。
余談だが、そんな事もあろうかと、2輪の為にロードサービスには加入している。

今日は自宅前なので、また駐輪場へ戻して、Vinoで出勤したのだ。


これまでも、バッテリー上がりで助けを呼んだ事2回。
バッテリーの不具合は、バイクと言う足を奪われるので代替手段がなければ致命的。


もうバッテリーと戦うのは疲れた。
その後、早速新品バッテリーを注文した事は言うまでもない。

しかし、このバッテリー良く頑張った。
なんだかんだで丸5年。  ←使い過ぎ? やっぱ寿命だったか。。。
この冬は何度充電したことか。 えっと、5回くらいですか。。

妻にも再三「必要な物はケチらずに買いなさい!」と言われ続けていただけに、今日は妻が大きく見える。。

とりあえず、新品バッテリーが届くまで、もう少し騙されてもらおうと充電している所。

必要なもの、優先順位つけて手配しないといけませんね。
さすがに懲りたでしょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまどきのランチジャー

2010年01月26日 | 
私が子供の頃にもブームがあって、父がランチジャーを持っていく姿を記憶しているが、その後ランチジャーは一部を除いて需要がなく低迷しているかと思っていた。


先日、妻が娘に持たせる弁当用にランチジャーを購入しようかと検討中である事を知った。

まさか、娘がランチジャーなんぞ持って行くはずない!と決め込んでいた私は当然反対!
最初から無駄になるとわかっている投資はしなくていいいと主張していたのだ。

ところが、娘本人がこの話に乗り気らしい。
どうしても現物を見て判断したいと言っており、妻と見に行った。

で、最終的に決まったランチジャーがこれ。


翌々日の弁当の日、早速、娘のランチジャーデビューとなった。
そりゃ、高校生の女子だから、ランチジャーなんて持っていったら馬鹿にされて、仲間はずれにされてしまわないかなんて余計な心配していたが、「弁当が温かい!」と喜んで帰ってきた。

我が道まっしぐらの娘だけに、周りの目線は気にならないらしい。。。
当たり前だと思うが、他にランチジャーを持ってきている生徒は見た事ないそうだ。。。

でも、弁当の温かさにとてもメリットを感じている様子。



数日後、娘は「オヤジも試してみりぃ(試してごらん)」と。

私もこのランチジャーを借りて、弁当を持って行ったのだ。

確かに、ごはんは温かいし、味噌汁が普通に飲める。
熱くまではないが、温かい状態は保っているのには驚いた。

昔のランチジャーに比べたらかなりコンパクトだし、保温効果も上がっているから、とても実用的に進化したのだと思う。

こんなところまで便利になっているとは。。。

ところで、、、もしや、娘はオヤジ化してないか?!

それはそれで心配だ。。

THERMOS ステンレスランチジャー コウバイ JLQ-806 KB

THERMOS

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事場の金魚

2010年01月25日 | 写真
彼の名は「タロ」ちゃんと言うらしい。(いつの間にやら名前が付いていた)

朝から午前中いっぱいは、とても元気でひっくり返ったりぐるぐると水槽の中を泳ぎまわっている。

ところが、昼過ぎになると、こんな風にじっとしている事が多い。
それでも、ヒレが動いたり、目がキョロキョロしたりと小電力モードで周囲を見ている様子。

じっとしている間に写真を撮ろうと近づくとヒョイッとあっち向いてしまう。
またじっとしているのを見つけてカメラを向けると逃げて行ってしまう。

確かに真正面に何か近づいてくりゃ、逃げるさ。

やっと撮れた写真がこれ。
表情はよくわからんが、あまり機嫌はよくなさそうだな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さに自転車で出かけるのを断念

2010年01月24日 | Weblog
今日は勉強会に出かける予定。

朝起きた時の気温は3℃。寒いじゃないか!

天気予報では日曜から気温は上がるって言いよったよねぇ。。。
そう思って今日の天気を確認したら、現在はともかく最高気温は上がるらしい。

よし、今日は自転車で出かけようと、朝ごはんを食べて準備していた。
いつも勉強会には30分かけて自転車で行っているのだ。

しかし、先週は何かの理由で挫折してバイクを使った。
今日こそ自転車で行こう!と思っていたのに、なんやかんやで出かける時間が遅くなって今日も挫折。。。
バイクで出かけてしまった。

昼も気温があがる気配なく寒いまま。

帰る時間になっても、寒いまま。

なんて寒い日なんじゃ?

