山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

人の噂も75日って、伝言ゲームは絶好調!?ショベルカーも踊り出すよ☆

2014-06-30 19:00:00 | シャイン日記
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

ヨロズヤフォーシーズンの旧社屋があった場所に
6階建てのマンションが建ってまたその1階に社屋は戻る予定なのですが、
このマンション建設にまつわる噂を少々聞きかじって参りましたのでお知らせしましょう!

って、これが何とも、どうしてこうなるのか

実は、地鎮祭が終わってから、仮囲いをして
その後囲いの中では少々の動きもあったのですが、表だって建設が開始されている様子がうかがえないのです。
それには、このマンションが
免震構造で建設するために、免震設備を整える準備に(免震用のゴムの製作など、免震構造の下準備)
時間がかかっている事(約1~2か月かかるそうです)
また、宅造の残土を産廃に出すための地質調査を依頼している状態で
結果待ちであるという事。

この状態が、まるで、仮囲いをした後、何も動いていなくて、
近隣の住民さん達にとっては、恰好の噂話の対象になっているという訳なのです。

で、どんな噂かと言いますと

【工事が進んでいないのは、設計にミスが見つかって、設計をし直している】

【隣地にある施主さんの家まで壊して、立て直す】

これが大きな2大噂話!
いや~~笑っちゃうのです。どうしてこうなるの??
どこからこういう話になるのかな…

設計ミスもないし、施主さんのうちは壊さないですよ~
壊しちゃったら、住むところ無くなっちゃうもんね。
おおお!





可愛いピンクのショベルカー
…が… あらら、浮いている~~



さて、今日のところはおしまいにします。
次はどんな噂を聞くことができるのか!?

 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
    7月は、7日・12日・19日・22日(火)・28日は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

帰ってきたダイソン!しかし… 外資企業はやっぱり外国なのか!?

2014-06-29 19:00:00 | シャイン日記
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

19日のブログに書いたダイソンの自主回収が…
おおおおお!
戻ってきた!!



半年かかるって電話のオバサンやオネエサンやオニイサンは言っていたのに…
あんまり早く帰ってくると、本当に治って来たのかなって少し疑ってしまうのは、いけないのかしら…



実はですね、
ダイソン曰く『修理完了しました』のお知らせ付きであるにも関わらず
こんなに疑心暗鬼になる理由が、2つほどあったのです。

まず1つ目。

1台しか最初戻ってこなかった。
何で2台一緒に送ったのに、1台だけ戻ってきたの!?

2つ目。
1台『完了』が送られてきた翌々日ぐらいに、空箱が1箱届いた。


箱が届いた時は、もしかして2台目が入っているのかと思い
開けて見たら空箱なんです。
よっぽど、【はずれ】って書いた紙でも入れて、送ろうかなんて考えちゃった。

もちろん、また電話しました。
そうしたら、もちろん答えは
「申し訳ありません。こちらの手違いです。お手数ですがそちらで処分してください」
でもな~
本当にもう1台帰ってくるのかな…
心配していたその日の夕方、届きました~!
2台目が!



あ~~良かった。
でも、ダイソンってつくづく海外の会社なんだなって少しだけ思いました。
だって、すごく大雑把なんだもん!

そう言えば
昔、カリフォルニアにいた時、サンダルを買って、箱を開けたら
両方右側だった…
あはは、履いてみたら変な感じだったので良く見たら、同じ側。
もちろん、取り替えに行きましたよ~
だって、履けないもん
その時お店の人に聞いたら、結構そういうのあるって、普通に言われたのを思い出しました。

むふふ、ちょっと面白いでしょ。
さて、今日のところはおしまいにします。

 あ~でも早く帰って来てくれて良かったです。
    皆さん大変お騒がせしました。
            無事、家のダイソンさんは生還いたしました~~ 
  ありがとうございます 


 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!ただ今繁殖期です☆
    6月は、3日(火)、9日・16日・22日・30日(月)は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

