毎日、本当に暑いですね。ブログへのご訪問ありがとうございます。こちらのブログを放置したままになってしまいました(汗)以前、ご案内していたように、料理ブログの方を主ブログにして仮運用していて、こちらのブログに書いていた内容もそちらのブログに書いています。こちらのブログデータのお引越しは「はてなブログ」に移動。「はてなブログ」はデータ保存場所にすることにして、ブログ自体は別ブログで運用する予定にしてい . . . 本文を読む
5月の連休にかごしま県民交流センターの中にあるカフェに行ったのですが、先週、レストランの方にも行く機会があったので、メモしておきたいと思います。本館の方ではなく、旧県庁・県政記念館のレトロな建物の中にあるレストランです。※写真は5月5日に撮影したもの。梅雨入りしているのに、珍しく快晴(日頃の行いのせいか?)。暑いとしかいいようがない天候でした。本館から県政記念館に歩く道の木陰がありがたいくらい暑い . . . 本文を読む
ブログ休止から気がつけば3週間近くも過ぎていました。びっくり。書かないと、気力が失せてしまい、このまま、gooブログ終了に合わせて、このブログも終了でもいいかなと思わなくもないのですが(気弱になりがち)、闘病ブログなので、昨日の受診については書いておこうかなと思い立ちました。特筆はなく、いつものように、大した内容ではないのですけれど(笑)今年は5月16日に驚くほど早く梅雨入りした鹿児島。毎日、雨だ . . . 本文を読む
いつもブログをご訪問いただきまして本当にありがとうございます。昨年のがん発覚から無事、1年が過ぎました。去年の今ごろはがん腫瘍が体の外に飛び出して、毎日が出血との闘い。大量出血したら「確実に死にます」と宣言されて、日々、痛みと闘い、四苦八苦していたことが昨日のことのように思い出されます。1年の間、ひとりでよく頑張ったなという思い。かの有名な「自分で自分をほめたい」気分です。毎日、出血の手当てをしつ . . . 本文を読む
5月5日(月)のあさ空。子供の日です。今日から天候はくだり坂の予報ですが、アサイチは晴れ。気持ちのいい5月の朝です。朝焼ける竹林。昨日、カフェのご紹介ができなかったので、今日はGW中でも人出が多くなさそうなカフェに行ってみることにしました。鹿児島県庁の跡地にあるかごしま県民交流センターの中にあるカフェです。かごしま県民交流センターは、県民の自主的な活動を促進し,交流の場を提供するための生涯学習、国 . . . 本文を読む
5月4日(日)のあさ空。今日は晴れ。いいお天気になりそう。GW中ですが、あす、あさっては下り坂に向かう鹿児島予報です。今日はコインランドリーの日(私の)。お天気はいいけれど、大型の洗濯物はやはりコインランドリーに持ち込みたいのは私だけではないらしく、結構、混雑していて、お布団やラグなどがくるくる回っていました。空を見上げると、飛行機雲があっちにもこっちにも。今日は早めに家を出て来たので、お天気もい . . . 本文を読む
5月3日(土)のあさ空。くもりがちの晴れ模様。湿り気のある朝は続いています。しっとり。ぼんやり。南日本新聞デジタルで「私のイチ推し道の駅」アンケートを実施し、県内外から1988件の回答で「道の駅人気ランキング」の紹介がありました。私の行きつけの道の駅「いぶすき彩花菜館」は何位に入っているのかなと思いつつ、拝見。鹿児島に旅行をしようと思っていらっしゃる方の参考になればと思いますので、ご紹介しますね。 . . . 本文を読む
