goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

銀行屋さんも大変ね☆ 一に営業、二に営業!? 手を変え品を変えてのサービスです♪勉強の後は…

2013-12-05 19:00:00 | シャイン日記
  震災後3年目に突入です。でも、2011年3月11日は決して忘れない。
        助け合いの精神は不滅です! 
  

        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
  
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

コビト先生のブログでも、勉強しろって書いてあったしな…

って訳ではないのですが、
不動産にはお金や銀行などの金融機関がつきものです。

しかし、私は、何故か『お金の計算』がほとんどできず、
両手の指以上の金額が出てくると、暗算するのにとても時間がかかるのです。

かつて、お勤めしていた会社(みなとみらいにある、帆船日本丸財団です)で
上司は私に経理を手伝わせようとしました。
もちろん、私は一生懸命計算をし、上司の言うとおりに帳簿を付けていたつもりでしたが
何度やっても、ダメ。

『シャインちゃん、検算した?』

『しました!!(むむむ、ケンザンってなんだろ??)』

『… 本当にした?逆さまから、引き算してみて、最後がゼロになった?』

『はい! 何度も【それ】しましたが、全部答えが違うんです!!!』

毎日続く訓練ではあったのですが、遂に上司もお手あげとなり、
私は経理から営業に回されたのです。
もちろん、営業(販売)はバッチリ! 

あ、こんな事自慢しても仕方ないのです。
とにかく、ヨロズヤフォーシーズンでも、シャチョーさんが結局経理をしてまして
もちろん、全体の事は税理士さんが全部やってくれています。

私は、おこずかい帳のようなものを付けているだけですが
これはこれで、何とか時間をかけてうまくいっている。

こんな状態ですので、つい先日、
お付き合いのある銀行さんから、こんなセミナーどうですか? って
相続に関わるセミナーに招待されました。



相続ね。
こりゃまた、面倒でも通らなければならない道。
きっと、お客様はもちろん自分にも良い経験となるでしょう。

あ~あ
くたびれた~~

さて、今日のところはおしまいにします。
勉強したらご褒美にしなくちゃね。
シャチョーさんの北海道土産の地ビールです。







   これは、さつま揚げ~ルンルン

くくく。
美味しかった~ご馳走さまでした。