そんなに寒い気温じゃないんだけど、気温が上がると期待していたのでそのギャップで余計に寒く感じてしまった。

このところ気温の変化に振り回されっぱなしだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗りたいと思い続けているバイク

2010年01月23日 | バイク
昼飯を食べて、いつものバイク屋さんへ出掛けた。

特に用事はない。
このバイクをちと見てみたい。
との思いが行動を起こすまでに強くなったのだ。

そういえば、先週か先々週だったか、じっくり見たでしょ!
と言われそうだが、

うーーーん。
そうだったかもしれんけど、忘れた。。。
あるいは、記憶が薄れてきた。
もう1回じっくり目に焼き付けてこないかん。

こうなったら理屈じゃない。好きにしたらいい。
でバイク屋さんにきてしまった。

最近増えたバイクを見ながら、あれもいいし、これもいいと、選択権なんてないのに、あらゆる条件をあーでもこーでもと考えて見て回る事が楽しいが、一度乗らないと気が済まないバイクがこれ。

同型が発売されて10年以上経っていて、新しさは感じないんだけど、逆に変わらないスタンダードなのだ。
物持ちのいい私にぴったりではないか。


何度か購入するチャンスはあったのに、逃し続けている。
タイミングは大事だ。

当分は次の購入チャンスは来ないと思うが、次回はそのチャンス逃さず飛びついてやる!つもりだ。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯盛神社へお参り

2010年01月22日 | 介護
天気予報では、最高気温が昨日より5度も下がると聞いて寒いつもりで午前中を過ごしたが、少し風が冷たいものの日差しも手伝って意外と暖かかった。

今日はデイサービスの日でレク担当。
今年から、一日のスケジュールを30分刻みで組んで、レクレーションも利用者さんのバランスを見て柔軟に変更できるようにいくつも用意していく事にした。

見た目は画板を持ってチェックしている体育の先生の様にも見える。
画板にはスケジュールとレクネタが何枚も挟まれていて、予定変更の際に今後の予定と必要なネタをすぐに探し出せるのだ。
要するに「あんちょこ」のようなもの。

しかし、今日はあまり役に立たなかった。

と言うのも、食事中に利用者さんと話をしていると、初詣しなかった方がほとんど。
特に神頼みをする必要もないけど、新年にはお参りしたいと言うのは利用者さんの世代なら当然の事だと思うのだ。

そこで、少し遅いけどお参りに行こう!と言う事で、午後は全員で西区の飯盛神社にお参りに行く事にした。
準備していた午後のレク予定は、このお参りにそっくり入れ替わってしまったのだ。

飯盛神社は車で30分弱。
山の麓にある本社(下宮)にお参りしたが、本殿の前に大きなおたふく門が設置されて、おたふくの口を通ってお参りするのだ。
あまり詳しくないが、歴史のある神社らしく古い建物や神社らしい雰囲気に利用者さんも喜んでいただけたようだ。

手を合わせる時間が長いのは、いろんな想いがあるのだろう。
遠くまで来た甲斐があった。

そのあと、中宮の大きな鳥居を見て帰路についた。

少しの外出であっても、家にこもりがちな利用者さんには大変な外出のようで、しばらくは興奮さめやらず。
来週あたりは、写真をお見せして想い出話をしてみたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワーの姿を写真に。

2010年01月21日 | 写真
昨日の日経夕刊に東京タワーの事を書いたコーナーがあった。

作家の朝倉かすみさんという方が書いたもので、東京タワーの事を「かのじょ」とよばれるそうだ。
 朝倉さんにとって心休まる特別な存在なのだろう。


 私にとっても、「東京タワー」は特別な存在なのだ。

数年前、私は東京タワーの近くの会社に勤めていて、通勤では毎日東京タワーを見続けてきた。
仕事中もふと窓の外をみると、そこにはいつも「東京タワー」がいた。

しかし、いつもの東京タワーなのに、その都度表情はちがう。
だから毎日であっても飽きずに、今日はどんな表情だろうかと見てしまうのだ。



その職場に変わった頃は、周辺の地理を把握する為に早く会社を出て探索と称して寄り道ばかりしていたが、そんな時もライトアップされた東京タワーに吸い込まれるように、つい東京タワー方向へ向かってしまっていたのだ。

