goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

今まで心からありがとうございました😊

2025年03月31日 17時33分00秒 | 営業日誌
テルです!!

休み明けの今日は気持ちいい天気🌞

今日から東かがわ市で、

新規葺き替え現場がスタート(*´∀`*)

3月終わりも全員で力を合わせて。

そして今日の記事が5,204目の記事。

ブログを始めてから6,292日。

今日で「3代目日記」が、

最後となります。あっという間😆


約2年前に

終わりをこの日と決めて、

家族には伝えていました。

始めるといつか終わりを迎えて。

ブログUP数を徐々に減らしながら。

最後のブログも気持ち込めて。

それでは最後ブログを、

宜しくお願いします(*^▽^*)


今朝に当ブログを

めちゃ見てくれていた、

元刑事で三木町のお施主さんへ

今日でブログが最後だと伝えると…

「何で止めるんや!

わしの楽しみが無くなるやろが!」。

本気で逮捕される勢いで

ご主人さんに言われましたが😆笑、

その言葉が本当に嬉しく、

ありがたかったです。

(これからも、

顔を出しますからね☺️)


思い返せばブログを始めたのが

自分が前会社を退職し、

その時の知識や経験を

丸三で生かしたくて、

とても楽しみに実家へ帰りました。

働き出して直ぐに思ったこと。


素晴らしい職人がいる当社、

そして屋根について

もっとみんなに知ってほしい!!

マコに相談して、

ブログをスタートさせて。


ブログ当初は同業者の古参の方から、

「瓦屋がブログなんかして、

なんの意味があるんや!」。

「最初だけやろ、続かない!!」。

新しい取り組みをする自分は

いろいろ言われちゃいましたが😆、

今ではブログから、

御縁に繋がることも多くて。

「ブログから、

屋根を見るようになったよ!」。

そう言われたことが嬉しく、

いつも心に残っています。


仕事ブログから

家族やニャンズブログになり、

今はハルくんの食べログ😆笑


「間違いなくブログは財産やね。」

マコが自分に伝えてくれた言葉。


これからも

屋根が気になる方や皆様にも、

気楽に読んでもらいたくて。

そして子供達が大人になって

ふと3代目日記を思い出し、

読んでくれたらな思います😊


ブログから皆様と出会えて

いろんなことを知って、

たくさんの元気をもらって。

感謝しかありません。


またgooブログさんにも

このような人生の一部を

残す機会を与えてくれて、

心から感謝しています。


もし自分が再び

ブログを始めることがあったり、

子供達がブログを

始めるようなことがあったなら、

皆様には

温かく見守ってほしいです☺️

その時はもちろん!gooブログ!!

自分はいろいろと

変えるのが嫌で、何事も一途よ♡笑


最後は昨日一昨日の、

土曜日&日曜日の思い出。

社員全員休みで連休に😊

自分は無事完工した

鬼無町葺き替え現場の

足場バラシに立ち合ってから、

六条町お施主さん宅で打ち合わせ。

終わった昼から

度々ブログに登場している、

淡路島の「うめ丸」へ!

ほんと久しぶりに家族5人で宿泊😊




















幸せな時間でした。

美味しい料理に温泉は

もちろんのこと、

家族卓球がめちゃ楽しかったです😄

これから家族全員が

揃うことは少なくなると思うので、

最後5人揃って楽しめて、

思い出が作れて本当に良かったです。


チェックアウト後は一度帰宅。

荷物を積み込んでから

マコ&ヒロ君&自分で、

片道2時間かけて

大学寮の部屋まで荷物を運んで。















ヒロ君を笑顔で送り出して😄

大学まで歩いて5分!

早速、

寮の男子と仲良くなって

話をしている姿を見て、

安心して別れを告げて。

明日の入学式も楽しみながら😊

ただ帰りの車内で、

マコは泣いていました。


…こんな時は御飯を食べるか!!

帰りの「淡河SA」で、

マコは鰹のタタキ定食&

自分は豚のもつ煮込み定食を😄

美味しい物を食べて元気に(*^▽^*)

