

今日のころころこころ


2023・4・2 オオミズアオ!
昨日、何気なく見た建物の壁に、え?オオミズアオ?オオミズアオだ!私はオオミズアオが大好きだ。今年も会えた。オオミズアオは北海道から九州まで広く分布する蛾なのだけど、姿は蝶より優美だ...


2023・4・1 桜散る散る横浜公園のチューリップ満開
今日は朝から快晴で気温がぐんぐん上がった。横浜公園のチューリップ満開。谷戸橋のシドモア...

2023・4・1 小田原は西海子小路の桜
今日は朝から抜群の快晴。花見日和だ。昨日は曇り時々薄曇りだったけど佃煮在庫がゼロになっ...

2023・3・31 インターメディアテク「被覆のアナロジー 組む衣服/編む建築」。江角泰俊×隈研吾。
昨日は長野から家に帰る東京駅の乗り換えついでにいつものように丸の内で昼飯食べて皇居東御...

2023・3・31 皇居東御苑はリンゴの花が咲きアカボシシャクナゲ満開
昨日は長野から家へ。いつも通りに東京駅での乗り換えついでに丸の内で昼飯と皇居東御苑へおばさんぽ。三井住友さんとこはいつの間にかアーバンツツジ。ずいぶんと混雑してると思ったら、そうだ...

2023・3・30 飯綱町・むれ水芭蕉園に水芭蕉が出てきた
今年の長野盆地の春は駆け足でやってきた感じがする。どこもかしこもシダレザクラは満開でソ...

2023・3・30 ながの百景 松代町東条のあんず畑
昨日は上田市の上田城跡公園の枝垂桜を見に行った。今年はサクラがやたら早いけど、その前に...

2023・3・29 上田城址公園・上田城櫓門の枝垂桜満開
昨日新幹線の車窓から上田城址公園の枝垂桜が見事に満開になっているのが見えた。本日は上田...

2023・3・29 昼飯は、松代の公園のベンチ
今日も快晴の長野盆地。いろんな花がぽんぽんと音をたてて開いていくようだ。昼飯は、松代町の公園のベンチさん。...

2023・3・28 ながの百景・カタクリが咲く旭山。今年はカタクリも早い!
今日は長野へ。横浜を出た時は雨。高崎あたりは快晴。軽井沢あたりは曇り、上田あたりは快晴...
- 日記(3956)
- 野外彫刻・パブリックアート(281)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(121)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(120)
- 公衆トイレ(28)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(55)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(17)
- 東京の素敵な建造物(130)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(458)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(32)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 大道芸(23)
- 祭(6)
- つぶやき(83)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)