wakabyの物見遊山

身近な観光、読書、進化学と硬軟とりまぜたブログ

紅葉の円覚寺で参禅

2014-11-29 07:42:20 | 瞑想・仏教
円覚寺の土曜坐禅会に参加してきました(2014年11月22日)。

円覚寺への参禅としてはこれで9回目。紅葉も始まり、塔頭の佛日庵では假屋崎省吾展も開かれていたので、円覚寺にはたくさん人が来ていました。


総門の前は赤いモミジが鮮やかです。


坐禅会のある居士林の前も紅葉がきれいな場所です。


居士林の前に、坐禅会の参加者が並び始めました。
私も並ぶこととします。
そして坐禅会が終わると、みな一列に並んで座布団を一箇所に戻したり、順番に玄関で靴を履いて出るわけですが、その列に途中で割り込んでくるおじいさんがいたりするんですよ。そうするとイラッとして、なんでこんな人が坐禅会に来るんだろうと思ったりするわけです。でも、そう感じるということは、私の中に利他の心が足りないからだなあ、と思うわけです。割り込んでくる人には快くお先にどうぞという気持ちになれたらいいんですが。感じ方や考え方は、脳に深く刻印されているから、それを変えるのは相当に難しい。利他心はたいへんなことですよ。


ここ佛日庵で、華道展「假屋崎省吾の世界~百花繚乱~」を見ました。販売コーナーで假屋崎さんから言葉をかけられました。
芸術家と商売人の両方の才能を兼ね合わせた人とお見受けしました。


夕日が紅葉の境内や山を照らし出してきれいでした。

高倉健さま、ご冥福を祈ります

2014-11-22 13:16:18 | つぶやき
鎌倉の小町大路を歩いていたら墓苑を斡旋している店があって、鎌倉霊園の案内をしていた。それを見て、「高倉健さんは鎌倉霊園に生前墓地を買っているそうだよ。」と私が言うと、妻が「じゃ、となりはどう?」と冗談を言っていたのが11月16日。その2日後の18日に、健さんは10日に亡くなっていたと報道された。18日は仕事で東京に外出していたので、帰りに、健さんの行きつけだった高輪のホテルパシフィック東京(現在シナガワグース)とバーバーショップ佐藤を見に行ったが、とくに人が集まったり何かしている様子はなかった。

20年ほど前に「幸せの黄色いハンカチ」をテレビで見て涙が止まらなかった。その後、中国系日本人の友人L氏にあなたは健さんに似ているよ、と言われてすっかりその気になってしまったのが10年くらい前(動きが似ていると言われた。どういうこと?)。それからずっと気になりつづけた巨人が、この世界からいなくなってしまった。

ご冥福をお祈りします。

伊勢山皇大神宮で娘の七五三

2014-11-16 08:29:36 | お知らせ・出来事

関東のお伊勢さまこと、横浜の総鎮守である伊勢山皇大神宮で娘の七五三詣、三歳のお祝いをしました(2014年11月9日)。


神主さんによる祈祷と、記念撮影をしてもらい、チョコレートを食べてひと休み。


ここは昔からあるわけではなく、明治時代に建立された神社なのでちょっとスタイリッシュな雰囲気があります。


両親と両祖父母に祝福されてしあわせ者です。
この後、ランドマークタワーにある京料理美濃吉で食事をしました。


上野動物園のシロフクロウ

2014-11-09 09:32:12 | 動物園・水族館
すこし前ですが上野動物園に行ってきました(2014年10月11日)。
家族で来るのは3回目です。

ここは私にとっては原点みたいな場所。
聖地といってもいいかな。

小さなころ何度か、両親に連れてきてもらった覚えがあります。
動物園で動物に興味を持って、図鑑を買って読んでみるといろんな生物に興味が広がって、
昆虫採集が好きになったり、のちに大学で生物学を専攻するようになった原点がここにあったような気がします。
そして、上野動物園の園内はゆとりがあって歩き方も自由だし、いろんな動物がいるので
毎回新しい発見があるし、癒しの場でもあります。
だから家族で何度でも行きます。


この上野の森自体、好きですね。
ほんとうは美術館や博物館にも行きたいのですが、なんせ子供が小さいので。


まずはジャイアントパンダ。


アシカかアザラシ?
目の前を泳ぐ姿に、子供たちがうけていました。




このシロフクロウがすごい愛嬌あって、特別に3連写です。


モノレールに乗りました。
45年ぶりくらいかな。
3分くらいで向こうの駅に到着してしまう短い路線です。


車窓からの眺め。


ペンギン。


そして、園を出て、不忍池から望むスカイツリー。

高尾山を歩く

2014-11-01 09:31:38 | 東京・川崎
すこし前ですが高尾山に行ってきました(2014年10月18日)。
ひさしぶりの山歩きです。

子供もいるので上までケーブルカーで上ります。ケーブルカーの高尾山駅から山頂までは急な山道ではありませんが、長い階段もありけっこうな距離を歩きます。今回は、子供も楽しませるノンビリ山歩きです。


高尾山駅近くの展望台で、生ビールと名物の天狗ドッグを食べました。
高尾山の薬王院が祀っている天狗にちなんでいるのでしょう。
なかなか旨かったです。


この展望台は眺めがいいです。
これは南東の方向、つまり東京や神奈川の都市部です。


これは北西の方向、気持ちのいい山並みになっています。


途中寄った、高尾山さる園。
ムツゴロウさん似の飼育員が、ニホンザルの群れのそれぞれの個体の性格を説明していました。


そして、真言宗智山派大本山高尾山薬王院の山門をくぐります。
高尾山を歩くということは薬王院の沿道を歩くことになります。


六根(眼耳鼻舌身意)清浄(ろっこんしょうじょう)のための石車と書いてありましたが、ブータンのマニ車みたいな装置がところどころに置かれていて娘がいちいち回していきます。回しながら般若心経のフレーズを唱えるので、近くで見ていた人にすごいですねえ、と感心されてしまいました。私が家で般若心経を唱えるので部分的に覚えちゃったんですね。


薬王院の御本堂。


高尾山山頂(標高599m)からの眺望。
霞んでいるので富士山は見えません。


山頂付近の木々は少し色付きはじめていました。