寒い季節はやっぱり温泉。ということで、11月の東丹沢・七沢温泉に続いて行ってきたのは、西丹沢・中川温泉の信玄館です(2013年2月9・10日)。
西丹沢エリアは横浜から少し遠いこともあり、初めての訪問です。山の楽しみ方は、なにも山登りで山頂を目指すだけではなく、温泉宿に泊まったり、ハイキングしたりと、いろいろあっていいと思っています。武田信玄の隠し湯として知られる中川温泉は、七沢温泉に似てアルカリ泉ですが、そんなにぬるっとしてなくてわりとさらっとしていたと思います。大浴場や家族風呂に入って暖まりました。
これも丹沢の大地の恵みです。
信玄館の部屋の前には中川川が流れています。中川じゃないのです。丹沢湖に注いでいます。先に見えるのは権現山(1018m)。
落ち着いた和室の部屋。
館内を歩いてみるとこんな甲冑が。武田信玄のものかどうかは明記されていませんでした。
中川川と信玄館。
温泉でのもう一つの楽しみが食事と酒。夕食は猪鍋が中心でした。丹沢では定番なんですね。酒は地酒の丹沢山。豊かな香りとどっしり重さのある日本酒でした。
次の日、宿の近くを散策しました。中川川の少し上流には吊橋がかかっていました。
この後、丹沢湖に行ってみました(つづく)。
西丹沢エリアは横浜から少し遠いこともあり、初めての訪問です。山の楽しみ方は、なにも山登りで山頂を目指すだけではなく、温泉宿に泊まったり、ハイキングしたりと、いろいろあっていいと思っています。武田信玄の隠し湯として知られる中川温泉は、七沢温泉に似てアルカリ泉ですが、そんなにぬるっとしてなくてわりとさらっとしていたと思います。大浴場や家族風呂に入って暖まりました。
これも丹沢の大地の恵みです。
信玄館の部屋の前には中川川が流れています。中川じゃないのです。丹沢湖に注いでいます。先に見えるのは権現山(1018m)。
落ち着いた和室の部屋。
館内を歩いてみるとこんな甲冑が。武田信玄のものかどうかは明記されていませんでした。
中川川と信玄館。
温泉でのもう一つの楽しみが食事と酒。夕食は猪鍋が中心でした。丹沢では定番なんですね。酒は地酒の丹沢山。豊かな香りとどっしり重さのある日本酒でした。
次の日、宿の近くを散策しました。中川川の少し上流には吊橋がかかっていました。
この後、丹沢湖に行ってみました(つづく)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます