-
はてなブログに引っ越しました
(2025-06-26 17:54:59 | お知らせ・出来事)
はてなブログに引っ越しました。 これまでのブログ歴は、2010年3月20日~2... -
妙蓮寺散歩ーシェア畑・慈雲寺・菊名池
(2025-06-14 08:14:32 | 遊園地・公園・遊び場)
将来、ポートフォリオワーカー、あるいは個人事業主になったらやってみたいと思ってい... -
僕の読書ノート「私が見た未来 完全版(たつき諒)」
(2025-05-31 07:46:35 | 書評(その他))
2025年7月、あるいは7月5日に、台湾と沖縄の沖のあたりで、海底火山... -
2025GWの帰省②ー水戸城跡と仙波湖
(2025-05-24 08:16:08 | 茨城・栃木・埼玉)
今年のGWに茨城へ帰省したときのレポートです(2025年5月1日~5月3日)。3... -
2025GWの帰省①ーネコ屋敷のその後
(2025-05-17 09:07:30 | 猫・犬)
今年のGWに茨城へ帰省したときのレポートです(2025年5月1日~5月3日)。ま... -
僕の読書ノート「山と高原地図 筑波山・加波山 高鈴山・奥久慈男体山 2024(昭文社地図編集部)」
(2025-05-10 08:22:10 | 書評(その他))
昭文社の「山と高原地図」は、以前から丹沢のものを使っている。私の実家は... -
僕の読書ノート「カラー図説 生命の大進化40億年史 新生代編 哺乳類の時代(土屋健)」
(2025-05-06 08:18:12 | 書評(進化学とその周辺))
「カラー図説 生命の大進化40億年史シリーズ」3冊目の本書は、新生代に... -
大学同窓会の旅ー2日目は名古屋港水族館
(2025-05-03 07:41:42 | 動物園・水族館)
1泊2日の大学同窓会の旅(2025年4月19・20日)で、2日目に行ったのは名古... -
大学同窓会の旅ー1日目は知多半島と篠島
(2025-04-30 19:18:58 | 長野・山梨・静岡・愛知)
1泊2日で大学同窓会の旅に行ってきました(2025年4月19・20日)。1日目は... -
僕の読書ノート「LIFE SHIFT ライフ・シフト(リンダ・グラットン、アンドリュー・スコット)」
(2025-04-26 08:15:29 | 書評(働き方))
ここのところ、1泊2日での大学同窓会旅行、家族の外食会、ミニ副業、その他いろいろ... -
新治市民の森ー3
(2025-04-05 07:46:42 | 遊園地・公園・遊び場)
新治市民の森に行ってきました、3回目です(2025年3月30日)。 この森を歩... -
入江川・馬場花木園ーコサギが多い日
(2025-03-29 08:04:15 | バイオフィリア(身近な生き物たち))
入江川や馬場花木園を歩いていたら、コサギを何度も見る日でした(2025年3月9日... -
僕の読書ノート「心はどこにあるのか(ダニエル・C・デネット)」
(2025-03-22 08:03:23 | 書評(進化学とその周辺))
進化の本を読んでいると、ときどき出てくるのが哲学者のダニエル・C・デネ... -
新治市民の森ー2
(2025-03-15 07:43:45 | 遊園地・公園・遊び場)
新治市民の森に行ってきました(2025年2月)。 横浜で一番広い森です。この森... -
三浦半島の海岸でトビに襲われる
(2025-03-08 08:11:46 | バイオフィリア(身近な生き物たち))
三浦半島の走水海岸でトビに襲われたというレポートです(2024年2月23日)。 ... -
菜の花が満開の吾妻山
(2025-03-01 08:11:31 | 箱根・湘南・三浦)
湘南にある吾妻山に菜の花を見に行ってきました(2025年2月16日)。 吾妻山... -
大野山に登る
(2025-02-22 07:44:17 | 西丹沢)
西丹沢の大野山に登ってきました(2025年2月10日)。 低山でいいので、春、... -
僕の読書ノート「進化生物学:DNAで学ぶ哺乳類の多様性(佐藤淳)」
(2025-02-15 08:17:41 | 書評(進化学とその周辺))
本書のタイトルを見ると進化生物学の教科書のように思うが、中身は一般的で... -
茅ヶ崎城址に行く
(2025-02-08 07:38:33 | 遺跡・寺社)
茅ヶ崎城址に行ってきました(2025年1月19日)。 ... -
2025年1月の富士山と世界遺産センターなど
(2025-02-01 08:04:20 | 長野・山梨・静岡・愛知)
1月に富士市にある妻の実家に伺った際、世界遺産センターなどを見てきました(202...