5月2日(金)のあさ空。やっと雨は明け方にやんで、東の空はまだくもり空ですが、西の空は青空が見えています。晴れて来そうな一日。今日は本当に久しぶりの夜のお出かけ。甥夫婦が東京から帰省したので、兄一家にお呼ばれして居酒屋さんに行くことに。居酒屋さんなんて、もう、何年ぷりでしょうか。会社では1か月に1度くらいは会社終わりに懇親会があって出かけることはありましたが、全員が車通勤なので、お酒は飲めず、お食 . . . 本文を読む
5月1日のあさ空…を撮り忘れました。あさ、ブログを書いている時間帯と撮影時間が重なり、さらにごみ出しとか、朝ごはんを何つくろうとか一緒に考えているうちに撮影した気になってしまいました。時間はあるのに、一度に何もかもやろうとしてしまう習慣はなかなか抜けないものです。もちろん、仕事復帰したらあたりまえのことなので、「あえて」意識する必要があるかなとも。あさ空は曇りでしたが、午後からは本格 . . . 本文を読む
4月30日(水)のあさ空。今日で4月も終わり。くもり空ですが、なぜか陽射しは強い不思議。今日はがん治療病院に文書依頼等の手続きがあってお出かけ。毎回、思うけれど、今日も各所との連携が取られていなくて、ものごとがスムースに進みません。齟齬があるのはどうにもこうにも「おつかれさまです」。東京から帰省する甥夫婦にわたす手土産を買いに、病院の帰り道にあるマルヤガーデンズへ。壁に緑のカーテンが覆っています。 . . . 本文を読む
4月29日(火)のあさ空。朝から晴れて強い陽射しです。が、やはり「やや寒」の日が続きます。強い陽射しに影も濃く。世間はGWですね。長らくお休み中の私には、あまり関係はないのですが、「人出が多そう」ということだけは念頭にあるので、逆に引きこもり傾向です。というわけで、テレビチェック。度々、ご紹介している「徹子の部屋」ですが、何しろ、毎日、放送かあるため、インタビューが大好きな私には、気になる方たちが . . . 本文を読む
4月28日(月)のあさ空。夜来の雨が上がったのかと思ったら、ごみ出しに外に出たとたん、ふるふると小雨が頭に注いで来て、傘を取りに帰るのが面倒だったので、そのまま出ました。濡れるBBAに天の同情の余地なし(笑) アタマイテー。サイテー。鳴子ユリが咲き始めました。スズランのように白くてしとやかな花が咲く花ですが、私はこの花を見る度に、歌が頭の中に流れ込んで来ます。「火の山の子守歌」の歌詞に「火の山のふ . . . 本文を読む
4月27日(日)のあさ空。今日も気持ちのいい晴天。薄い雲がさっと掃けています。昨日、出版社にいたときのDさんという広告営業の方のことを書いたのですが、昔々のことながら、あのとき、Dさんの個人的な電話対応に悩まされていたのに、社長にも編集長にも相談はしなかったような気がすると思い、その理由を思い出そうとして考えていました。まだ、若かった私ですから、上司にまずは相談すべきだったのではないかとは思うもの . . . 本文を読む
4月26日(土)のあさ空。晴れやかな朝がはじまる…と言いつつ、寒い(笑) なんと、あれほど暑くて死にそうになったと言いつつ、家の中はまだ、寒くてストーブをつけてみたり。灯油調達のピーク時のように、焦って灯油を買いに走るほどではありませんが、まだ、片づけるのは心配な寒暖の大差ありです。家電に相変わらずの「電話を今すぐに止める」という迷惑電話がかかって来ます。あんなに不安感をあおるような . . . 本文を読む
4月25日(金)のあさ空。昨日の晴天とは変わって、また、また、どんよりのくもり空です。写真を撮るのは晴天の方がいいけれど、昨日は本当に暑くて、暑さでやられちまいました(笑) 昨日の道の駅山川港活お海道で買って来たものをご紹介します。これはかつお焼き。たい焼きみたいな活お海道のオリジナルスイーツだそうです。120円。割ると、たい焼きだなとわかりますね(笑)こちらは生産量日本一、特産の空豆350円と実 . . . 本文を読む