無事に帰ってから自分は一人、

自分が残したブログを読み返して。


ありがたく仕事に恵まれて、

子供達も優しく元気に育ってくれて。

雲外蒼天、勇往邁進。

自分が大切にしている言葉。

子供達にもこれから起きるだろう

どんな困難にも臆せず立ち向かい

自分の成長へと繋げてほしいです。

人の繋がり

感謝の気持ちを大切にしながら😊


最後になりますが、

つたない「3代目日記」を

以前から見てくれていた方々、

今日初めて知って見てくれた方。

本当に本当に

ありがとうございました。

少しでも当ブログから

屋根を知ってもらったり

家族の日常を、

楽しんでくれたなら嬉しいです。


これからも仕事に邁進し、

社員や仲間そして家族を大切に、

楽しく元気に過ごしていきます😄

そして自分が留学していた

イギリスのリーズ大学

(佳子様と同じ☺️)や、

会長が仲間と過ごして

最高だったと言っていた、

草津温泉にも行ってみたいな。

やりたいことがたくさん😊

暖かい春に、心寄せながら。









これからも皆様に

たくさんのたくさんの、

笑顔と幸せが訪れますように。

感謝の気持ちを込めて。


令和7年3月31日

テル


(メッセージボードは

ヒロ君が高校の卒業式に、

送ってくれた言葉です☺️

それと頂いたコメントは最後、

気持ちを込めて

返信させてもらいます😊

ただGW前にはコメ欄等

閉じさせてもらいますので、

宜しくお願いします☆★☆)



コメント (234)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べて元気を思い出に残して。香川県へ是非😄

2025年03月29日 19時07分00秒 | 営業日誌
テルです!!

今日は気持ちいい天気🌞

昨日は仕事でバタバタと、

また水曜ブログに書きました

三木町お施主さんとは、

無事に葺き替え御縁を頂きました☺️

ブログを見てくれていて、

いろんな施工内容を

褒めてくれて(*^▽^*)

(西川君!グラッサでパールグレイ。

GW後の搬入でお願いね😊)

それでは今週最後の本日ブログ。


今日のブログは昨年の夏から。

3ヶ月ほどお休みをもらったブログ。

その時の食べログや思い出を、

残さなければ(*^▽^*)
























親子でランチ&ディナー。

真夏日が続く夏休み。

会長が他界してから、

少しずつ落ち着きを取り戻して。


部活に精を出す

コトちゃん以外の男子で、

近場のお店でランチ(*^▽^*)

 RADO&味どころ 撰&旬菜 海山。

それぞれのお店が、

手軽に美味しくて最高😄

とっても元気が出たのを覚えています。


また夕食では

会長とよく訪れたすけ成で、

ハルくんと一杯。美味かった😆

これからはハルくんと行きつけに笑

その日はドーミーイン高松に宿泊!


すけ成やドーミーイン高松

直ぐ近くのお店では、

昨年6月末に…















誕生日会🎂

自分の誕生日を

毎年仲間が祝ってくれて、

楽しい時間を過ごすことができて。

会長が亡くなった時だったので、

今回改めて感謝の気持ちを持って

ブログに残したくて😊


また夏休みは気分転換に、

近場で一人ゆっくり過ごして。

自分は一人の時間も好きで、

とっても大切にしています。

















高松の美味しいお店。

香川県と言えば、

やっぱり讃岐うどん!

川福本店の天ザルうどんは最高😋

直ぐ隣りのミスターハイカラ

唐揚げだし巻き弁当は、

ハルくんも大好きです(*´∀`*)


またお忍びでのお店・寿し勝

全てが絶品!テイクアウトも最高😋

ちなみに残念ながら、

子供は禁止となります。


ならば!!!





















親子でお寿司🍣

最初の亀ずし

度々ブログに登場している、

親子で行きつけのお店(*^▽^*)

美味しく値段も良心的で、

海外の方もたくさん見られます😄


また森山大将へ

事前にお願いして、

寿司大好きハルくんの卒業祝いとして

特別に親子で寿司を。

めちゃくちゃ美味しく、

忘れられない思い出に(*´∀`*)


…まだまだ書きたい食べログは

たくさんありますが笑、

めちゃ長くなったので😆

香川県には讃岐うどんから始まって、

美味しいお店がたくさんあります。

特に瀬戸内海に面した香川県の、

海の幸は絶品です(*^▽^*)

是非香川県へ、

遊びに来てほしいです😄


それでは一週間お疲れ様でした。





ステキな週末を☆★☆

(一昨日ハルくんと

ランチで食べた、

北浜えびす 海鮮食堂。

海が目の前で景色も楽しめて。


「うっまー!!!」。

ハルくんの食べっぷりが毎回、

お店で溢れるのであった(*≧∀≦*)笑)



おまけ。














UFOキャッチャー😆

夏休みもそうでしたが、

ハルくんはUFOキャッチャーが

めちゃくちゃ得意です(*≧∀≦*)

どの店の店員さんも、

必ず驚きます笑

そして嬉しそうに

ゲットしたラジコンで遊ぶ、

ハルくんでした(*^▽^*)


※本日は特別に長くなって、

読んでくれてありがとうございます。

読むだけで大変だぜ(*≧∀≦*)

なので今回はコメ欄と、

リアクションボタンを閉じますね😊


来週月曜に戻しますので、

最後まで宜しくお願いします😄


そして明日がヒロ君の入寮日!