パワーがつくかも!?パワーストーン☆ 白い真珠に黒い真珠 どちらも大切な守り神 ♪

2014-06-28 19:00:00 | パワーストーン
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

先週、淡水パールとアコヤパールのお話を書きました。
今週は、アコヤパールの中でもポピュラーなホワイトパールとブラックパールのお話です。



先週書いた通り、パールには、人から愛されたり、内面の美しさを引き出すと言うパワーがあります。
また、忍耐力や、持久力を高める効果もあり、邪気が体内へ流れ込む事を阻止するパワーストーンでもあります。
特に、ブラックパールは、一般的に邪気除けとして
不祝儀の時に身に着けていくことが多く、ブラックパール=お葬式 のようなイメージが強いかと思われます。
もちろん、パールは色に関わらず、外敵から身を守る力を与えてくれますので、
ご祝儀でも不祝儀でもどんな時でもオールマイティに身に着けるアクセサリー兼お守りとなる優れもの。
特に、日本の場合、不祝儀は黒っぽい喪服ですので、それに合わせて黒いパールを付けることが
一般的ではありますが、
パワーからすると、白い真珠の方が、邪気自体が寄って来辛いと言えるでしょう。

じゃあ、黒いパールは邪気除けなのに邪気が来やすいの?
と、そうでもなくて、
あくまでも邪気除けではあるのですが
しいて言えば、黒い真珠は一旦パール本体に邪気を寄せてから浄化する。
白いパールは最初から邪気を寄せ付けない。

こういった若干の違いがあるのです。

いずれにしても、パールのアクセサリーを付けた場合
お家に帰ってきて外したら、その辺に放置しないで
ちゃんとお疲れさまといって、綺麗な布で拭き、静かなところで休ませてあげて下さい。

さて、今日のところはおしまいにします。
パール(真珠)は本当にきれいです。
清く正しく、美しく。




 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!ただ今繁殖期です☆
    6月は、3日(火)、9日・16日・22日・30日(月)は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

不動産屋さんのお仕事って 野暮用も研修も☆

2014-06-27 19:00:00 | シャイン日記
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

しつこいようですが、ヨロズヤフォーシーズンは不動産屋さんです。
自分でもそう言っていないと、忘れてしまいそうなので
自己啓発も兼ねて、毎度書いてます。

宅建業者(宅地建物取引業者)は、5年に1回の更新と、毎年開かれる数回の
必修研修会がありまして、
その、数回の研修に出ないとすると、
地区の委員から、連絡が来て、何で出られなかったかの始末書を提出することを要請されます。

ってことは、実は、ヨロズヤフォーシーズンも一度だけすっかり必修の研修会を忘れてしまい
描いたことがあるのでございます。
これは本当にウッカリでした。
初犯(!?)だったので、おとがめはほとんどなかったのですが、
多分しょっちゅうあると何らかの処分があるのでは…
いかんいかん!法令順守のお仕事なんですもんね。
という事で、行ってきました。
今まですぐ近所の『県立音楽堂(紅葉坂)』だったのですが
今年は、関内ホールが会場となりました。
私的には、ちょっと遠くなってしまったなという感じですが、皆さんにしてみれば、
関内駅から徒歩3分、平坦。ってことで立地条件抜群! って感じのようです。



講習の内容は、実例に沿ったお話で、特に重要事項説明のお話は
ちょっと興味が持てましたので、余り寝ないで(当たり前だ!)聞けましたよ。

で、今年秋位には私やシャチョーさんが持っている『宅地建物取引主任者』という資格の名称が
どうやら、『宅地建物取引士』になるそうです。
結局お仕事の内容は変わらないのでしょうが、
どうやら、古き良きオジサマたちにとって
主任者って名称は格が低くて~~士って付いた方が威厳がある…みたいな感じのように
その説明は受け取れました。
ふ~ん。

もう一つ、ヨロズヤフォーシーズンのお仕事は
季節のご挨拶。
これって不動産管理をしている限りは、やはり、大切な不動産物件を預からせていただいている
大家さんや、
日頃お世話になっている弁護士先生などなどに
季節のご挨拶をして、またよろしくねって、お願いすることは
とても大切な感謝の気持ちを現わせる行事なのです。



という事で、行ってきました、朝一で、横浜高島屋。
お中元の注文受付開始シーズンですので、ちょっと混んでいましたよ。
でもこれも無事終了です。

あ~ホッとした~

さて、今日のところはおしまいにします。
ホッとばかりもしていられないぞ。
お仕事お仕事!


