wakabyの物見遊山

身近な観光、読書、進化学と硬軟とりまぜたブログ

さるびあ丸(東京湾エンターテイメントクルージング)

2010-09-25 19:23:48 | その他の船
2010年9月23日(秋分の日)、さるびあ丸による「東京湾エンターテイメントクルージング」というミニクルーズ?に参加してきました。
これは首都圏の官民共同で行われている「21世紀の船出プロジェクト」の中の「運航実験」なるものの一つとして行われました。1日限定で東京湾岸一周のクルージングを楽しみましょう、というものです。こういうクルーズ・コースってありそうでないので、行ってきました。
まずは船のデータから。さるびあ丸は東海汽船所有の貨客船、総トン数0.49万トン、全長120m、就航は1992年、普段は伊豆諸島航路および東京湾納涼船として運航されています。
この日の運航スケジュールは、東京港・竹芝桟橋発10:00→千葉港・中央埠頭発12:00→横浜港・大さん橋国際客船ターミナル発14:30→東京港・竹芝桟橋着16:10でしたが、竹芝桟橋出港後に急病人が出て一度引き返したため最終到着は16:40となりました。昨日までの猛暑が一転、寒い雨の降る日となりましたが、1000~1500名ほど乗船していたと思います。


まずは船の外観をまとめて。






船内です。

エントランスホール。

階段の踊り場。

この日はステージで様々なショーが行われ、屋台もいろいろ出ていました。

これはマグロの解体ショー。


さて、クルーズ中に東京湾岸風景をたくさん撮影しましたが、一体どこなのか帰ってから地図で確認しました。
では、東京湾岸風景をどうぞ。

隅田川上流側、勝鬨(かちどき)橋を眺める。これから出港です。


晴海埠頭。


レインボーブリッジ。このころから雨がひどくなってきました。


お台場、この方角から見ることはあまりありません。右からグランパシフィック・メリディアン、日航東京、フジテレビ、手前の色が付いているのがアクアシティお台場。


千葉港・中央埠頭に到着しました。ここから乗船する人が100人くらい待っています。後はポートタワー。


乗船してきました。一時間遅れで到着しましたので、それまで傘をさして待っていたのでしょうか。ここには待合室もないんですね、かわいそうです。


千葉港のJFEスチール東日本製鉄所と思われます。


千葉港をあとにします。こうして見ると島のようですね。


突如、霧が深くなりしけてきました。近くの船が幽霊船のように見えます。


横浜港に入りました。


大さん橋に着岸します。


ここで下船する人が200人くらいいました。


横浜港を離れます。


ベイブリッジのスカイウォーク、いよいよ明日で終わりです。


これもJFEスチール東日本製鉄所のようです。こちらは川崎市。工場マニアが喜びそうです。


羽田空港。


大井コンテナふ頭。東京港に戻ってきました。


右が台場、左がレインボーブリッジ。


日の出桟橋のあたり。


竹芝桟橋に到着します。
いやぁ、見どころ満載の東京湾クルーズでした。こういう東京湾循環クルーズ、月1くらいで定期航路化してもいいのに、と思いました。
しかし、この日は寒い中、気合い入れて撮影していたためヘトヘトになってしまいました。


横浜ベイブリッジスカイウォークが営業終了

2010-09-20 17:44:09 | 横浜
横浜ベイブリッジスカイウォークが2010年9月26日(日)で営業を終了します。

ベイブリッジに併設された遊歩道ですが、来場者が減り横浜市の財政難のため閉館になるということです。私は横浜在住20年ですが、長いことやさぐれていましたので、こういう観光コースというか、横浜の名所みたいなところにあまり行ってなかったんです。この2年ぐらいのことですね、クルーズ客船を趣味にしたり、あちこち観光するようになったのは。