明るく元気に送り出します(*^▽^*)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根に気持ち込めて。何気ない時間を大切に😊

2025年03月26日 17時33分00秒 | 営業日誌
テルです!!

明日の晩から、

天気が崩れる予報の香川県☂️

何より今日はとても暑かった(・∀・)

本日最初のブログは、

大変な屋根仕事の直近現場を一気に😊


本日、無事に完工した…








牟礼町瓦新築現場。

ウッチー一人で、

全ての工事を終わらせて💪

三州陶器瓦の、

美しい屋根が出来上がりました。


そして先程、無事に完工した…








太田上町葺き替え現場。

傷んだ既存屋根上から

「カバー工法」で、

軽い屋根材シングル葺き。

松原専務&高橋部長&渡部主任で、

しっかりと完工させて帰社しました😊


シングルと言えば、

明日不足材料が入って完工する…








鬼無町葺き替え現場。

既存スレート撤去後に、

軽くてモダンなシングル屋根材葺き。

緑が美しくて。

明日雨前に完工させて足場撤去後、

奥様と完工した屋根を眺めて

気持ち良く集金させてもらいます😊


そして無事に完工した…








小学校駐輪場葺き替え現場。

公共工事となる小学校が、

春休みに入った期間に合わせて。

波スレート屋根工事を、

しっかり一日で完工させて😊


最後も無事に完工した…








三木町葺き替え現場。

ご夫婦から地震対策で

軽い屋根材へと

葺き替えしたい要望があって、

既存瓦撤去後に軽い屋根材

コロニアルへと葺き替えて。


職人の仕事ぶりと

仕上がりの屋根に

満足したご主人さんが、

一昨日に工事代金を

事務所まで届けてくれました😊

ちなみに10年前先に

息子さん宅を葺き替えしましたが、

今度はご主人さんがお隣りさんを

ご紹介してくれてm(_ _)m


「屋根なら丸三で間違いない!」。

伝えてくれたとのことで、

その一言が嬉しかったです☺️

次は自分の方で御縁を頂き、

そして現場で応えていきます(*^▽^*)


明日からは六条町で

板金屋根(スーパーガルテクト)

葺き替え工事がスタートし、

来週月曜から東かがわ市で

板金屋根(スマートメタル)

葺き替え工事がスタートし、

木曜から前田東町で

板金屋根(Tルーフ)

葺き替え工事がスタートします。

ありがたく忙しくて。大忙し(*≧∀≦*)

多種多様な屋根材も全て、

丸三職人が気持ちを込めて。


仕事があること

過酷な環境で働く仲間に感謝し、

これからも全員で

安心安全美しい屋根に、

仕上げていきます😊


今日は屋根そして

社員や職人の頑張りを

知ってもらいたく、

現場ブログが

長くなってしまいました😄


それでも最後は!!

やっぱり食べログ😆




 










ハンバーグ&焼肉!!!

自分がお取り寄せしたハンバーグを、

マコがデミグラスソースで(*´∀`*)

家族で食卓を囲んで。


そして昨晩の夕食は、

みんなが大好き焼肉🍖

これまた自分でハラミ&野菜を、

お取り寄せして準備して。

「うっまー!!!」。

白御飯にビールに酎ハイが

止まらないぜ😆笑

家族で美味しく頂きました。


食事をしながら

月末日曜に入寮するヒロ君が、

食卓に居なくなることを想像して。

やっぱりめちゃ寂しいぜ(*≧∀≦*)


当たり前の

何気ない時間が幸せで、

大切なのだと思います。


あと少し、

家族で揃う時間を

噛み締め楽しんで😊


ちなみに昨晩のヒロ君は友達と、

ROUND1を楽しんで(*´∀`*)

そして今日と明日で、

岡山県へ旅行中ですが😆

…全然おらんし(*≧∀≦*)

まさに親の心、子知らず


それでも今しかない時間を、

いっぱい楽しんでほしいです😊









ステキな夜を☆★☆

(夕食だけでは足らずに

マコに追加でベーコンエッグを、

作ってもらったハルくん🥓🥚

阿蘇から

お取り寄せしたベーコン、

とっても美味しいんです😋

…ほんとよく食べるぜ(*≧∀≦*)笑


「僕がいるからね〜!!!」。

もう、ハルくんったら♡笑


寂しい自分や

マコの気持ちを察してくれる、

いつも優しいハルくんでした(*^▽^*))
コメント (50)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入寮前に3人で思い出作り。めんたいパーク😄

2025年03月24日 17時33分00秒 | 営業日誌
テルです!!

先ずはハルくん卒業式への

温かいコメントを、

ありがとうございました😊

ハルくんも読んで照れて笑

それでは休み明けの本日ブログ。


一昨日の土曜。

祝日の振替で昼から休みの自分。

コトちゃん&ハルくんに

焼飯を作ってからマコと、

無事に自動車学校を

卒業したヒロ君を迎えに(・∀・)


それから高速乗って、

ノーストップで2時間。

向かった先は…










瑞宝園。

兵庫県の「有馬温泉」地にある宿で、

今回初めての宿泊となります。

当初は日曜に日帰りで

今回の目的地へ行く予定でしたが、

急遽振替の休みを使って

親子三人でより最後の思い出作り☺️

直近なので空き室ある宿を調べて。

キャンセルで一部屋空きがあった、

瑞宝園さんが気持ち良く受け入れを😊


夕方にチェックイン後、


















夕食&温泉で癒されて元気😄

「コトちゃんが生まれる前から、

何年ぶりかな3人だけの旅行!」。

嬉しそうなマコ。ほんと久しぶりに。

夕陽を眺めながら、

美味しい料理に舌鼓。

ちなみにチェックイン後の

ウェルカムドリンク&

夕食のドリンク全て飲み放題で最高😆

今を大切に時間を噛み締めながら。


夕食後は温泉&サウナで癒されて。

夜食のお茶漬けは最高だぜ(*≧∀≦*)

金泉銀泉の、

日帰り入浴券ももらえます♨️


その夜はゆっくり休んで

翌朝の朝食後に、

気持ち良くチェックアウト!

瑞宝園。学校の先生は

割引があるとのことで、

特に教職員の方は是非😊


それから今回の目的地へ、

下道でちょうど30分。ヒロ君の…


















寮&大学へ🏫

今年4月にオープンする

真新しい大学寮への

入寮倍率は非常に高く、

合格するか書類審査に

めちゃドキドキしました😆

ヒロ君の学部からは

6名の入寮が決まり、下見と挨拶へ!

入寮前にも関わらず管理の方が、

丁寧に寮を案内してくれて。


これが最新の寮なのか!!

入居部屋は個室で

シャワー&トイレがあり、

共同利用では

大浴場に和室部屋にキッチン。

シアタールームにダンスルームに、

フィットネスジムまで(*≧∀≦*)


また男女共学の寮となり、

楽しみながら研究や大学院まで

通うことができて。しかも朝夕2食付!

カードキー利用で安全対策も。

…自分が入りたい笑

これで月末の入寮に、

安心して送り出せます😊

それから徒歩5分の大学へ(*^▽^*)

散策しながら校内を巡って。


最後はヒロ君も行きたかった場所。













めんたいパーク神戸三田。

家族で一番明太子が大好きなヒロ君w

工場見学や試食は無料で楽しめて、

お目当てはやっぱり新鮮明太子&

その場で握ってくれるおにぎり(*^▽^*)

昼食で購入した明太子おにぎりは、

並んで購入した価値あり😆

とっても美味しかったです。

明太子好きなら絶対にオススメです😄


久しぶりに3人だけで

楽しい思い出が作れて、

思い切って宿泊して良かったです。

何より寮の下見ができて安心して。

大好きな神戸、

またゆっくり訪れたいです☺️

(ちなみに会長やヒロ君に、

自分や姉も大学が神戸なんです😊)







ステキな夜を☆★☆

(土曜に

自動車学校の卒検に合格し、

本日は免許センターで

無事最後の試験に合格して、

自動車免許を取得したヒロ君🎉🎉🎉

2週間の短期コースを全力で!

よく頑張って取得して(*´∀`*)

大学では勉強にスポーツと、

引き続き励んでほしいです😊


そしてハルくんは水泳に

書道教室に昨日は、

サッカー教室が終わりを迎えて。

サッカーから帰ってきて、

モスバーガー2個食べてるハルくん😆


今年の春は卒業や

いろいろと終わりを迎える

我が家ですが、

これからも変わらず

明るく元気に(*^▽^*))



コメント (68)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルくん!卒業おめでとう😊

2025年03月21日 17時13分00秒 | 営業日誌
テルです!!

昨日の祝日は社員全員休みで、

自分は電話のあったお施主さん&

近隣対応で仕事💪

無事に本日の、

鬼無町葺き替え現場に繋がって😄

それでは今週最後の本日ブログ。


我が家の末っ子ハルくん。













小学校卒業おめでとう🎉🎉🎉

今年は長男ヒロ君に続いて、

卒業ラッシュの我が家(・∀・)

卒業日は職人を現場に送り出し、

張り切って会社目の前にある、

自分やヒロ君&コトちゃんの母校へ!

時間が早くてガラガラだったぜ笑

それでも9時開式前には、

たくさんの親御さんが集まって。


入学当時は

ランドセルだけが歩いてる

小さな後ろ姿でしたが😆、

今では立派に大きくなったハルくん。

最後のホームルームでも先生の話を、

真剣に聞いて。成長した姿に感無量☺️

子供の成長は本当に早いですが、

親子でたくさんの思い出が残せて

心から良かったです(*^▽^*)


無事に卒業式が終われば昼食!

自分が予約していたお店に家族3人で。












美味休心。

個室でゆっくり

美味しい料理を楽しめて、

度々ブログにも登場しているお店😄

他の個室も卒業式のお祝いで

いっぱいで、食後には

サービスでお祝いケーキを🎂

家族水入らずで、

ゆっくり楽しくお祝いできました。

ちなみに大切な日にはマコは必ず、

自分で着物を着付けてお祝いします😊


それから夕食は、

お祝い時に宅配で注文している…







讃岐地産地消宅配弁当GOKUI(極意)。

香川名産のオリーブ牛が、

最高に美味しくて。

お味噌汁はハルくんが大好きで、

リクエストされた豚汁!

「うっまー!」。喜ぶハルくん😄

事務員山下さんにも

弁当をプレゼントしたら、

めちゃ喜んでいました(*^▽^*)

それと弁当に付いている葉は、

オリーブの葉です🫒

家族全員で食べれて良かったです☺️

…またまた母猫みーちゃんおるよw


最後にハルくん。

卒業おめでとう!!

ハルくんの明るさと食べっぷりに、

お父さんは毎回

どれだけの元気をもらっているか😄

中学生になっても変わらず、

明るく優しく元気に過ごしてね😊

たくさんの楽しい思い出をありがとう。

これからもハルくんに、

笑顔溢れる日々が続きますように。

そしてまだまだ親子で、

いっぱい食べまくろうぜ笑












ステキな週末を☆★☆

(天パでロン毛だったハルくん。

元気に逞しく成長してくれて。

玄関前の梅の花も本日、

綺麗に咲いてくれました。

暖かい春に向かって元気に😄)





コメント (122)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全ての屋根を。生姜焼きとポトフで元気😄

2025年03月19日 17時40分00秒 | 営業日誌
テルです!!

昨日は夕方前から、

予報にない本降りに☔️

それでも現場では、

全員でできることを精一杯。

そして今日は気持ちいい天気🌞

それだけでも嬉しくて(*´∀`*)


先ずは直近の現場ブログからで、

無事に完工した…








多肥上町瓦新築現場。

高橋部長が耐震工法で完工!

寄棟の三州陶器瓦は美しい😊


同じく無事に完工した…









まんのう町板金新築現場。

軽くて人気が非常にある、

モダンな板金屋根材。

急勾配屋根を河端さんが、

気持ちを込めて完工d( ̄  ̄)


最後は…












三谷八幡宮屋根メンテナンス工事。

既存瓦を生かしながら、

「本殿」「神輿殿」「氏子会館」

全ての屋根メンテナンスを一度に💪

寄合で工事内容に了解を得て、

二宮常務を中心に気持ちを込めて

完工させてくれました😊


そしてただいま

自分で御縁を頂いた、

三木町&鬼無町2現場を

同時に葺き替え工事で進めて。


新築と葺き替え現場の

瓦施工から始まって

板金工事に神社工事等、

多種多様な工事内容に屋根材

全てを外注せずに、

当社職人で施工できるのが強み。


引き続き元請さん

そしてお施主さんの期待に、

しっかりと応えていきます😄


最後は食べログ(*^▽^*)

自分が先週金曜に、

準備して作った…












ポトフ&豚の生姜焼き🐷

材料も自分が全てネットから、

簡単お取り寄せ。

野菜たっぷりスープ&豚の生姜焼き。

「うっまー!!!」。

めちゃ喜ぶハルくん(*^▽^*)

自分もハルくんの食べっぷりから、

アルコールが進むぜ😆


御飯3杯食べたハルくんの〆は、

卵かけご飯。ほんとよく食べる笑

家族みんな喜んで食べてくれて、

その姿に元気をもらう自分でした😄


まだまだ寒い日が続くので、

家族でしっかり食べて元気に💪















ステキな夜を☆★☆

(一昨日の

月曜ブログにありますが、

ハルくんと親子で

鳥取県境港市を楽しんで😊

温かいコメントも、

ありがとうございました。


「境港水産物直売センター」では、

家族に夕食で海鮮丼やお寿司を購入!

ポトフの具材を付け足し、お供に。


「うっまー!!!」。

サッカー帰りのハルくんは

炙り寿司を、

喜んで食べていました😊

疲れ知らず(*≧∀≦*)


そして鳥取県旅行前夜に、

マコによって綺麗さっぱりに。

中学生になっても

お母さんに切ってもらいたい!

笑顔で伝えていたハルくんでした😊)



コメント (56)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日を約束した思い出の場所で😊

2025年03月17日 18時22分00秒 | 営業日誌
テルです!!

今日は風が強かったですが、

気持ちいい天気🌞

全職人が無事に帰社してくれて。

それでは本日ブログは

土曜日曜の、大切な思い出ブログ。


一昨日の土曜は今日と違って、

雨が降ったり止んだりの香川県。

出勤する職人を制限して。

15日の土曜は昨年他界した、

父である会長の誕生日でして😊

昨年会長の喜寿誕生日は

ブログにありますが、

徳島県の祖谷温泉で

親子でゆっくり過ごして。


その時の帰り道の車内で、

「来年の誕生日はどこ行きたい?」。

会長に聞いたら、

「いっぱい

連れて行ってもらったのー、

生きとったらまた境港もええな。

雪も見てみたいな」。

冗談混じりで、

笑顔で話をしてくれた会長。


残念ながら今年は一緒に

誕生日を迎えれませんでしたが、

約束を守りたい。気持ちに応えて。


朝一に職人を現場へ送り出し、

二宮常務に今回のことを伝えて

現場を任せて。先週日曜は

仕事だった自分なので、気持ち良く😊

旅のお供はハルくん(*´∀`*)


先ずはノーストップで2時間少々。

向かった先は…








奥大山❄️

雪景色が好きだった会長の為か、

着けば吹雪に😆

時間の関係で

1時間だけの雪遊びでしたが、

思いっきり遊べて良かったです😊


それから車内で着替えて

自分が作ったおにぎりを、

昼食で頬張りながら1時間。

今回の宿泊先である…












天然温泉 夕凪の湯 御宿 野乃境港。

鳥取県境港市にある、

「ドーミーイン」系列の宿!

今まで会長とは3度宿泊し、

マコとも2人だけで宿泊した、

思い出ある宿なんです😊


部屋の窓から海が眺められて。

また大浴場や露天風呂からは、

境港市の景色を見渡すことができて。

もちろんサウナ&水風呂も(*^▽^*)

風呂上がりには、

備え付けのお菓子で一杯が最高😄


そして楽しみにしていた夕食。

ホテルから徒歩1分。近いw

予約していた回転寿司店…








山陰のお寿司ヒトトセ 境港駅前店。

赤酢のシャリに、

新鮮な境港の魚が合いまくり!

「うっまー!」。親子で😆

炙りノドグロに炙り鰯、

めちゃ美味しかったです(*^▽^*)


それからホテルに戻って定番の、

無料夜鳴きそばを食べて翌朝。

今回は素泊まりだったので、

チェックアウト後5分。

会長と何度も訪れた場所。



















境港水産物直売センター&

海陽亭 境港店。


魚市場が大好きな会長。

思いを馳せながら市場内を回って。

…お腹もめちゃ減って笑

海陽亭は市場敷地内にあって、

会長とも食べたことがあるお店。

新鮮な市場の魚が食べれます。

朝昼兼用の親子。食欲半端ないぜ😆

とにかく新鮮で美味い!!!

魚好きならオススメな場所です。


それからノーストップで

3時間かけて帰宅して、

ハルくんは元気にサッカーへと😊

自分は洗濯&夕食準備を終わらせて。


今回は会長の誕生日に

会長が行きたかった場所を、

ハルくんといっぱい楽しめて

自分も幸せでした。

約束が守れて良かったです。

オヤジも喜んでくれていると😊


鳥取県で

美味しい魚を食べたいなら是非、

境港!!!

美しい海も眺められます(*^▽^*)





















ステキな夜を☆★☆

(境港市と言えば、

ゲゲゲの鬼太郎!!!

「水木ロード」には、

たくさんの妖怪達が(*´∀`*)

散策して楽しんでほしいです。


会長とも境港をいっぱい楽しんで。

夜に立ち寄ったお店では、

たくさん笑って飲みまくって😆

大切な大切な思い出。


そして会長が眺めていた景色を、

ハルくんが。

その時の思い出が蘇って

少々涙ぐんだ自分でしたが、

ステキな思い出が

新たに親子で作れて笑顔に☺️)



コメント (54)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県なら藁焼き鰹&ウツボ!卒業無料炒飯😊

2025年03月14日 18時26分00秒 | 営業日誌
テルです!!

今日は天気に恵まれて、

三谷町神社屋根メンテナンス現場&

まんのう町板金新築現場が

無事に完工しました😊

それでは今週最後の本日ブログ。


月曜ブログにはハルくんとの、

大好き高知県での思い出ブログを😄

続きからで、翌日1月26日の日曜朝。















日曜市→藁焼き鰹のタタキ😋

宿泊先の「ドーミーイン高知」

直ぐ目の前にある有名な、日曜市。

海外の方も多く見受けられました。

家族にみかん&苺を購入して。

ぶらぶら歩くだけでも楽しいです😄


そして遅めの朝食は、

「黒潮ひろば」で!

目の前で焼いていた、

藁焼き鰹のタタキ。もう絶品(*≧∀≦*)

自分は塩で食べるのが好き。

ハルくんは鉄火丼で「うっまー!」。

自分が箸で掴んでいる

ウツボの天ぷらも、最高に美味い😆

高知県へ来たなら是非。


それから目の前の…












ひろめ市場おにぎり&焼き鳥😋

高知県へ来たなら、「ひろめ市場」!

食べること

飲むことが好きな人には、

パラダイスな場所(*´∀`*)

昼食の焼き鳥や唐揚げ、

家族の夕食を購入して。


また全て手作りの

「ごはん本舗」では、

昼食のおにぎりを購入🍙

帰りの車内で食べながら。

ひろめ市場近くには高知城も😄


高速で1時間40分。

無事に帰ってハルくんはサッカー⚽️

自分はモツを使ったスープを作って。

夕食は…








高知県の美味しい物😋

「ひろめ市場」で購入した、

高知県の美味しい物。

家族みんなが喜んで食べてくれて☺️

寿司は炙って🍣

サッカー帰りのハルくん、

これまたペロリと(*´∀`*)

まだ受験中だったヒロ君も、

高知県の恵みでパワーチャージ💪


四国の高知県。

観光そして食べて飲んでが

好きな人には、めちゃオススメ😄

親子で大好き高知県へ、

また食べ旅行に行きたいです(*^▽^*)












 

ステキな週末を☆★☆

(度々ブログに登場していた、

中華料理店「すけろく」。

キッズ会員だったハルくんに、

小学生卒業祝いのハガキが届いて。

ステーキガーリック焼飯が無料😭


マコと3人で訪れて、

ありがたく利用!ビールも美味い😆

「うっまー!」。いつものハルくん笑

…足らないハルくんは追加で、

まさかの焼飯&ラーメンを

ペロリと食べていました(*≧∀≦*)

お兄ちゃんお姉ちゃんはテイクアウト!


来週に小学校を卒業するハルくん。

間違いなく夫婦で泣いちまうぜ😆

あと少しハルくんとの食べログを、

宜しくお願いします(*^▽^*))
コメント (56)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調現場&お取り寄せに目を閉じて。巨大煮干し😄

2025年03月12日 17時24分00秒 | 営業日誌
テルです!!

昨日は天気予報が見事に外れて、

昼過ぎまでまさかの雨☔

天気ばかりは仕方ない(・∀・)

朝から段取り変更しながら、

自分達ができることを精一杯💪

ただ今日が晴れてくれて、

それだけで嬉しい瓦屋(*´∀`*)


先ずは新築現場からで、

ただいま施工中&完工した…











牟礼町&檀紙町瓦新築現場。

牟礼町新築現場は河野君が施工中で、

檀紙町新築現場は一昨日に

ウッチーがしっかり一人完工d( ̄  ̄)

三州陶器瓦は美しいです😊

引き続きウッチーは本日上棟した

河野君現場近くの、

牟礼町瓦新築現場へ(*^▽^*)


また葺き替え現場も順調で、

雨降り前に無事完工した…








坂出市板金屋根葺き替え現場。

傷んだ既存スレート上から

新しい板金屋根材を被せる、

「カバー工法」で施工!

丸三職人が、

気持ちを込めて完工させました😊


今日から三谷町で神社の

屋根メンテナンスがスタートし、

来週から鬼無町&三木町で

お施主さんとの直接工事の、

2葺き替え現場が同時にスタート💪

めちゃ忙しいぜ(*≧∀≦*)


仕事があること働く仲間に感謝し、

全員で力を合わせて忙しい日々を

確実に乗り切っていきます。


最後に美味しい物🤤

日曜は仕事で

遊べなかったハルくんや子供達に、

ガッツリ朝食準備💪








豚トロベーコン🥓

沖縄県からお取り寄せした

分厚めのベーコンで、

焼いて簡単ワンプレートで😊

…沖縄県へ

行ったことが無いので、

せめて食べ物で(*≧∀≦*)笑


また自分が毎回埼玉県から

お取り寄せしているレタスは、

工場での栽培期間中は農薬不使用で、

洗わず食べれて最高なんです☺️


「うっまー!!!」。

卵のお味噌汁と共に喜ぶハルくん。

起きてくる順番でベーコンを焼いて。

まだまだ寒い日が続きますが、

しっかりと食べて元気に(*^▽^*)












ステキな夜を☆★☆

(夕食も自分が準備した、

大好きな海鮮三昧😄

全てお取り寄せで今回は特に、

兵庫県赤穂市からの旬な牡蠣🦪

生でも食べれてお味噌汁にも!

甘エビも生から焼いて食べて。


「うっまー!!!」。

目を閉じて一言、ハルくん😆

家族みんなが喜んでくれて、

それがいつも嬉しいです(*^▽^*)


今は全国のご当地グルメを

便利にお取り寄せできるので、

家族で楽しく食べて元気に😄)


  ➕




全て手描きに手作り。

前回ブログで

コトちゃんの絵を褒めて頂き、

ありがとうございました😊


写真は全てコトちゃんの作品で、

特に最後のニャンズ大好き煮干しも

彼女の手作り(*^▽^*)

下が本物の煮干しで

作品はかなり大きいですが、

めちゃリアルで

ニャンズもびっくりな出来栄えw


先月も一人

バスに揺られて日帰りで、

大阪の芸術大学へ!!!

来年には受験生のコトちゃん。

自分の目標とする道を、

しっかり歩んでほしいです😊





コメント (52)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県で食べること大好き親子旅😊

2025年03月10日 17時44分00秒 | 営業日誌
テルです!!

今日も気持ちいい天気🌞

昨日の日曜は

先週続いた雨での接客に加えて、

来週から始まる鬼無町

葺き替え現場の駐車場確保と、

一人仕事だった自分(・∀・)

ありがたく忙し過ぎて😆

その代わりに

次の休みはハルくんと、

思いっきり遊びます😊

なので!

本日ブログは思い出ブログ。


先ずは前回ブログの 

ヒロ君や自分への、

温かいコメントを

ありがとうございました😊

その時の高知県ブログは

遊ぶことなく日帰りでしたが、

1月にハルくんと

高知県を楽しんでいました(*^▽^*)


思い返せば1月25日の土曜日。

歯痛の治療が始まって。

ちなみに今も毎週通院しており、

まだ先は長いですがしっかりと💪


その日は昼過ぎに集金から戻って…








炒飯。

ハルくんが大好き焼飯!

コトちゃんは部活で、

量が多い方がヒロ君。

ハルくんは楽しみな夕食の為に、

彼からのリクエストで量を少なく😆


焼飯をペロリ平らげて

母猫みーちゃんに癒されてから、

振替の休みを使って

高速乗って1時間40分。












ドーミーイン高知。

度々ブログに登場している

大好きなホテルで、

温泉に露天風呂にサウナに水風呂。

大好きなものがいっぱい😆

お風呂上がりのアイスに、

マッサージ機に漫画に夜鳴きそば。

全て無料サービスが嬉しいです☺️


夜食の夜鳴きそばの前に!!

楽しみにしていた夕食。

高知県と言えば、美味しい魚🐟

徒歩5分。予約していた…












菊寿司本店。

自分が前職の会社で

高知支店に勤めていた時、

食べに来た思い出あるお店。

お寿司大好きハルくんと、

どうしても食べたくて(*´∀`*)


鰹のタタキ&生鰹から始まって、

本マグロの腹身串焼き&ポン酢は

絶品(=´∀`)人(´∀`=)


自分はビールを飲みながら、

ハルくんはメインのお寿司🍣

「うっまー!!!」。

めちゃ喜ぶハルくんですが、

お気付きだろうか??

竹&松2コースのお寿司を、

一人でペロリと(*≧∀≦*)

さすが一番好きな食べ物が

お寿司のハルくん、

昼食を少なめにして良かった😆笑


息子の食べっぷりに

喜んでくれた大将&女将から、

デザートのブドウを

サービスしてくれて(*´∀`*)

うなセイロもオススメな菊寿司。

高知県へ来たなら是非😊


そして翌日日曜も

食べることが大好き親子は、

高知県へ来たなら多くの人が

訪れる市場へ(*^▽^*)

また別ブログに。


歯痛の治療が始まる中で、

ドライブしながら高知県での

昔の思い出を振り返りながら、

美味しい物を食べて☺️


寒い日がまだまだ続きますが、

しっかり食べて明るく元気に😄












ステキな夜を☆★☆

(食べ終わればハルくんと、

ホテル近くのゲームセンターで😊

しっかりニャンコの

テーブルをゲットして、

コトちゃんへプレゼント(*^▽^*)

ただいまその机を使って

絵を描いている、

美術が好きなコトちゃんでした☺️)




コメント (52)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする