goo blog サービス終了のお知らせ 

だらだら奥様

家事嫌いの奥様です。掃除してるより仕事のほうが断然!楽だわ~。おほほほ。

学童保育のお弁当0826

2006-08-26 08:38:29 | 弁当
気がつけば夏休みもあとわずか。
子供の頃の夏休みはものすごーーーーーく長かったような気がするんですけど 子供の夏休みはあっという間ですね。

年をとるにつれ時間の流れが早くなるような気がするのは けして気のせいだけ、というわけではないそうです。
つまり 10歳の子供が感じる1年は 自分が生きてきた長さの1/10。
ですが 50歳の人が感じる1年は 1/50でしかないのです。
なので年をとればとるほど ”一年”が早く過ぎちゃうんですね。

昨夜芸能人の人間ドックみたいな番組をやってました。
びっくりしたのは 久しぶりに見た彦まろ(でしたっけ?『これはまるで味の宝石箱やぁ!』というグルメレポーター)がすんごく太っていたこと。
そして大腸にはたくさんのポリープが見つかり、癌化する可能性も大きいということで要手術!そしてそのままにしておけば 余命4年?などと言われていました。

仕事とはいえ体をはってのグルメレポート、美味しいものばっかり食べられていいなぁとうらやましがっている場合ではないと感じました。
森久美子さんとか石塚さんとか大丈夫なのでしょうかねぇ???




さてさて今日は次女は半日練習、長女も友達と外出ということで お弁当は三女の分1個だけでした。
やっぱり1個だけだと気が楽です。

 ★ワンちゃんおにぎり
 ★チキンチーズカツ
 ★ハートの玉子焼き
 ★牛の野菜巻き(照り焼き)
 ★たらこスパゲティ
 ★ほうれん草のナメタケ和え
 ★お花ウインナ
 ★ウズラ玉子のひよこちゃん

とおかずを書き上げながら気がつきました。
昨日おかずを考えてたときには『ワンちゃんのおにぎりにして 玉子焼きの上にノリで足跡を作っちゃおう!』と思ってたんですけど すっかり忘れてました。
覚えててもやる時間がたりなかったんですけどね(^_^;)


毎日お弁当を作るようになって いろんなお弁当サイトを参考にさせていただいてるんですけど みなさんすごーーく飾り切りや詰め方が素敵で繊細なんですよね。
どうやったらこんな細かい細工ができるの??ってもう不思議で仕方ありません。
「よし!これなら私にでもできそうだ」
と思ったものでも いざ作ってみるとすんごくむずかしくって上手くできません。
今日挑戦したウズラ玉子のひよこちゃんも 顔が可愛くなーーーい(T_T)

基本的に絵が下手な人間には無理ってこと・・・??かもしれません。とほほ~。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンパンマンのパン&マヨコ... | トップ | 学童保育のお弁当0829 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆彡 (くりるママ)
2006-08-26 22:25:58
先ほどは私のグログに来て下さりありがとうございました♪

はじめまして♪くりるママと申します♪

びおらんさんとこのブログお弁当あり、お菓子あり、パンもありで私と似ていて親近感を感じます♪

これからもまたよろしくおねがいします♪
返信する
Unknown (びおらん)
2006-08-27 01:11:08
☆くりるママさん

コメントありがとうございます。

くりるママさんのロールケーキが目標です。

(一生無理かも!?)

焼いて焼いて巻いて巻いて頑張ります♪♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

弁当」カテゴリの最新記事