そういうわけで、2010年9月12日、営業終了を前に初めてスカイウォークに行ってきました。一度ここでベイブリッジの下を通過する客船を撮影してみたかったです。今まで利用しなかった自分も悪いのですが、無くなってしまうのはさびしいですね。




スカイタワー。スカイウォークの入り口です。


スカイプロムナード。遊歩道です。


スカイプロムナードからみなとみらい方面を望む。この日は靄ってました。


スカイプロムナードから東京湾方面を望む。


スカイラウンジ。スカイウォークの先端の展望室です。


スカイラウンジの中。


スカイラウンジから大黒埠頭方面を望む。


スカイラウンジから本牧埠頭方面を望む。


本牧埠頭のコンテナ・ターミナル。
ここはベイブリッジの外側ですので、クイーン・メリー2のような高くてベイブリッジをくぐれない客船でも停泊できると考えられます。そして、大黒ふ頭よりも、横浜都心に近いロケーションです。ここに10万トン超級のクルーズ客船用ターミナルを設置できると思われます。なにも大さん橋のような立派な施設を建設したらとは言いません。大型客船がひっきりなしに出入りするチビタベッキアの客船ターミナルなんてプレハブでしたから。本牧埠頭は、普段は貨物専用さん橋ですから、運営経費として一般の見物客からは入場料を500円とか1000円とか貰えばいいですね。クイーン・メリー2の寄港を断ったり、スカイウォークを廃止したり、赤字になることを見直していくことは、民間企業的経営視点から言えば正しいことです。しかし、日本を代表する港湾都市横浜に期待されていること、求められていることってなんでしょうか?どう思いますか、林横浜市長さん?


シルバー・クラウド/シルバー・ウインド(タオルミーナ)

2010-09-12 18:10:44 | その他クルーズ客船

今日紹介する船は、近くからの写真は撮れなかったのですが、2隻が並んで浮遊しているたたずまいがなんとも優雅で美しかったので紹介させてもらいます。
2010年5月8日、シチリア島のタオルミーナ湾に浮かんでいたシルバー・クラウドとシルバー・ウインドです。
2隻ともシルバーシー・クルーズが所有する客船で、2隻で同じクルーズ・コースを周っていたのでしょうか。カテゴリーはラグジュアリー!です。このブログのタイトルに豪華客船という言葉を使っていますが、これらの船は名実ともに豪華客船と言って間違いないでしょう。
竣工はシルバー・クラウドが1994年、シルバー・ウインドは1995年です。2隻とも1.7万トン、全長156mです。小さいけれど内装とサービスは最高級という船です。



着岸しないで、テンダーボートで乗下船を行っているようです。


これが写真拡大の限界です。これ以上拡大するときたなくなってしまいますので。
ブリッジの上の方が黒っぽい左の船がシルバー・ウインド、右がシルバー・クラウド。






海の上をゆっくり漂っているようです。どのキャビンからもいい景色が見えるようにという配慮でしょうか。


ディズニー・マジック(バレッタ)

2010-09-06 23:17:49 | その他クルーズ客船
こんな船も見ました。
2010年5月7日、バレッタ港に停泊していたディズニー・マジック(Disney Magic)です。ディズニー・クルーズ・ライン所有、1998年竣工、総トン数8.3万トン、全長294m、スタンダード・クラスの船です。
船体のデザインもユニークで、ディズニー・キャラクターも乗船している、ディズニー全開の客船です。おそらく日本に来航したことはないと思いますが、もし来たらきっと話題になることでしょう。日本発着のクルーズがあったら、ディズニー・ファンの多い日本で大人気になるんじゃないでしょうか。







舳先と錨のデザインがクラシカルな雰囲気を出しています。






ファンネルが2本というのが、いにしえの大西洋横断客船オーシャン・ライナーを彷彿とさせます。しかもミッキーのマーク付きです。


バレッタの街中でミッキー型のプラカードを発見。多分ディズニー・マジック乗客のオプショナル・ツアーの集団です。