そんな時に撮ったこの写真。
近くで見ると大きくて明るいライトアップに驚いたものだ。
まさにおのぼりさん状態だったと思う。



次の写真は、東京にも少し慣れてきた頃。
確か日曜日だったか、お休みで出かけたのに会社の近くまで来てしまった。
天気は良かったが寒かったのを記憶している。



青い空をバックに写真を撮ろうと、東京タワーの周りをうろついてこの場所に決めて撮影した。
大きな東京タワーを全部フレームに収めたくて、傾いた写真になったのだ。


次の写真。
この日は、祝日でお休みだった。
なのにたぶん朝から出勤していたと思う。

夕方、東京タワーのライトアップが点灯され、夜へと向かう準備中。
なんとなく灰色のさびしい空ではあるが、東京タワーにとってはこれから輝く時間になる。
ステージ脇で、出番を待っているかのようだ。




東京タワーは、いろんなドラマに出演しているが、芝公園と並んで出番の多い地域が三田方向から見た東京タワー。

確かこの場所は「恋のラブシャッフル」でも出ていた。

横の道路は、一直線に東京タワーが見える道路で、昼間はたくさんの車が走っているので走行中は危なくて見れないが、こうやってライトアップされている夜間は多くの方がこの美しさに見とれていることだろう。




私にとっての「東京タワー」とは尊敬する方の後ろ姿のようなもの。

この地に立って50年。
建設当時は周りはガラーンとした空き地が多く、そこに近代的なタワーが建設されたのだから、当時は大変な騒ぎだったはず。
展望台へ登るため、長蛇の列ができていた写真を見た事がある。
そりゃそうじゃろ。

そして、もちろん電波塔としての主となる仕事をこなしながら、展望台やおみやげ店などの副業(?)や、モデルとしての美しさも披露しながら、見る人の心の中にいろんな形で影響を与えてきたのだ。

全身ピンクになった乳がん予防キャンペーンや、地デジのキャンペーン、年末の日数カウントダウンなど、見るものを楽しませるイベントも積極的で、ホントにいろんな表情があるのだ。


思い出していたら、東京タワーを見たくなった。
東京に行く機会があれば会いに行こうと思う。

何か用事はないかいな。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お母様方のカメラはデジタル一眼ばかり

2010年01月20日 | 写真
久しぶりに、仮面ライダーショー!!を見てきた。

私の子供の頃は、仮面ライダー1号がデビューして2号、V3へと続き、何者かアマゾンと言うのが出てきてという所までは、テレビで見ていた。(歳がばれそう。。)

うちの子供たちが見ていた仮面ライダーは仮面ライダー同士の戦いがあったりして、どっちが正義の味方か判別がつかないような変なストーリーで、つまらないものだったのを記憶している。

先日も仮面ライダーW(ダブル)のショーがあっていて、たくさんの子供たちが見に来ていた。
また、例の仲間同士の戦いなんやろか・・と諦めていたが、見るからに悪者のような怪人が参上して、仮面ライダーとしばしの戦いの末、仮面ライダーWが悪者をやっつけた。
その会場でもヒーローになった仮面ライダーに子供たちが声援を送っていて、私も仮面ライダーらしいストーリーにホッとしたのだ。

ショーのあとは、子供たちが長蛇の列を作り、仮面ライダーとの写真撮影会があった。
喜ぶ子供たちの顔を懐かしい思いで見ていたが、子供たちのお母さん達の手には、ことごとくデジタル一眼レフのカメラ。

世の中も変わったもんだ。
一眼レフなんて余程のカメラ好き女子でないと持っていなかったはず。

安価で手軽になった事と、写真の良さがお母様方にも浸透したんだと思う。

世の中に写真好きが増えている様子を見れたのはうれしかった。
写真っていいよねえ。つくづく思う。

あ、仮面ライダーも賛成だって。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフロな木

2010年01月19日 | 写真
「アフロみたい」と思わん?

木の名前なんてわからんが、景観保存になっている木らしい。
確かに幹は太くて立派!
葉は・・・やっぱりアフロみたい。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石巻貝の整列

2010年01月18日 | ペット
仕事場にある金魚の水槽に石巻貝を入れていた。

コケが少しずつ範囲を広げていて汚く見えていたが、あっという間に全面の掃除をしてくれて見事にきれいな水槽へと生まれ変わったのだ。

その役を担ってくれていたのが4匹の石巻貝なんだけど、そのうち1匹が動かなくなってしまった。
ひっくり返ると自力では起き上がれないと聞いていて、2度ほど元に戻してあげたんだが、力尽きてしまったんやろ。
残念!


で、元気な3匹がある日並んでいた。
一直線ではないけど、個別行動としか見えない彼らにしてみたら十分に珍しい。
何か通信手段があるんやろか?
「並ぶぞー!」って言うたか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする