
助け合いの精神は不滅です!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




10月のお誕生日の日に、野毛山動物園に行って、
自分誕生パーティーなるものをしてみたのは記憶に新しいです。
その時、普段は余り足を運ばない、ワラビーやシカのいる場所にも足を運んだのです。
何となく、シカさんファミリーに会いたくて…
その時の写真がこちら。
3頭いるホンシュウジカの雄の『グリ』君。
どことなく、目がグリグリっとしていて、
私の高校時代の『グリ』ってあだ名のクラスメイトに似てる… ふふふ

とにかく、何となく足が向いて、行ってみると、
グリ君一人が岩山の上から私を見つめていたのです。
『あら、あたしって、白クジャク王様からも見つめられるけど
ホンシュウジカ様からもアプローチなのかしら… ふふふ』
そう勝手に思い込み、お互いしばらく見つめあって、この写真を撮ったのです。
先日、母の分のカレンダーをいただきに、
またしても、朝から野毛山動物園の前に行列し(この日は、カレンダー配布初日より少なかったです)

ブラブラと。
もちろん、白クジャク王様を探しに行った訳なのですが
またまた、シカ舎の方に足が向き行ってみたら…
あ、

ああ、何で…
この前、お互い見つめあったじゃないですか。
何だか、寂しくて悲しいです。
キリンのお母さんのマリンさんも急死してしまったし、
ライオンのフクも一時引っ越し先で急死。
確か、お猿さんも亡くなっていたかな…
今年は、天国が満員御礼ですね。
でも、あの時、私のお誕生日の日に、会っておいてよかったって思いました。
きっと、野毛山動物園の神様が
私にお誕生日のプレゼントって会わせてくれたのかな。
よおおおし、クジャク王様探しに行くぞ!
さて、今日のところはおしまいにします。
野毛山動物園のなかよし広場のクリスマスツリー

今年のカレンダモデル?
コンドルのショウさん。

