
助け合いの精神は不滅です!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン





昨日のブログで、野毛山動物園のカレンダーを獲得したお話を書きました。
もう一枚、母のためにいただきに行かないとな。
貰っただけじゃ、ちょっと寂しいので、
少しだけ見学してきました。
私の【白クジャク王様】は、いらっしゃるかしら?
このところ、やたらに忙しくて、
野毛山動物園の視察ができなくて…
少しだけなら、良いかな~~
お、もう来年の干支、馬の飾り物ですわ。

何とも素朴な馬。これはきっと、木曽に生息する日本古来の馬だわ。
レッサーパンダのウミ君です。



相変わらず可愛いです。見ているときりがないです。
え~っと、白クジャク王様はどこかな…
おお、ここには、クリスマスツリーだわ。

ランドマークをバックに、元気にそびえたっています。
おお、こんなところに、あああ、トナカイさんんん。

先日の、馬車道まつりでお手伝いしてくれた、トナ・カイさんは
こんなところでもお仕事していたんですね… ふふふふ
ペンギンファミリーもスイスイ。
寒い方が得意なのかもしれないですね。

あ!?

…
…
でも、違ったんです。
私の白クジャク王様ではなかったのです。
今日はここまで。また来ましょう。
さて、今日のところはおしまいにします。
もっと、仕事を早く片付けて、ゆっくりと見学したいな。
名残惜しくて、夕方も来ちゃった。

私の憩いの場所、みんなの憩いの場所。野毛山動物園でした~~