 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!ただ今繁殖期です☆
    6月は、3日(火)、9日・16日・22日・30日(月)は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

犬バカちゃんリン ♪蕎麦屋の風鈴☆ 性懲りもなく犬シャンしてパチリ☆柴犬・空海くん受難の日☆

2014-06-26 19:00:00 | シャインのわんこ日記
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

今年は、陽気が少しおかしいのか、
柴犬・空海くんの冬毛がおおむね取れたのですが、若干取れていない…

以前、柴犬・空海くんの先輩犬で柴犬の悟空ちゃんでも
こういう事がありました。
梅雨に入って気温が上がったのに、上がり方が異常な気象だったために
毛が抜けきれなくて、抜けきった時には秋の風が吹いていたってことが。

今年もそうなのかな?
なんて思い、もしかしたら、犬シャンでもう少し毛が取れるかな~
なんて!

柴犬・空海くんにとっては受難の日になったのであります。
犬シャンだよ~と申告してから



お風呂場へ





嫌がる柴犬・空海くんにシャンプーでゴシゴシ



終わりましたよ~



やっぱり、犬シャンは嫌の様でした。
でもね、さっぱりしたでしょ?

さて、今日のところはおしまいにします。



  お疲れさん! お利口さん!

 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!ただ今繁殖期です☆
    6月は、3日(火)、9日・16日・22日・30日(月)は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

続けて命名! コンコン参った卵の巻いたまご☆ ちょっと甘いまきまき卵です♪

2014-06-25 19:00:00 | まかない 社内 クッキング ☆
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

昨日の生姜焼きをちょっと食べ残してしまいまして、
どうしようかなって考えたのがこちらでございます。

巻き卵。いや、卵巻か…

とにかく、卵焼きを食べたくなったので、え~っと、
味付けには、お稲荷さんの揚げを使いました。



お稲荷さんの揚げと、残った生姜焼きを、細身の短冊切りにして卵に入れて焼くだけなのです。











結構そこそこうまく巻けたかしら…ドキドキです。

オオ、できてるじゃん!



さて、今日のところはおしまいにします。
お稲荷さんの揚げって、ちょっと甘いですが簡単に味付けもできて出しも効いているので
お勧めです!




 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!ただ今繁殖期です☆
    6月は、3日(火)、9日・16日・22日・30日(月)は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

命名! サイタ、咲いたの裂いたサラダ☆ キャベツ満タン、メインがサラダ!?

2014-06-24 19:00:00 | まかない 社内 クッキング ☆
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

キッチンが広くなったので、まかないクッキングにも力が入る?かなあって
本日は、キャベツをたくさん食べたくてこんなサラダを【メイン】に!

キャベツは半分くらいを軽くラップして
電子レンジの『菜・果菜』って言うメニューでチン。





ざっくり千切りにして、キュウリも1~2本をザックリの千切り。





そして登場したのが、カニ蒲鉾と裂けるチーズ





裂いて入れるのです。
味付けは、マヨネーズ(カロリーハーフにしましょう)とプレーンヨーグルト
コショウに塩など。







後は盛り付けるだけです。



簡単!そして、キャベツは軽く火が通っているので、しんなりして食べやすいのですよ。
付け合せには
豚肉の生姜焼きでございます。
お肉の方を付け合せ?! 

生姜だって、マカナイですからチューブでぎゅーです。
手抜きでスミマセン!
が、味付けには、めんつゆを少々使ってみました。









麺つゆってとっても便利です。
後は焼いて盛り付けるだけ。





まかないは楽しいね。
ふふふ、今日もごちそうさまでした!



   明日は、残った生姜焼きをアレンジです。


 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!ただ今繁殖期です☆
    6月は、3日(火)、9日・16日・22日・30日(月)は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

満月は願いが叶うの?嬉しい事2つ☆はるばる福島から弾丸旅行!?セレブランチはインストラクター仲間と♪

2014-06-23 19:00:00 | シャイン日記
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

嬉しい事が2つも続けてありました~

一つ目は
私の本職(と自負しております)であるところの、
フィットネストレーナー、フィットネスインストラクター職の
仲間である、Y先生から
今度、馬車道に行くので一緒にお昼しましょうって連絡があったのです。
もちろん!

私は、フリーのインストラクターなので、どこかに専属という事でなく
決まった教室はあるのですが、
私の性格上、家から近い所でお仕事をするというこだわり(?)があって、
都内や市外のお仕事をしていません。
となると、色々な人間関係に疎くなり、また逆に疎い故、他のインストラクターから
お話を聞くこともできるのあります。

Y先生は、主婦でありながらも、ヨガや太極拳、また調整系のフィットネスを指導している先生で
週に何本も仕事をこなすベテラン先生です。
私よりも若いのに、とってもしっかりしていて、しゃべりがうまいのです。(見習わないと…)
教えるテンポも良い。
学ぶところがたくさんあるインストラクターなのです。
同じフィットネスクラブに同じような時間帯に入っていない限りは
あまり会う事が出来ないのがフリーインストラクターの寂しさなのですが
年に1回、研修で会うため、彼女とは何となく近くでお話をするようになりました。

というところで、さ~どこで食べる?
桜木町で待ち合わせて、コレットマーレに行きましょう。
じゃあ、パンの美味しいサンマルクに行こう!

あれ?サンマルクちょっと雰囲気変わったかな?
眺めの良いお席に案内されて、ふふふ、ちょっとマダムな感じのランチタイムとなりました~











積もる話も、お仕事の話もたくさんできたよ

何と言っても、嬉しいのは、近くまで来る用事があるからって
私の事を思い出してくれて、誘ってくれるのが
本当に嬉しいです。

ありがとう! Y先生! 嬉しいよ 美味しかったよ~~
そしてもう一つの嬉しい出来事は、
何と!福島から自分へのご褒美旅行よって、もちろん親戚や息子さんがいるので来てくれた
IKUYOさん。

IKUYOさんは、福島の双葉町にあった双葉厚生病院の看護師さんだった方。
息子さんが、ヨロズヤフォーシーズンの管理手伝いをさせていただいているマンションの賃借人さんであることから
震災前からのお付き合いなのです。

そして、震災の後、住むことができなくなった双葉町から仮設住宅に移って
大変な毎日を過ごしてきた方なのです。
で、おせっかいな私は、震災後、ちょっとでも元気になってくれたらいいなって
清五郎農園のみかんを、送りつけては
「美味しいでしょ、食べて下さい」
なんて、押し付けちゃうと、とても美味しい和菓子を送って来てくれるのです。
あらら、申し訳ない、海老で鯛…

今年、ようやく娘さんご夫妻と一緒に福島県内に住もうという事になって
新居を建設し、仮設生活から解放されたと、連絡を頂いていました。

きっと、その節目にって、自分へご褒美旅行なのかな?
横浜に来たからって、ヨロズヤフォーシーズンに寄って下さったのです。
朝、メールを頂いて、
「桜木町のインターコンチネンタルホテル何です。シャインさん、会社にいますか?」
いや~~~、うれしいいよおおおおおお~~
いるいる!
絶対いる!!!

この後の予定もあるとの事で、ほんの30分ほど、ヨロズヤフォーシーズンに寄ってもらい
おしゃべりして、中華街に行くって言うから
『青海星』を紹介して… あ~~もっと、時間があれば、一緒にご飯行けたのにな。
もっと、早くに来ることがわかっていたら、横浜名物お土産買っておいたのにな…

ああ、でも、本当に嬉しかったです。
私の事、忘れないで、こちらに来るからって。
ひゃほおおお~~ 私って幸せ者だい!

さて、今日のところはおしまいにします。
IKUYOさん、看護師さんは一旦定年退職して、
また、新居が落ち着いてからお仕事考えるって言ってました。
いろいろ、本当に大変な事を乗り越えて来て、
お嬢さん夫妻とお孫さんと一緒に住めるようになって、
これからはちょっと、ゆっくりして下さい!



      満月は、人を引き合わせる力があるのかな~?


 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!ただ今繁殖期です☆
    6月は、3日(火)、9日・16日・22日・30日(月)は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

7月にはまだ早い!? どうして、そうなるの?…自分でも信じられない事☆運命は神様が決めるのです。

2014-06-22 19:00:00 | 不思議なお話


頑張れ!横浜ベイスターズ!!
          ベイスボール… なんて!?

  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

私は、子供の頃から、他の人に見えないものが視えたり、感じたり、
聴こえたり、未来や過去、時間や空間を超えた経験をしています。

良くあるホラー映画のような物ではなく
普通に、普通の生活のように感じたり話したりするので
変な気持ちにはなりますが、怖いという事は、大人になるにつれてあまり思わなくなりました。
そして、この能力は
ある日を境に、人のために使うことを約束しました。

誰と?

誰なのか、お祖母ちゃん?立派な感じの女の人のような男の人のような…
誰かと約束したのです。

それ以来、私はスピリチュアルの相談をお仕事としていただくようになりました。
私はそのお仕事を【闇の仕事】なんて呼んでいます。
この闇のお仕事は、これまた不思議な事に、
お盆、お彼岸、暮れ、正月、節分という節目に多くなります。
多分、霊界と現世の交流が強くなる時期だからなのかな??
とそんな風に思います。
ところが、ゴールデンウィークが終わって5月下旬から6月に入るこの時期に、
急に闇のお仕事が増えてきたのです。

…むむむ。節目でもないのに??
もしかして、大きな地殻変動が近付いてきて、
気の流れの変化が大きくなっているから、あの世とこの世の気の流れにも
少々乱れが生じているのかな。

そして、相談に乗ります。
相談に来る方たちは、とても自分(もしくは自分の家族)の現在・過去・未来をとても真剣に考えています。
時には、物見遊山で来る人もいますが、
そうやって来ても話を聞いて帰る時には、
来た時とは別人のようになって帰って行きます。

『当たる』とか『外れる』とかそういう事ではなく
相談に来た方達のご先祖様などが、心配で心配で、
そのご先祖様と私は会話をするのです。
会話して、伝えたい事を相談に来た方にお話しするのです。
その人しか知らない事まで、聞いて伝えるので、
相談に来た人はびっくりすることもあります。
というか、ビックリすることがほとんどです。

リピーターさんも多く、
開口一番、
「言われた通りになった…」

今のままだとこうだけど、こうすればここまではこうなる。
最悪の事態だけは何とか免れるけれど、基本はやはり変わらない。
ただ、そうなる未来を(運命を)先に聞いておくことによって
心の準備ができているので、
その時に冷静に対応ができる。

そうなのです、
運命は、神様が決めて下さるのです。
だから、その運命をより良く過ごすために
私のような人間がほんの少し快適に過ごす方法を
ご先祖様から聞いて伝えるのです。

話は尽きないです。
また近いうちに、具体的なお話を書き留めてご紹介します。

さて、今日のところはおしまいにします。

そう言えば、
何年か前に、ある人の将来を相談に乗りました。
本人は、そうなる事は【嫌だ!】と拒絶していましたが
今、正にそうなろうとしてます。
が、多分、ご本人は自然とそれが運命なのだと受け入れているような気がします。
自然に、受け入れていく。
不思議な事。
時々、言った私自身も信じられないほど、言った通りになってしまうのです。

 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!ただ今繁殖期です☆
    6月は、3日(火)、9日・16日・22日・30日(月)は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

パワーがつくかも!?パワーストーン☆ 淡水パールとパールは違うのかな?

2014-06-21 19:00:00 | パワーストーン
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

約3年ほど前、真珠のお話を書きました。
そこで描いていたのが…



真珠(パール)って、石ではないですが、
生物が作った産物として、生命エネルギーをたくさん集めたパワーを感じられる宝石。
古くから、
冠婚葬祭、TOP、などをあまり問わずにつけられる装飾品、そして、お守りとして、
大切にされてきたものなのです。

一般的に、真珠(パール)とは
アコヤ貝に核(かく:プラスティックなどの異物)を入れて
海で育てて、数年後に取りだす
という、アコヤ真珠(パール)をさしますが、
その他の、貝でも、内側が銀色になっている貝を使って
海や、湖などで育てるものもありまして、淡水で育つ貝で作る真珠(パール)を
淡水真珠(パール)なんて言います。

この、真珠(パール)作りの技術を構築し世界に広めたのは
日本人! 
すごいね

ってことで、この真珠(パール)
かつては、貝殻の中に、虫などが入ってそれが核となり偶然にできた産物だとしても
手をかけて、時間を掛けて育てられた、愛情がいっぱいの宝石なのです。

 この真珠(パール)のパワーは、

人から愛される、心を静める、若々しさを保つ、営業成績が上がる、
人間関係に信頼関係が深まる…
 

まさに、この真珠(パール)ができるまでの過程に比例したパワーなのですね。

もちろん、魔よけのパワーもありますが
硬度が低く、傷つきやすいので、
普段から常につけているお守りとしては、ちょっと不向きかも知れません。
ここ一番の時に、つけると良いかも!
また、淡水パールもアコヤパールも、
粒の大きさや、色(白・ピンク・青・黒・黄色などがあります)によって
若干のパワーの差がありますが、ほとんど同じ。
あまり気にせず、女性の場合はアクセサリー感覚で、日ごろの魔よけ・お守りに
使うのがお勧めです。
男性の場合は、アクセサリーってわけにはなかなか行きませんので、
携帯ストラップなどに加工して、つけると良いかもしれませんが
やはり、傷つきやすいので、取り扱いにはご注意を!

でも、営業成績アップですよ~~~~ 



とこんな感じ。
でもやはり、淡水パールとアコヤパールじゃ違うのでは!?
以前にも書いた通り、若干のパワーの違いがあるのです。
それは
まず、淡水パールについて、全体的にそのパワーが控えめであること。
控え目という事は、効き目が無いの?
という訳ではなくて、いつの間にかそこにある
とか、いつの間にかそのパワーが身に着いていると言うように
じわりじわりと力がみなぎってくると言うような感じと思って下さい。



またアコヤパールは
パワー自体が、非常に広範囲に及ぶという事。
持つ人の波動によって、そのパワーが周りの人にも影響してくるという事。
言い方を変えると、持つ人に対して、とても従順なパワーストーンなのです。



一言でいえば、持つ人はとてもハッピーなら、みんながハッピーになると言う
とても懐の大きなパワーストーンなのです。



比較をまとめますと、
淡水パールはおおむね、持つ人のためにジワリと効き目を表し
アコヤパールは、自分を含む周りの人にも効き目を表すという事なのです。
ここで一つ注意なのですが
アコヤパールは、持つ人の感情を増幅することもありますので、
怒りの気持ちや、悪い心根を持つ人が持っている場合にはもしかすると
その波動がお隣さんにも伝わってしまう事もあるのです。
これは、要注意ですよ。

真珠を身に着けるときは、
付ける人も清く正しく美しく!

さて、今日のところはおしまいにします。
来週は、黒真珠のお話をします。


 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!ただ今繁殖期です☆
    6月は、3日(火)、9日・16日・22日・30日(月)は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