ということに・・・しておきましょう。
本当はボロボロの部分もかなりあるんですけど、
そこは部分練習で研鑽を積んでいくということで♪
「楽興の時3番」は楽譜がシンプルだったし、音数も重音も少なめだったので、
思ったより早く最後まで行き着いたという感じですが、ここからが大変な気がします。
ペダルはいらない曲(だと思う)なんで、考えなくていいんですけど、
クレッシェンドなどの音楽記号に配慮しつつ、味付けをしないと。
中間のFのところとか、難しそうだな~・・・
ともあれ、色んな曲を復習しながら、弾き込んでいきたいと思います♪
本当はボロボロの部分もかなりあるんですけど、
そこは部分練習で研鑽を積んでいくということで♪
「楽興の時3番」は楽譜がシンプルだったし、音数も重音も少なめだったので、
思ったより早く最後まで行き着いたという感じですが、ここからが大変な気がします。
ペダルはいらない曲(だと思う)なんで、考えなくていいんですけど、
クレッシェンドなどの音楽記号に配慮しつつ、味付けをしないと。
中間のFのところとか、難しそうだな~・・・
ともあれ、色んな曲を復習しながら、弾き込んでいきたいと思います♪
4小節くらいで指が死にそう・・・
多分、ちゃんとした脱力ができていないからなんですけど・・・
しかし、いつかはショパンの幻想即興曲も弾きたいのです。
無謀ですけど・・・諦めたくないです!!
イケノさんのように、10年、20年と頑張っていきたいです(^^)
早く、ですね。
わかっちゃいるけど、そうは簡単にいかないのが人間。
コンピューターでプログラム通りに指を動かすロボットじゃあるまいし。
私だったら言いますね。「あたしゃ、そこで苦労してるんだヨ!」って。
多分私も 一定してAllegroのテンポでは弾けないはず。
私だったら、弾きやすいところのテンポ押をさえて、遅くなりそうな一番難しいフレーズを意識して、全体の早さを調節。
曲を聴く人は、ゆっくり聴きますけど、弾く方は大変です。
人生、谷あり谷あり…
がんばりましょう